Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

10/31(火) 補強(下肢)、高価には理由がある

2023-10-31 07:50:37 | トレーニング
10/31(火)
補強(下肢)&ストレッチ 57’13”

昨晩は疲れ残る中スイムへ

Swim Endurance Reps 3
MS: 24 x 100
Pattern is 2 steady, 1 tempo, 1 easy. Steady is race pace, Tempo is faster, Easy ones are super easy
:2600m 0:49'52”

疲労感あるときはイマイチペース上がらず
分かっちゃいるけどね
でも今出来る貴重な有酸素運動
ダメならダメなりにがんばりました

22時就寝
からの
5時起床
二度寝しようかとも思いましたが
一度起きると覚醒してしまったようなので身体を起こす

コーチからも先日のメッセージに対して返信がきた
”I am super impressed with your focus and concentration. As our body changes we have to adapt. This is a lifelong process, a delicate dance that not everyone can master.”

確かに変化(加齢)していく身体に適応しなくてはいけないし
それが出来なければ、競技は続けられないのだろう



今日はOFF
下肢はほぐしメインで
骨盤後傾位と左拇趾球に乗ることなどを意識



昨日からインソールのパッドをレベル5に上げました
今の所問題は無し


左がAssioma、右がRK200

昨日乗り込んでみたNewギア
Garmin Rally RK200
あまりネットでは言われていませんが
Assiomaに比べ
クリートのキャッチが良い
ペダルの構造の違いと
適度なペダル位置が関係しているのだろう



高価には理由があるのだろうな

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

最新の画像もっと見る

コメントを投稿