神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


千葉県松戸市にて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

ラ・メランジェ ダージリン紅茶紀行 Vol.2 コルカタ~バグドグラ~ダージリンへ

2019-06-30 | 茶旅
コルカタのホテルは「Swissotel Kolkata」。
とても快適でした。
特に朝食がバラエティに富んでいて、美味しかった。
サービスの女性が淹れてくれるチャイも美味でした。


朝食後、バスで再びコルカタ空港へ向かいます。
国内便でバグドグラへ、約1時間ほど。
この国内線の荷物重量制限が厳しくて、今回は皆とても苦労しました。
受託手荷物は1個のみ15kgまで。持ち込み手荷物は1個のみ7kgまで。
帰りはお土産や茶葉が増えるのでとっても心配・・・。

バグドグラはダージリンから一番近い空港です。
ここからは車で3時間半ほど。
しばらくは平地を走りますが、両脇には既に茶畑が広がっています。

だんだんと山道に入ってきました。
豊かな緑の景色に変わります。
距離的にはそれほど遠くはないはずですが、勾配が険しく、道が広くないので
(おまけに路面電車のようにトイ・トレインの線路が走っている!)
車同士がすれ違うのも一苦労。
トラックとトラックがすれ違うために立ち往生して渋滞、なんてことも珍しくありません。
ダージリン出身の運転手さんたちは慣れたもので、対向車がスレスレで来るとすかさずサイドミラーを畳んですり抜けます。


途中の街並みに歓声を上げ、ひとしきりシャッターを押す私たち。


ダージリンの街は標高2,000m超。
避暑地でもあり、涼を求めて観光客が多数訪れます。
人口13万人の多くが紅茶産業に携わり、ネパール系の人たちが多いのも特徴です。


下校時間に当たったのか、道には子供や学生が目立ちました。



渋滞で予定よりも少し遅れてこの日の宿泊先、「Ging Tea House」に到着。
うっすらと霧がかかった茶畑の景色にしばしうっとりとする私たち(トップ写真)。



Ging Tea Estateの所有するヘリテージリゾートホテル。
リノベーションされていて、イギリス式の雰囲気で内装も素敵です。


私とヒロエさんのお部屋はこんな感じでブルーが基調でしたが、
他の部屋は天蓋付きのベッドだったり、ピンクや赤やグリーンが基調だったり、どこもラブリ―♪


まずは庭のテラスでティータイムを楽しみました。
霧の動きで刻々と景色が変わります。


旅の疲れを癒す一杯の紅茶。



夕食はサービスの方がお皿に盛りつけてくれます。
インド式に習って、右手で食べてみましたが・・・難しい!
味付けはわりとあっさり目でスパイスもちょうど良く、美味しくいただきました。

一同テンション高めのまま、ダージリン一日目の夜は更けていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・メランジェ ダージリン紅茶紀行 Vol.1 プロローグ

2019-06-28 | 茶旅

いつの頃からか、「ダージリン」は高級な大人の紅茶として私の中にインプットされていました。

たぶん、実家でお歳暮によくいただいていたトワイニングのティーバッグセットの影響でしょう。
落ち着いた色合いの紫のパッケージに包まれた「ダージリン」を、
好きなものは最後に食べる派の私は最後まで取っておいたものでした。

本当の意味で「ダージリン」の美味しさに感動したのは20年ほど前のこと。
当時家族や友人とよく通っていた渋谷のフレンチレストランで、
サービスの方に薦められたセカンドフラッシュを飲みました。
水色の美しさ、香りの華やかさ、甘さの中にきりっとした渋み、喉に残る余韻。
「ダージリンはこんなに美味しいのか」と驚いたのを覚えています。
それは初めて凍頂烏龍茶や鳳凰単そうを飲んだ時と同じ感覚でした。

その後はルピシアやリーフルの試飲会に参加したり、マリアージュフレールの新茶を購入したり、
しばらく自分の中でダージリンブームが続きましたが、
ここ4,5年は年に一種類の新茶を買うくらいで落ち着いていました。

それが、ご縁というのは不思議なもの。
昨年「麗香茶課」で京都の紅茶専門店「 ラ・メランジェ」の松宮先生に中国紅茶の講座をお願いした時、
松宮美惠先生と川谷眞佐枝先生、相方カトリーヌと4人で食事をする機会があり、
両先生からインドツアーのお話をたっぷり伺うことができました。
そこからダージリン熱が再燃、正確に言えばダージリンに行きたい熱が発症。
そういう時はとんとん拍子に話が進むもので、
6月半ば、松宮先生主催の「ラ・メランジェ企画 ダージリン紅茶紀行の旅8日間」に参加することとなった次第です。

今回の旅は松宮先生をはじめとする関空出発組が6名、
私も含めた羽田出発組が6名、
インド在住でバグドグラからの合流が1名、
現地での合流が2名(日本と中国から)というメンバーでした。

羽田組はタイ航空でまずはバンコクへ。
ここで関西組と待ち合わせです。
フライトスケジュールの関係で8時間待たなくてはならなかったのはちょっと大変でしたが、
無事に関西組と合流し、タイ航空でコルカタ(旧カルカッタ)へ。

コルカタではツアーガイドのポールさんが出迎えてくださいました。
コルカタ空港から外に出ると、既にインド時間で夜中の0時を回っていますが・・・暑い!!人も多い!


日本語ペラペラで頼りになりそう!なポールさんのご案内でバスに乗り込み、その日はコルカタ市内のホテルへ。

さあ、いよいよインドでの一週間が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボ茶会「三〇物語 2019」開催日決定しました!

2019-06-23 | お茶会

先日、移転オープンした「恵比寿 小町堂」を訪問。

上海小町さんうらりんさんとのコラボ茶会の打ち合わせをしてきました。

年に一度、三人で開催する中国茶会も今年で10回目を迎えます。

今回は場所を替え、10月27日(日)に行うこととなりました。

詳細はまた追ってお知らせいたします。

お馴染みの方々も、新規の方々も、たくさんの方とお茶をご一緒できるといいな、と思います。

とりいそぎ、プレ告知でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする