神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


千葉県松戸市にて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

皆と分かち合うお茶♪

2009-01-31 | 自宅サロン
今年から自宅の中国茶教室のコース編成をちょっと変えることにした。
それまで隔月で開催していたセレクションコースを、
不定期のお茶会コースとしたのである。

セレクションコースも実質的にはお茶会形式だったので、
内容にそれほど違いはないのだが、
定期的に開くとなると、絶えずテーマを見つけて
それに合ったお茶を集めてこなくてはならない。
それが義務化して少々膠着状態になっていた。

昨年後半から、もっと余裕を持って一回一回のお茶会に取り組みたいと思い始めた。
皆さんと一緒に飲みたいというお茶が集まった時点で企画を開始し、
輪郭をはっきりさせ、じっくり茶譜や設えや茶請けを検討して、
それから集客するのもいいのではないか、と。
お茶会は言わばおもてなしであり、交流の場であり、
他の一連の中国茶講座とはあり方も違っていいはずだから。

そうやっていろいろ考えた末、はっきり結論が出たのは今年になってから。
その新生第一回目のお茶会が昨日無事に終った。
自分がやりたかった茶会の形が少し見えたように思う。

今回は5種類の中国茶をお出ししたが、
全て主役になり得る、私にとってはスペシャルなお茶たちばかり。

ともすれば、それぞれ主張が強過ぎて、
お客様が疲れてしまったり、悪いお茶酔いをすることもある。
それを防ぐために、お茶の順序、煎数、淹れ方、デザートのタイミングなどを工夫した。

今回特に皆さんに味わって欲しかったのはラストの鳳凰単叢であった。
それを最大限に生かすため、直前に武夷岩茶を選び、ケーキをお出しした。
武夷岩茶はまろやかさが欲しかったので、敢えて2007年のものを選び、
ケーキはRUI CHINOIS SALONの割田さんにご紹介いただいた
ラ・パティスリエ」のショコラあんをチョイス。
生地にこしあんを加えて、普通のガトー・ショコラよりもふんわりと軽い口当たりになっている。



和のテイストを取り入れた、お茶によく合うケーキである。
これでしっかり口の中がリセットされ、
もっとお茶が飲みたい、という欲求も高まる。

どうやら鳳凰単叢は皆さんの心をつかめたようである。
感動を分かち合える幸せ。
これが茶会を主宰する側にとっての醍醐味ではないだろうか。


※今回春節茶会に参加してくださった方がブログで記事をUPしてくださっていますので、ご紹介させていただきます。


 美龍(mei long)のお茶に恋して
   とっても茶藝のお手前が美しい美龍さんのブログです。

 素敵に暮らそう*テーブルコーディネートサロン
   千葉県我孫子市でテーブルコーディネートサロンを主宰するYuri先生のブログです。

  ありがとうございました

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節!

2009-01-25 | 茶にまつわる文化・芸術
今年の春節はちょっと早目、1月26日である。
今日は大晦日に当たるわけで、
きっと旧暦を祝う各地では爆竹が騒がしいことだろう。

私は台北の春節しか経験がないのだが、
春節の食べ物と言えば思い出すのは大根餅。
それと甘く味付けした年糕(中国式のお餅)。

先日横浜中華街へ行き、
甘いお菓子と言えばここ!と決めている「聚楽」へ行ったら
春節用の大根餅が売られていた。
ものすごく買いたかったけれど、今回は他の買い物もあったので断念。
来年は買うぞー。

ちなみにここの月餅もアーモンドクッキーもとても美味しい。
焙煎のきいた中国茶とよく合う。






恭喜發財、萬事如意!紅包掌來~~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常飲茶

2009-01-18 | 白茶(中国茶)
中国茶と言うのは本当に種類がたくさんあって、
あれも、これも、と買っていると、飲み切れなかったり、
保存が大変だったりするのではないだろうか。

私は家でお教室を開いている関係上、
日本で買えるような中国茶はとりあえずほとんど全種類揃えているが、
自分自身が好きで常飲する、というお茶はある程度決まっている。

白牡丹はその中のひとつ。
この甘みが好きで、夏はもちろん、冬でもたまに飲みたくなる。
グリーンな葉が多くて爽やかな白牡丹はなかなか日本ではみつかりにくいので、
いつも香港に行く人に頼んで買ってきてもらう。
(これは天晴さんにお願いして買ってきてもらったもの。天晴さん、多謝♪)

このタイプの白牡丹を教室でお出しすると、
皆さん白茶に対する印象がガラリと変わったりする。
ホント、美味しいのよ、白牡丹。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶壷的吸引力

2009-01-11 | 茶道具
何故人は茶壷に惹かれるのだろうか?


その丸い形。

手の中に納まる大きさ。

手触り。

使えば使うほど成長する面白さ。

そして自分にとってのオンリーワンな存在感。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の抱負と茶会のお知らせ

2009-01-07 | 自宅サロン
今年の抱負は個人的には3つほどあるのですが、
ここではな・い・しょ♪

このブログに関しては、
中国茶の世界で頑張っている人たちを応援すること、
そしてできるだけ写真を充実させること。
この二つです。
と言っても週1回更新のスローペースは変わらないと思うのですが・・


では、まずは自分のサロンの宣伝から(笑)

1月29日(木)の13:00から15:00、茶楽房Matsudoにて
「春節茶会」を開催いたします。

中国では旧暦でお正月を祝う習慣が残っています。
今年の春節は1月26日。
大晦日には爆竹が鳴り響き、春節には家族が揃って新年を祝います。
茶楽房Matsudoでは爆竹こそありませんが、春節の雰囲気を味わいながら
今年度の青茶を中心に選りすぐりの中国茶を楽しみたいと思います。

会費は3,000円(税込み)です。
お申し込み方法はNews!@茶楽房Matsudoをご覧ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております♪

お蔭様で満席となりました。
ありがとうございました。(1/13記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年最初のお茶は・・

2009-01-02 | その他のお茶
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。


P.S.今年最初のお茶はともっっちさんから送っていただいた
北野天満宮の大福梅+鹿児島の知覧茶。

関西では無病息災を祈って元旦にはお茶に梅と結び昆布を入れて飲む大福茶がメジャーなのだそうです。

ともっっちさん、多謝!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする