プチ断食セミナー3日目(最終日)。
1日目
http://blog.goo.ne.jp/happytable2007/e/687640fe69e6696fce5e9d0a53f00453
2日目
http://blog.goo.ne.jp/happytable2007/e/e332bc5c5db1013692b7e40223abc487
梅醤番茶作りから
ヨガ「陰陽ヨガ」中園美菜子先生
ご祈祷 宮司様
宮司様による特別のご祈祷日で
荘厳なセレモニーでした。
ご祈祷を受けながらも
あの場で講師の先生方や皆様といることが不思議なような
前世でも同じような状況があったような
夢の世界にいるのか現実の世界にいるのかが良くわからなくなりかけました。
嬉しくて、幸せで、
また自然と波が溢れてきました。
ご祈祷後は
講師によるトークショー
「光り輝く未来に向けて今私たちができること」
岡部先生の基調講演から
発酵食品が世界を作る
微生物が世界を救う
伝統食で人体も発酵できる
体内から浄化
微生物の力を借りて腸内を変える
腸が変わると世界が変わる
譲り合う菌により、和の精神が復活など。
お腹を改革することにより、「目に見える世界を変えていく」
という基調講演~
講師の先生方から
腸内細菌のお話から
今の活動
今後の抱負などを伺いました。
その後は質疑応答タイム。
昨年のセミナーからさらにさらにバージョンアップされている
講師陣ですが
さらにさらに来年はバージョンアップされていらっしゃりそうで楽しみです。
記念撮影
時間にするとわずか48時間ほどのセミナーですが
皆様、光輝いていらっしゃいます。
いよいよ待ちに待った回復食
奥秋浩一先生による
おめでとう(炒り玄米の小豆粥)
皆様良く噛んでいただきました。
感動の美味しさです。
この3日間を振り返っての瞑想タイム 美菜子先生導入
ここでも嬉しくて、幸せで、自然と涙がこみ上げてきました。
感謝のワーク(体験発表)
・食べなくても過ごせることを実感した
・気持ちがすっきりし、無理なく前に進めそう
・先生方のお話がいつになく入ってきた
・腸内環境を整えることは自然環境を整えることにつながる。まずは自分から整えたいと思った。
・パワーがみなぎってきた
・白砂糖から抜け出し、手間暇をかけて生きていきたい
・ストレスなく断食ができた
・生姜湿布のあとだるさが来たが、今はすっきりしている
・心地よく清々しい
・夜トイレに。腸の汚れが取れた感じ。あと1~2日断食を続けたい
・初の断食の達成感が大きい
皆様それぞれに気づきが大きいセミナーでいらしたご様子で良かったです。
初の玄米甘酒断食
感激もひとしおでしたが
セミナー後も講師の先生方からも
効果を感じたお声をいただいき
あらためて
麹を使った日本の伝統食の素晴らしさ、
手間暇をかけ手作りすることの大切さを実感した素晴らしいセミナーにもなりました。
発酵食品の力
場のエネルギー
講座
散策
ヨガ
演奏
講師の先生方や参加者の皆様との時間
プログラム全体が調和されていたような気がいたしました。
岡部賢二先生
奥秋浩一先生
中園美菜子先生
スタッフの恵子ちゃん
ご参加いただいた皆様
本当に本当にありがとうございました。
貴重な時間を過ごすことができ感謝の気持ちでいっぱいです。