世の光の時間です。お元気でしょうか? 村上宣道(のぶみち)です。今週からクリスマス・メッセージをお届けすることになっています。
えー、国でですね、大統領を迎えるとか、どっかの元首を迎えるという時に、前もってその国から遣わされてですね、いろんな下準備をするっていうことがあるだろうと思いますねえ。で、私たちでも誰か大事なお客さんを迎えるっていう時には、前もってよく掃除をしたり、少しは飾ったり、で、お迎えする準備をしますよねえ。
で、救い主イエス・キリストがおいでになるっていうその前に、そのための備えをする、道備えをする、そういう人が必要だということで、神様はバプテスマのヨハネという人をお遣わしになった。いやその方が誕生したということが新約聖書のルカの福音書の1章の所に書いてある訳なんですね。で、この人は、本当はお母様は不妊というふうに言われていた方だったんですけれども、しかしまさに奇跡的にそこで誕生した人でした。
で、この人については、預言者イザヤという人がこう言っていたんですねえ。「見よ。わたしは使いをあなたの前に遣わし、あなたの道を整えさせよう。 荒野で叫ぶ者の声がする。『主の道を用意し、主の通られる道をまっすぐにせよ。』」(イザヤ書 40章3節 、マルコの福音書 1章2,3節)というように、救い主がおいでになる前に、この方が人々に、「さあ、心を用意しなさい。この方を迎える準備をしなさい。」というふうにですね、まあ言わせたといいましょうか、その役割をこのバプテスマのヨハネという人はした訳なんですね。で、バプテスマのヨハネっていう、洗礼者ヨハネとも言われたりするんですけれども、その洗礼またはバプテスマというのは、悔い改めてそしてそのしるしとしてバプテスマ・洗礼を受けなさいということだったので、このキリストを心に迎えることのために、まずあなたがたは悔い改めて、今まで自分の生き方は間違っていたということを本当に神様の前に心を低くして、そして救い主を迎えることができるように準備をしなさいということをした訳です。それで、バプテスマのヨハネというふうに言われている訳なんですけれども。
クリスマスが近付いてきていますけども、何となくキリストが来てしまったなあというようなことではなくって、私たちも本当にこのキリストをお迎えする準備を心でする必要があるだろうというふうに思いますねえ。間違ったことがあったかな、と思わされたら、神様ごめんなさい赦してくださいと言いながら、本当に心備えをしてこの救い主を迎えたいと、そう思いますねえ。
( PBA制作「世の光」2007.12.17放送でのお話しより)
******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
***
このサイトは URL名として
http://yonohikari.biblical.jp
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。
******
東海福音放送協力会へのお問い合わせは、
464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-2196 へ