王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

23日 NYダウ平均 今年最大の下落幅、終値は605ドル安の3万9065ドル…利下げ開始の遅れ懸念

2024-05-24 07:00:47 | 為替 ドル 株式
【ニューヨーク=小林泰裕】23日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比605・78ドル安の3万9065・26ドルだった。値下がりは2営業日連続で、下落幅は今年最大となった。 
今朝早朝閉まったNY市場のダウ平均が605ドル安・ナスダック総合は65ポイント安と揃って値を下げました。ダウ平均は値下がりは2営業日連続で、下落幅は今年最大となった。「23日発表の米国の経済指標が市場予想を上回り、インフレ(物価上昇)が長期化して米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ開始が遅れるとの懸念が強まった」結果とコメントされています。

読売新聞オンライン:
【ニューヨーク=小林泰裕】23日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比605・78ドル安の3万9065・26ドルだった。値下がりは2営業日連続で、下落幅は今年最大となった。
23日に発表された米国の経済指標が市場予想を上回り、インフレ(物価上昇)が長期化して米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ開始が遅れるとの懸念が強まった。航空機大手ボーイングや半導体大手インテルなどの銘柄が売られた。
 IT企業の銘柄が多いナスダック総合指数の終値は65・51ポイント安の1万6736・03だった。22日に市場予想を上回る好決算を発表した半導体大手エヌビディアは9%上昇した。
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23日 日経平均 大引 3日... | トップ | 22日 大谷翔平、4試合連... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

為替 ドル 株式」カテゴリの最新記事