goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■信じる者になりなさい

2009年06月11日 | Weblog

世の光の時間です。 いかがお過ごしでしょうか。 福井 誠です。 今日のバイブル・メッセージは「信じる者になりなさい」です。 

 それでは聖書の中のヨハネの福音書20章27節から読んでみましょう。 

 それからトマスに言われた。「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手を伸ばして、わたしのわきに差し入れなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい。

 イエスは十字架にかけられ葬られた後、三日めによみがえりました。 ヨハネの福音書にはその時の様子が描かれています。 弟子たち皆が集まっていた所にイエスが現れたのですが、そこにたまたまトマスという弟子がいなかったのです。 ですからトマスは、イエスが復活した、という皆の話しを信じることができませんでした。 トマスは皆の話を聞いて言いました。 
その手に釘の跡を見、私の指を釘のところに差し入れ、また私の手をそのわきに差し入れてみなければ、決して信じません。」(ヨハネの福音書20章257節)と、心かたくなにしてしまいます。 無理もないことですよねえ。 皆さんも、死人がよみがえるなど自分の目で確かめるまでは信じられない、とは思いませんか? 

 さて、意固地になってしまったトマスにイエスが現れて語られました。
信じない者にならないで、信じる者になりなさい。

 イエスの復活の物語が教えていることは、聖書の神に力がある、ということです。 死人にいのちを与え、無から有を生み出す、力のある神がおられる、ということです。 もしそのことを信じることができたなら、どんな不可能性の中にあっても可能性を見出せる前向きな人生を歩むことができるでことでしょう。

 信じることができたらいいなあ、と思いますか? イエスは、その神を見ずに信じるように、というのです。 難しいようでもありますが、ある哲学者は、不合理であるがゆえに信じる、と語ったそうです。 確かに神の存在を信じるというのは理性で受けとめるものではありません。 あれこれ考えて判断するものではなく、よし、これに懸けてみよう、と決断していくことです。 
 あなたも、イエスを復活させた力ある神に自分の人生を導いていただくように懸けてみませんか?

   (PBA制作「世の光」2009.6.11放送でのお話しより)

******
 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。予約なしでもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

******

このサイトは URL名として 
http://yonohikari.biblical.jp 

が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする