goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

【10月の鎌倉不識庵】

2020-10-08 09:50:00 | 鎌倉不識庵
先日
藤井まり先生の精進料理教室へ

先月はまだ暑かったですが、
急に涼しくなり、
秋らしいお料理をご紹介いただきました。












☆お献立
◎八杯豆腐
◎椎茸の吸い物
◎車麩の照り焼き
◎生揚げの黒砂糖煮
◎里芋の海苔和え
◎ほうれん草の海苔巻き

まり先生のお料理は心も温かくなり
しみじみ美味しいです。

初めてご一緒した友人は
フラワーアレンジメントの先生をされていらして、高野山でも修行をされている多彩な方。
自由学園で高校時代を過ごされ、学校のお授業の一貫で600名分のお食事を作ったこともあるという!(ステキな高校生活♡)数々の貴重な体験談も伺うことができました。

まり先生と私に
みやまりんどうで作ったレイをプレゼントして下さり感激でした。











大好きな友人達とまり先生のところでステキなひととき。

全てが一期一会!
ご縁の素晴らしさと必要必然を感じる時間にもなりました。

稲村ヶ崎の海も穏やかで心地よく
鎌倉でのティータイムも楽しく
心の底から満たされた1日になりました。











まり先生
ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました(*^^*)
感謝をこめて☆彡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まり先生にも背中を押していただき
inputだけでなくそろそろoutputをしたいと思います。
11月7日と11日に精進料理のワンデークラスをプランしております。精進料理にご興味がある方は是非☆彡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【9月の鎌倉不識庵】

2020-09-20 10:12:00 | 鎌倉不識庵

藤井まり先生の精進料理教室へ











今月は初参加の方が多く
男性も2名ご参加でした。
料理男子達ステキですね☆彡

名残りの茄子やきのこ、山芋を使った初秋のお料理をご紹介いただきました。

初めての方がいらっしゃると胡麻豆腐を作ります。

☆お献立
焼き舞茸ご飯
茄子の利休汁
胡麻豆腐
きのこの白味噌煮
茄子の塩もみ
茄子の揚げ浸し
舞茸の牡蠣フライもどき
お漬物









メニュー数も多かったですが
まり先生の手にかかると
手際良くあっという間にお料理が完成いたします(*^^*)

まり先生のお料理はとっても美味しいです♡

先日京都や高野山へご出張にいらしたまり先生からいろいろなお話を伺うことができました。

高野山は未踏の地なので、来年は是非行ってみたいです。

鎌倉の海に癒され
いつも生き生きとされていらっしゃるまり先生から沢山パワーをいただいたステキな1日でした🎶









まり先生、月末は札幌にいらっしゃるご様子ですので、札幌の方々どうぞお楽しみに〜♡

先生にも背中を押していただき
リクエストをいただきながら、コロナの影響も受け、考えることもあり、なかなか動き出せていなかったのですが、そろそろ勇気を出して、精進料理のクラスも開催してみたいと思います☆彡

まり先生
ご一緒させていただいた皆様
心豊かな時間をありがとうございました☆彡

感謝を込めて♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【8月の鎌倉不識庵】

2020-08-25 19:25:00 | 鎌倉不識庵
藤井まり先生の精進料理教室へ











名残の夏のお料理をご紹介いただきました。






外は暑かったですが、海風が気持ちよく
湿度が少なく心地よい鎌倉。

快適な室内で
先生を囲みステキな方々と心温まる時間。

穏やかながらも次々とお料理が完成していきます。

見た目にも美しく、
身体にも心にもやさしい数々のお料理。

まり先生のお料理はしみじみ美味しい。











お品書き
かぼちゃ粥
冷や汁
かぼちゃの寒天寄せ
かぼちゃの緑酢和え
三色ピーマンの味噌炒め
蒸し茄子田楽
モロヘイヤの梅和え

コロナの影響が続いている、今までとは違う日常ですが、
沢山の大切な学びと気づきをいただき
心身共に満たされ、心豊かな時間を過ごさせていただきました。

まり先生
ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました(*^^*)

感謝を込めて☆彡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【7月の鎌倉不識庵】

2020-07-23 08:50:00 | 鎌倉不識庵

藤井まり先生の精進料理教室へ










今日も先生に温かく迎えていただき
本当に癒されました。






夏のお料理をご紹介いただきました。
土用の丑の日ということもあり
鰻もどきはお丼で。
どれもホッとするお味でした。














☆メニュー
しそご飯
キュウリの薄葛仕立ての吸いもの
新じゃがの梅肉和え
茶筅茄子
じゃがいものいそべあけ
豆乳の寒天寄せ

お料理だけでなく先生の生きる姿勢から
多くの学びをいただけるとても大切な時間。

ここでお会いできる方々もステキな方ばかり。
友人たちともご一緒でき幸せな時間。

今まで当たり前だったことが、当たり前ではなくなってしまった今
より一層この様な素晴らしい時間がありがたくまた幸せに感じられます。

まり先生
ご一緒させていただいた皆様
今月も心豊かな時間をありがとうございました。

稲村ヶ崎の海岸からの風も心地良かったです。
海岸では子供達が潮干狩り?を楽しんでいる姿が微笑ましかったです。海なし県に住む私には海辺での時間も必要な感じです☆彡





コロナが落ち着くころ
まり先生を宇都宮へお呼びできると嬉しいと考えております。



2002年発行のまり先生のご本
この本と出版を機に流れが変わられたみたいです☆彡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井まり先生 マインドフルネス〜今、ここ、この瞬間〜@鎌倉彫カフェ倶利guri

2020-07-13 15:34:00 | 鎌倉不識庵
鎌倉彫カフェ倶利guriで開催された
藤井まり先生のイベント
マインドフルネス〜今、ここ、この瞬間〜












食は心なり
日常の『食』を大切にすること。
心身一如の教え
へ参加させていただきました。

精進料理のミニレクチャー
先日のココロノハのビデオ上映
初夏の精進料理をいただきました。







予報だと雨が心配されましたが、さすがまり先生。
お天気に恵まれました✨










一品一品が丁寧に作られ、
鎌倉彫の器に盛り付けられた精進料理は
また味わい深いものがありました。















禅寺の修行では
お食事中に会話を交わさないようですが
食べものと丁寧に向き合うため
試食タイムの最初の3分間は会話なしでいただきました。
五感を使っていただけます!
素材の味わいや作り手の温かい思いなども伝わってくる感じがいたしました。

イベント全体が今の時期だからこそ
身体にも心にも染み渡り、感慨深いものがありました。

本日和菓子を担当されたのはお教室でもご一緒させていただくことがある有子さん。
特別のお砂糖オニガラ糖を使われ、あと口も良い美しく澄んだお味でした。






ご参加の皆様も幅広い分野でご活躍の方が多く
あらためてまり先生のお人柄の素晴らしさを感じる時間にもなりました☆彡








#精進料理
#藤井まり先生
#鎌倉彫カフェ倶利guri 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする