HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

陰陽五行スキルアップ食養指導マイスター講座 Advanced 第4回

2017-05-19 14:05:46 | 陰陽五行スキルアップ食養指導マイスター講

昨日は陰陽五行スキルアップ食養指導マイスター講座 第4回開催させていただきました。

岡部賢二先生https://www.musubinewmacro.com/とのコラボ講座です。
隔月岡部先生がご担当、隔月私杉村美樹が担当させていただいております。
今月は私の担当回でした。

今回のテーマは「陰陽五行 夏編」
午前中は
梅と葛を使った飲用の手当て
むくみ対策のヨガ
おむすびと生春巻き
実習の流れで進行させていただきだきました。

手当ては
梅醤葛
葛練(梅肉エキス・梅干しの黒焼き)
梅酢ドリンク
をご紹介いたしました。

梅雨や夏場は
水分の取りすぎ
果物や冷たい物のとりすぎ
冷房冷えなどで
胃腸の調子を崩しやすくなります。
そんな時には梅と葛が大活躍ですね。

身近にある材料で
簡単に取り入れられる手当てです。
まさしくキッチンファーマシー。
これから梅雨や夏へ向けての不調時のリカバリーにも役立つ内容です。

手当てを覚えはじめ
不調時の不安がなくなった
昨朝不調だったのに、梅醤葛を飲んだら回復したなど嬉しいお声もいただいております。

玄米ごはんの炊き方。

身体がポカポカしてきたところで美幸先生のワーク

正しい座り方からスタートし、これから梅雨に向けてのむくみ対策のワークでした。
足が痛いとおっしゃる方々が。下弦の月期なので足もむくみやすかったと思います。

おむすびと生春巻きのワーク。


会場の関係で簡単なワークにいたしましたが、皆様、協力しあいながら、和気藹々と楽しそうでした。
絆が繋がっていく時間。何とも言えず心地よいですね。

☆ランチメニュー
高きび、赤米入り玄米おむすび
味噌玉(切り干し大根、味噌汁がおいしくなる海苔)
甘酒だれの油揚げの照り焼きの生春巻き
ひじき蓮根とクルミのサラダ
人参とジャガイモのマッシュサラダ
蕗の含め煮
大根の梅酢漬け
自家製乳酸生甘酒




初夏をイメージして
グリーンと赤が引き立つように
盛り付けを楽しんでいただきました。

無事に完成して皆さま幸せそう。




では、いただきま~~す。

いただきますの意味をお話したりランチタイムには
最初の一口だけ玄米200回噛みを体験していただきました。

皆様200回噛みは初めてのご様子でした。
数えていただくと数えることに意識が行ってしまうので
タイマーで時間を計り
噛むことに集中していただきました。

ランチ後は
200回噛みのシェアタイムから。
アッという間になくなってしまった
日頃良く噛んでいないことを実感できた
噛むこのとの大切さを感じた
噛むことによりカラダと心の変化を感じた
さらにはスパイラル回転で繋がりの大切さを実感したというお声など。

皆様率直な感想が学びと気づきになりました。

変化が感じていただけるよう
講座ごとに最初の一口だけ200回噛みをしていきたいと思いました。

メニュー解説
メニュープランニング法
陰陽五行のお話や望診法入門など。

梅雨や夏を快適に過ごすアドヴァイスなどもさせていただきました。

季節と月の関わり
両方を意識して生活ができると
人生の質が変わるような気がしております。



スイーツは
米粉のキャロットケーキとスギナとよもぎ茶

朝からモリモリの内容の1日講座。
心小腸系の疲れがきている?という私でしたが(^^;;
私自身が毎回学びと気づきが大きい講座。
ご参加いただいた皆様、スタッフ達のご協力のもと
実り多く、楽しい時間を共有させていただきありがとうございました。

実践でも役立てていただけると嬉しいです。

来月も楽しみにお待ちいたしております。

心より感謝をこめて。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナルシェフ講座へ

2017-05-01 09:38:59 | パーソナルシェフ

風薫る5月

今日から5月がスタートいたしました。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

このところブログの更新が滞っておりましたら
ご心配をいただいきました。
本当にありがとうございます。

マンション大規模改修工事に入り
出張講座のみお受けさせていただき
サロンでのお教室をお休みさせていただいております。

体調は良好ですが
心新たにお料理と向き合う時間を取っております。

4月からブラッシュアップも兼ね
マクロビオティック実践時から興味があった
パーソナルシェフのノウハウを学べる講座受講中です。

4月を振り返ると
大半の時間を
パーソナルシェフ講座の課題の試作や
キッチン断舎離~家の断舎離など
お料理と丁寧に向き合う時間を過ごしておりました。

昨日は全6回講座の第3回目。
折り返しまで来ました。

毎回ドキドキの連続ですが、終了後は何とも言えない心地よさに包まれております。

今まで体験したことがない内容の講座。
手厚いフォローにも感激です。
毎回座学と調理実習で7~8時間の講座時間。

約2時間でクライアントさま宅に伺いお料理をさせていただいていることを想定し、
出しを取る、玄米を浸水させ炊く、雑穀を炊くなども含め
一汁三菜メニューを丁寧に仕上げてゆきます。
ハレの日ではなく毎日食べても飽きないケの日のお料理を作り上げていきます。

まさしく代表の松本さんが仰る「一皿入魂」の時間です。

4月は3回受講でした。2週間ごとに課題メニューが変わり、課題の練習をし続けました。
お料理と丁寧に向き合った、濃厚で充実した一か月でした。
お料理中は五感をフルに活用させるため、BGMなどもかけません。

講座に備え、毎回3回+@の試作練習をしていきます。

第1回目の課題

第2回目の課題

第3回目の課題

第1回目は緊張感マックスでしたが
第3回目は試作時からワクワク感マックスに。
少しずつ気持ちにゆとりと変化が表れているようです。
(講座時には大緊張です。。。)
お料理も少しずつ進化していると嬉しいなあと。

それ以外に
キッチンの写真を撮る(収納内も)
レシピを考える
献立を考えるなどの
宿題も出ます。

キッチン写真の宿題後から家の断捨離にもスイッチが入りました。

1日のはじめと終わりはこうありたいと思うキッチン。

9年サイクルのスタートの年。
HAPPY TABLEをスタートさせて10年目。
これからの活動もみなしたいと思っていた時に、
マンション大規模改修が入り、充電期間を取ることになり
受講できた講座。

忘れかけていた大切なこと
初心に返ることの大切さも学ばせていただいている感じがいたしたします。

毎回、ワクワク、ドキドキ(心臓バクバク(^_^;))ですが
お料理を通し、人生の大切なことを学び、見直せている感じがいたします。

さらに一ヶ月後にはどのように進化できているのか私自身、楽しみです。

どうぞステキな5月そしてゴールデンウィークをお過ごし下さい。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする