神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


千葉県松戸市にて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

夏のワンコインお茶席

2011-08-30 | お茶会
暑さが少しぶり返した日曜日、
春風秋月」にてワンコインお茶席「中国茶で夏の対策!」が開催されました。
私はC席のジャスミン茶・白牡丹(新茶)を担当、4回の茶席でお茶淹れをさせていただきました。

ジャスミン茶は6イン(香り付け)したもの。
一煎目は少し温度を下げて優しく淹れ、少しずつしっかりと淹れ四煎まで楽しんでいただきました。

白牡丹は今年の新茶でフレッシュな香りと甘さのあるもの。
初めて飲んだという方も何名かいらして、その美味しさに驚いていらっしゃいました。



A席(写真左)は君山銀針の新茶と白毫銀針の席を茶米さんと香音さんが担当、
B席(写真右)は君山銀針と白毫銀針の陳茶の席を涼水さんと「春夏秋月」スタッフの茶々さんが担当しました。
私はどちらのお席も座る時間がなくて、残念でしたが、
お客様にどちらも美味しかった!と伺ってます



D席は店主の高さんの担当。
小笠原流煎茶道の冷茶手前や鳳凰単ソウを使ったミルクティーなどを淹れてくださいました。
ミルクティーは単ソウの味が生きていて、想像以上の美味しさでした。

お暑い中、お越しくださった皆様、ありがとうございました!


※次回の「春風秋月」の茶席は10月16日(日)10月30日(日)、
 テーマは「中国三大烏龍茶…陳茶會」の予定です。
 この場でしか飲めない貴重な鉄観音、岩茶、鳳凰単ソウが登場します。お楽しみに!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲茶以客少為貴

2011-08-27 | 茶にまつわる文化・芸術
8月は何となくのーんびりしてしまいました。

そろそろお茶会モード始動・・と思っていたところに、
岩間真知子先生から『茶録』の資料が届きました。

『茶録』は宋代の蔡襄のものが知られていますが、
送っていただいたのは明代の張源が著したもの。
岩間先生の訓読、通釈が添えられています。

張源の『茶録』は初めてだったので、早速読ませていただきました。
簡潔で的確な表現、押し付けがましくなく、
茶の飲むことの素晴らしさが伝わってくる文章です。
岩間先生が共感するオススメの茶書とおっしゃるのも頷けます。

「飲茶以客少為貴,客衆則喧,喧則雅趣乏矣。
 獨啜曰神,二客曰勝,三四曰趣,五六曰泛,七八曰施。」

(茶を飲む場合は客の少ないほうがよい。
 客が多ければ喧しく、喧しければ雅な趣きが乏しくなる。
 一人で啜れば孤高の境地が得られる。
 二人の客ならば勝れ、三四人ならば趣きがあるが、
 五六人ならば趣きが乏しくなり、
 七八人ではただ渇きを癒すための施しの茶になる。 -拙解釈)

このくだりはなかなか興味深く読みました。
普段拙サロンでの茶会は5人、多いときで10人ですが、
確かに喧しい(笑)。
でも喧しくて楽しい茶会もアリだとは思います!

明日は「春風秋月」にてワンコインお茶席。
ジャスミン茶と白牡丹の席を担当します。
お客様はだいたい4名までなので、趣きのある茶席を演出できるよう、頑張ります。


♪岩間先生、とても貴重な資料をありがとうございました♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴州の緑茶

2011-08-16 | 緑茶(中国茶)
茶会にも参加してくださっているステキなマダムKさまから貴州省の緑茶をいただきました。
ご主人が北京出張の際にお土産としていただいたものだそうです。

一芯一葉のとても綺麗で端正な茶葉で
とても上品な美味しさでした。

貴州省のお茶は都毛尖しか飲んだことがなかったので、早速ネットで調べてみました。

「蘭馨雀舌」という名前、初めて聞きました。
貴州省[シ眉]潭県で作られる[シ眉]潭翠芽茶のブランド名のようです。

蘭馨雀舌は貴州[シ眉]潭蘭馨茶業公司の最高級シリーズで、
ある記事によれば、2009年の中国(広州)国際茶業博覧会で唯一大会指定の緑茶に選ばれているとのこと。
福鼎小葉種を使い、明前に摘み、最新の技術を導入しているそうです。

茶色に金文字のお洒落なパッケージに3g入りの小袋が4つ入っています。
さらにこのパッケージが10個入っているカートンがあり、贈答品などで人気のようです。

パッケージには、
「硬度5以下、PH5以下の純浄水(水道水を逆浸透膜濾過設備で濾過した水)を用いるのが最適」
と書いてあります。
繊細なお茶なので、硬度が高いお水は使わないほうが美味しいのでしょうね。

広い中国、まだまだ知らない美味しいお茶がたくさんありそうです。


☆お知らせ☆

1.8月28日(日)春風秋月(グランドプリンスホテル新高輪1F)にて開催されるワンコインお茶席、
  私はC席のジャスミン茶、白牡丹を担当します。
  どちらもフレッシュな今年の新茶です。
  皆様のお越しをお待ちしております。

2.9月12日(月)ラ・アンジェ南青山、9月15日(木)松戸サロンにて開催予定の「中秋の茶会」、
  どちらの日もまだお席がございます。
  ご興味ある方はどうぞお問い合わせください。  
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の茶会のお知らせ

2011-08-07 | お茶会
8月に入ってまたまた暑い日が続いていますね。
長期天気予報では残暑も厳しくなるとのこと。
9月に入っても暑い日は続きそうですが、暦の上で9月12日は中秋節。
Salon de Leecha 麗茶では秋を楽しむ茶会を企画しました。
今年の中秋節は美味しい中国茶と月餅をいただきながらご一緒に過ごしませんか?

下記の通り、松戸のサロンとラ・アンジェ南青山の二箇所で開催します。
ご都合のいい場所と日程をお選びください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

1.9月12日(月) 13:00~15:00
  場所 : ラ・アンジェ南青山
      (東京メトロ表参道駅または外苑前駅より徒歩9分)
       地図はコチラ → http://laange.jp/?page_id=14
  会費 : 3,800円(税込み。会費は当日お支払いください。)
  募集人数 : 10名 満席

2.9月14日(水) 13:00~15:00
  場所 : Salon de Leecha 麗茶
      (JR常磐線松戸駅より徒歩10分)
  会費 : 3,000円(税込み。会費は当日お支払いください。)
  募集人数 : 2~5名  キャンセル出ました!残席1

3.9月15日(木) 13:00~15:00
  場所 : Salon de Leecha 麗茶
      (JR常磐線松戸駅より徒歩10分)
  会費 : 3,000円(税込み。会費は当日お支払いください。)
  募集人数 : 2~5名  残席2
 


テーマ:「中秋の茶会」
     ~秋の訪れを感じながら中国茶をご一緒に~

中国茶の中には出来たてよりも少し時間を置いたほうが美味しさの増すものが多くあります。
そういうお茶は美味しいだけでなく身体にもやさしく、夏の疲れを癒してくれます。
今回はSalonのストックの中から、今一番飲み頃のお茶を厳選してお出ししたいと思います。
また、せっかくの中秋節ですから、美味しい月餅もご用意する予定です。

お申込み方法:メールにて、下記項目を明記の上、お申し込みください。
       このブログの左側のメッセージ欄からもご送信いただけます。
       その際はメールアドレスをご記入ください。
 
       お問い合わせも下記メールアドレスにどうぞ!
       メールアドレス: chosi@goo.jp (@を半角にご変換ください)

○ご希望日
○お名前(複数でお申し込みの場合は一括申し込み、ただし全員のお名前をお書きください)
○ご住所、電話番号、メールアドレス
 サロンに初めてお越しになる方には確認書、 リピーターの方には確認メールをお送りいたします。

募集定員となり次第、日程ごとに締め切らせていただきます。
募集状況はこのブログでも随時お伝えしますので、ご参考になさってください。

尚、準備等の都合により、実施日の3日前までに申し込みが最低募集人数に満たない場合は
中止または延期とさせていただくことがございますのでご了承ください。


※いただいたメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています。
 こちらからの返信が届いていない場合は、お申し込みのメールがこちらに届いていない可能性があります。
 お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり冷茶に手が伸びる

2011-08-06 | その他のお茶
ペットボトルは普段はあまり購入しないのだけれど、
さすがに真夏は手が伸びてしまいます。
せっかくだから、今年の新顔を選んで買っています。

今は炭酸飲料が人気。
確かに夏はシュワシュワが気持ちいい。
砂糖が入っているタイプはあまり飲みたくないので、
プレーンなペットボトルの炭酸水を買ってきて柑橘系のジャムや自家製梅ジュースに混ぜたりしています。

先日キリンの「生茶 ザ・スパークリング」を買ってみましたが、
あれは緑茶のスパークリングというよりは、ゆず味スパークリングですね。
意外と飲めたけど、飲み時がわからない(笑)。
ご飯にも合わないし、喉が渇いたときでも一度にグビッとは飲めないし、
まあ、飲んでみるかな~~と言って一度試すタイプのお茶かも。

あ、それから私的にダメだったのはサントリー「ザ・ヨーロピアンジャスミンレモネード」。
何となく香りが人工的でバツだった。。。
「ザ・ヨーロピアンジャスミンティー」のほうは好きなんだけど。

気に入っているのはサントリー「伊右衛門冷茶」。
軽やかで喉越しがいいので、スルスルっと飲めちゃいます。
ボトルのデザインも爽やかですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする