神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

台湾の旅 2015初夏 その1「器」

2015-06-22 | 茶旅
毎年恒例となりつつあるこの時期の台湾旅行、
今年はうらりんさん、ヒロエさんと3人で台北、新竹、台中、台南へ行ってきました。

5泊6日で四箇所回るのはなかなかハードでしたが、
初めて行く場所も多く、新しい出会いが詰まった楽しい旅でした。


今回私はほとんど茶器を買いませんでした。

1台湾ドル=4日本円を超えるレベルに突入。
全体的に茶道具の値段が上がっているところに加えてWパンチ。
日本円に換算すると、とても買う気分になれません。

台北では「拾歳小玩」、台中では「自慢堂」の
白磁に絵付けした茶器が人気ですが、
どれも眺めるだけで諦めました。

やはり今は日本の作家さんの器を買う時期かもしれませんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« East Meets West! | トップ | 台湾の旅 2015初夏 その2... »

コメントを投稿

茶旅」カテゴリの最新記事