2016/11/1放送
世の光の時間です。いかがお過ごしでしょうか、大嶋重徳です。
聖書には38年もの間、ベテスダの池で寝たきりの人が出てきます。イエス・キリストはその人に「よくなりたいか」(ヨハネ福音書 5章6節)と声をかけられ、彼の病気は癒されます。その後、イエス様はわざわざ彼に再会して言われたことがありました。
「もう罪を犯してはならない。」(ヨハネ福音書 5章14節参照)
彼の抱える本当の問題は、彼の孤独でも彼の失望でも38年間の病気にあるのではなかったのです。本当に彼を苦しめていたのは罪だとイエス様は語られたのです。
罪は私たちを変われないという思いにして来るものです。罪の中にいるとき、自分の人生は所詮変われないよ、と自分の人生は諦めてしまいます。そして、自分はだめなんだ、と決めつけてしまいます。イエス様は、自分はこのままずっと変われないんです、と弱さしか話すことのできなかった彼の傍らに立ち、彼の弱さをそのまま受け入れられました。しかし同時に彼の根っこの原因、罪の問題を見過ごされたりはしなかったのです。イエス様は、あなたはもう罪の中に眠り込み留まっていてはいけない、とおっしゃったのです。
冬の日には私たちは布団から出て来たくありません。目覚まし時計がなっても、もうちょっともうちょっと、と思いながら暖かい布団の中にいたいと粘りたくなります。罪という布団も長いこといると結構居心地がいいんですね。いつまでも布団の中に居続けたいと思うようになる。周りの人からはなぜこんな事していたんよ?と思われたとしても、その人にとっては居心地がいい場所になっているのです。そして別にそのきたなさも気にならない場所になっている。私たちはこういう罪の布団をもっているのだと思います。自分の弱さに失望した時、逃げ込んできた場所。本当はまずいなあと思っていてもやめられない事柄。もう変わることができない、そう諦めてしまっている場所です。
そしてイエス様は今日変わることができないと諦めて罪の中にいる私たちに対しても、「起きなさい。あなたはそのままでいてはいけない。床を取り上げて歩きなさい。」と言われるのです。あなたにとって、そのままでいてはいけない罪の布団とは何でしょうか。そこから今朝も聖書のことばを聞いたあなたに、体を起こして欲しいのだ、と主は言われています。
( PBA制作「世の光」2016.11.1放送でのお話しより )
世の光の時間です。いかがお過ごしでしょうか、大嶋重徳です。
聖書には38年もの間、ベテスダの池で寝たきりの人が出てきます。イエス・キリストはその人に「よくなりたいか」(ヨハネ福音書 5章6節)と声をかけられ、彼の病気は癒されます。その後、イエス様はわざわざ彼に再会して言われたことがありました。
「もう罪を犯してはならない。」(ヨハネ福音書 5章14節参照)
彼の抱える本当の問題は、彼の孤独でも彼の失望でも38年間の病気にあるのではなかったのです。本当に彼を苦しめていたのは罪だとイエス様は語られたのです。
罪は私たちを変われないという思いにして来るものです。罪の中にいるとき、自分の人生は所詮変われないよ、と自分の人生は諦めてしまいます。そして、自分はだめなんだ、と決めつけてしまいます。イエス様は、自分はこのままずっと変われないんです、と弱さしか話すことのできなかった彼の傍らに立ち、彼の弱さをそのまま受け入れられました。しかし同時に彼の根っこの原因、罪の問題を見過ごされたりはしなかったのです。イエス様は、あなたはもう罪の中に眠り込み留まっていてはいけない、とおっしゃったのです。
冬の日には私たちは布団から出て来たくありません。目覚まし時計がなっても、もうちょっともうちょっと、と思いながら暖かい布団の中にいたいと粘りたくなります。罪という布団も長いこといると結構居心地がいいんですね。いつまでも布団の中に居続けたいと思うようになる。周りの人からはなぜこんな事していたんよ?と思われたとしても、その人にとっては居心地がいい場所になっているのです。そして別にそのきたなさも気にならない場所になっている。私たちはこういう罪の布団をもっているのだと思います。自分の弱さに失望した時、逃げ込んできた場所。本当はまずいなあと思っていてもやめられない事柄。もう変わることができない、そう諦めてしまっている場所です。
そしてイエス様は今日変わることができないと諦めて罪の中にいる私たちに対しても、「起きなさい。あなたはそのままでいてはいけない。床を取り上げて歩きなさい。」と言われるのです。あなたにとって、そのままでいてはいけない罪の布団とは何でしょうか。そこから今朝も聖書のことばを聞いたあなたに、体を起こして欲しいのだ、と主は言われています。
( PBA制作「世の光」2016.11.1放送でのお話しより )
******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******
このサイトは URL名として http://yonohikari.biblica.info が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。