goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

季節の精進料理 中秋編

2021-10-06 09:18:00 | 精進料理
昨日は久しぶりのお教室!

季節の精進料理のクラスを開催させていただきました。

結婚して宇都宮へ来て、すぐに知り合い、親しくなった36年来の友人からのリクエストの
ご予約のクラスです。

ご縁が続いているのが本当に嬉しい。

隔月で開催させていただいております。

ステキなご縁で繋がる方々。

共通の友人知人も多く、毎回いろいろな情報も伺え世界が広がります。








☆お献立
◎栗入りごはん(三分搗き米)




◎蓮根のすり流し




◎飛龍頭




◎胡麻豆腐




◎青菜と菊花のごまクリーム和え




◎高野豆腐と大根の煮物




◎切干大根のはりはり漬け 蓮根梅酢漬け




◎栗の渋皮煮





新月前にデトックス食材
玄米(今日は分搗米)、根菜類、乾物類

中秋の新月期
秋に弱りやすい
肺大腸の強化食材
蓮根、大根、葛、白ゴマ、きのこ類、乾物類、海藻類

新月期
肝胆嚢系強化に
青菜、酸味の食材など
を用いたメニュープランニング。

お煮物以外は本の中からのセレクトメニューです。
美味しい!と喜んでいただけて良かった(*^^*)

今日もステキな皆様と楽しく、幸せな時間をご一緒させていただき感謝の気持ちでいっぱいです☆彡

数名でご希望いただきましたら、
随時ご予約のクラスを開催させていただきます。
ご興味のある方はお問い合わせいただけましたら幸いです。ご予約お待ちいたしております♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【季節の精進料理盛夏編】

2021-08-07 05:56:00 | 精進料理
8月3日、4日
2日連続で精進料理のクラスを開催させていただきました。

盛夏の精進料理をご紹介させていただきました。






☆お献立
◎じゃが芋の蒲焼丼




◎蒸し茄子のお吸い物




◎抹茶入り胡麻豆腐




◎夏野菜の寒天寄せ




◎枝豆のおろし和え




◎ししとうとパプリカの味噌炒め




◎茄子の皮のきんぴら




◎ぬか漬け

◎デザート
ココナッツ甘酒 発酵あんこ、生麩添え




作る心
いただく心を大切にする
精進料理

手分けをしてすりおろし作業をしていただいている間に炒め物を進めましたが、
すりおろしている音が心地よく、心身静かになり、心地よい風が吹いている感じがいたしました。

淡味のお料理が基本。
連日いただいても飽きることもなく、美味しくいただけます。

****************

「典座経典」三心の教え

「喜心」喜びの心を持って作らせていただく

「老心」親が子をおもうようなきもちで、相手の身になり懇切丁寧に作らせていただく

「大心」気が向いた時だけ丁寧にしたり、良い材料の時だけ張り切ったりするのではなく、些細なことで心惑わされずに、とらわれや偽りを捨てて、いつも変わらぬ気持ちで向上心を持って料理に取り組む

****************

典座経典の三心の教えを大切に日々お料理と向き合っていきたいと思う時間にもなりました。

2日間大好きな精進料理と向き合え、ステキな方々と心豊かな時間をご一緒でき幸せでした。

1日目
35年来の友人がお友達とご参加下さいました。
次回ご予約もありがとうございます。


2日目
陰陽五行フードセラピーにもご参加いただいている方々。




精進料理の魅力が少しでもお伝えできていたら幸いです。

感謝を込めて☆彡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

次回は10月6日(水)を予定させていただきます。ご希望くださる方はご連絡をお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の精進料理クラスご案内

2021-07-13 08:59:00 | 精進料理
旬のお野菜を使い
シンプルで身体にも心にもやさしい精進料理。

作る時
いただく時も
心が穏やかになります。

皆様と楽しく、心豊かな時間ご一緒できれば幸いです。

精進料理にご興味がある方は是非。

数名のグループでお申し込みいただけましたら別日開催も設定させていただきます。

【日時】
8月4日(水)10 時半〜14時

【参加費用】6,000円
(税込 レシピ、試食、デザート付き)

【会場】マクロビオティックサロン HAPPY TABLE(宇都宮市睦町)
お申し込みいただいた方に詳細をお知らせいたします。

【講師】杉村美樹






(イメージ写真)

予定メニュー】
夏の土用の精進料理
◎抹茶入り胡麻豆腐
◎じゃが芋の蒲焼丼
◎蒸し茄子のお吸い物
◎夏野菜の寒天寄せ
◎枝豆のみぞれ和え
◎ししとうとパプリカの味噌炒め
◎茄子の皮のきんぴら
◎じゃばら胡瓜の塩麹漬け
※材料入手の関係で予告なくメニューが変わることがございます。

夏の土用
じゃが芋を使った美味しい蒲焼丼をご紹介いたします✨



ご参加を楽しみにお待ちいたしております。

【お申し込み】
こちらから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【精進料理を楽しむ会@HAPPY TABLE】

2021-07-03 17:32:00 | 精進料理

昨日はリクエストをいただきまして
精進料理を楽しむ会を開催させていてだきました。

食や身体のスペシャリスト達のお集まり。
昨日は朝からあわあわとしておりました。(典座経典の三心を読むとまだまだですね。人生一生学び、修行だと思っているので。)

精進料理の師
藤井まり先生が大切されていらっしゃる
〜「食は心なり」日常の食を大切にすること〜
2年前に精進料理に出会ってからは、大切に心がけていることです。

まずは精進料理のミニレクチャーからスタート。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎精進料理とは
1,200年ほど前から続くお寺のお料理。
日本人の知恵が詰まった和食の伝統をお寺で受け継いだもの。

◎「典座経典」三心

「喜心」
喜びの心をもっていただく

「老心」
親が子を思うように相手の身になりお料理を懇切丁寧に作らせていただく

「大心」
気が向いた時だけ丁寧にしたり、良い材料の時だけ張り切ったりするのではなく、些細なことで心惑わされずに、囚われや偽りを捨てて、いつも変わらぬ気持ちで向上心を持って料理に取り組む。

◎特徴
・五味・五色・五法
・身土不二
・一物全体
・追いかけて逃げるものは食べない
・「五葷」(ねぎ、玉ねぎ、ニラ、らっきょう、にんにく)を使わない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆梅雨・下弦の月期のお献立




食前酒 乳酸生甘酒(ノンアルコール)
先付  胡麻豆腐 柚子胡椒 楓麩




前菜  夏野菜の寒天寄せ
    ズッキーニとパプリカの揚げ浸し
    白和え




吸い物 枝豆のすり流し 豆腐 大葉




向付  生麩のお刺身 大根 大葉 わさび醤油




蒸し物 蒸し茄子の田楽
    モロッコいんげん ミニトマト




揚げ物 高野豆腐の大和揚げ サラダ添え




ごはん 精進ちらし寿司 香の物 味噌汁




デザート
麩饅頭、パンナコッタ ラズベリーソース添え
おもたせのマンゴー




メニューカードと一部変更がありましたね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いつものお料理教室とは違う形。
ドキドキではありましたが、
皆様にお喜びいただけ良かったです。

スペシャリストの皆様の会話がまた楽しい。

皆様と「喜心」と「老心」(「大心」はまだまだですが。。。)の心が通じ合う幸せな時間になりました。

お足元の悪い中お出かけいただきました皆様。
朝早くからお手伝いにいらしてくださり、素晴らしい心配りでサポートしてくださった文恵ちゃん。
本当に本当にありがとうございました。






貴重な機会をいただきまして、また何名かの方からはすでにFacebookでステキにご紹介いただき感謝の気持ちでいっぱいでございます。

嬉しいことに次回のリクエストもいただきました。
すでに定員数に達しておりますので、今のところ応募の予定はございません。

もし精進料理にご興味がある方は
7月28日にお教室を開催させていただきますので、
こちらに是非☆彡

https://blog.goo.ne.jp/happytable2007/e/2e89858b666eeda996cb5121665272f4

お料理のお写真は熊倉淑乃ちゃんにご提供いただきました(*^^*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
終わってから振り返りタイム

HAPPY TABLEをスタートさせた約14年前には
いつかお教室より一歩前進した形で
食を通じ、お越しいたたぐ方々にくつろいでお過ごしいただけるようなサロンのような活動をしてみたい☆彡

約10年前に
松本光司先生の松本塾で学ばせていただいた時
いつか精進料理をコース仕立てでお出しできるようになりたいと思っておりました☆彡

そんな2つの夢が一気に実現したような嬉しくもあり、幸せな時間になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【季節の精進料理】

2021-06-08 17:35:00 | 精進料理
先週ご予約のクラスを開催いたしました。

結婚して宇都宮に来て一番最初に知り合った30数年来の友人がお友達といらして下さいました。
折々お友達を誘って私のお教室にもいらして下さっております。

なのに、人物写真を撮り忘れるという^^;

お話ししていたらお友達とも共通の友人知人が多く、ステキなご縁で結ばれる皆様は繋がっているのですね。

☆お献立
◎そら豆ごはん
◎そら豆のすり流し
◎高野豆腐の大和揚げ 
◎山芋の皮の唐揚げ
◎白和え
◎キャベツの胡麻酢和え
◎アスパラのおろし和え
◎胡麻豆腐
◎ぬか漬け 茗荷の甘酢漬け
◎アマランサス昆布





デザートに抹茶甘酒プリンをおつけいたしました(写真撮り忘れ)

精進料理も喜んでいただけて良かった〜(*^^*)幸せな時間をありがとうございました☆彡

お家でも再現なさっていただけると嬉しいです。

長く続くご縁と新たなご縁に感謝の気持ちでいっぱいです🎶

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

季節の精進料理
次回は7月28日(水)を予定しております。
ご希望くださる方はご連絡をお願いいたします。

#精進料理
#マクロビオティックサロンハッピーテーブル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする