いよいよ「月美人」のクラスがスタートいたしました




昨日は6名の月美人にお集まりいただきました
何年かごしで開催したかった内容のクラス開催です

7月に軽井沢でのプチ断食&チネイザンセミナー中
岡部賢二先生からのある一言で
月のリズムに関するクラスを形にしたいと思い
その後の新月にひらめきがあり
クラス内容がまとまり
開催が実現できることになりました
クラス開催も決まった後
このクラス開催中に
岡部賢二先生&Yuki先生のプチ断食セミナーを開催できることに
何だか自分でも夢を見ているのではないかと思うような
動きです
プチ断食セミナー
そしてその後Yuki先生の施術を受ける機会に恵まれ
流れが変わってきた感じがしています

岡部賢二先生の「月のリズムでダイエット」を読み
新月満月などにプチ断食を取り入れて
その後、月のリズムを意識した生活をするようになり
4年近く
開催前には私自身かなりルンルンモード


まかないランチ作りもかなり力が入ってしまいました
準備がクラス開始時間に間に合ってよかったわ~
資料を作っていても本当に楽しい
ベースはマクロビオティックですが
6回シリーズの中で
私が日々取り入れている
アロマケアや様々な方法もお伝えし
楽しい内容にしていきたいと考えております
第1回目
「月のリズムでダイエット」(レクチャー)
・月のリズムについて
・月のリズムでダイエット
・体質別チェック
月のリズムや陰陽五行のお話
体質別チェックなど
皆さま興味深くお話を聞いてくださいました


テーブルセッティングも秋らしく
ランチ
「秋の彩りごはん」
・きのこ入り炊き込みごはん
・けんちん風お味噌汁
・擬製豆腐
・季節の麩
・大根・蓮根・ねぎ・椎茸のマリネ
・小松菜の胡麻和え
・ラディッシュの梅酢漬け
~彩りに菊の花とクコの実を~
デザート
・パンプキンプリン
・さつまいものケーキ 豆腐クリーム添え
飲み物
・三年番茶
・ハーブティー「Moon(月)」
お話中心のクラスで、
お食事は私の方でご用意させていただいておりましたので
ご参加の皆様には盛り付けをお楽しみいただきました
皆様とっても楽しそう~






お一人お一人のセンスが光っています


デザートは試作のスイーツに
超盛りだくさんのランチになってしまいました
ハーブティーは
クラスの内容に合わせ
スピリチュアルヒーリングルームhere_ now
オリジナルの「moon(月)」(ルイボスベース)(安心な食べもの屋さんでも扱っています)

オーナーのmackyさんが月美人のクラスへ参加して下さっています
彼女は信頼してお付き合いさせていただいている
大切な友人の一人

4回シリーズで「快医学」のイベントも企画されています
大変興味深い内容です
第1回目は11月6日(日)
私も参加させていただく予定です
講師の山川先生のお話前々から伺ってみたいと思っていました
ご興味のある方は是非ご一緒しましょう!!!
9月に駅東にオープンしたヨガスタジオKula Smileで
ピラティス講師デビューをされてたHirokoさんもご参加下さりました
彼女はHAPPY TABLEスタート時から様々なクラスに参加してくださり
さらに様々な分野の学びを続けていらして、話題も豊富なステキ女子です

皆様ピラティスにもご興味をもたれていました
リラクゼーション系の心地よいクラスを進行されていますので
ご興味のある方は是非Hirokoさんのクラスへご参加くださいね
HAPPY TABLEのクラスが
ご参加の皆様の情報交換の場になり
またそこから輪が広がっていくことも
とても嬉しいと感じました


R子さん自家製の酵素
秋酵素とブルベリー酵素をいただきました
この美しい色を見ただけでも女子度アップしますね~

いつもお心のこもった酵素をありがとうございます
(皆様にお出しし忘れましたが、来月のクラスまでに消費してしまいそうな気配も~
)

Thank you very much!!
ご参加いただいた皆様とは楽しく幸せなひとときをご一緒させていただき
感謝の気持ちでいっぱいです
来月は新月満月の過ごし方

プチ断食法やご家庭で簡単に作れる玄米甘酒の作り方をご紹介いたします
ご参加くださる皆様、楽しみにお待ちいたしております
クラス後、幸せな気持ちに満たされて
リビングから空を見上げたら

お月様が微笑んでくれました
美しい~
お陰様で超HAPPYな1日になりました
LET'S ENJOY MACROBIOTIC LIFE!!





昨日は6名の月美人にお集まりいただきました

何年かごしで開催したかった内容のクラス開催です


7月に軽井沢でのプチ断食&チネイザンセミナー中

岡部賢二先生からのある一言で
月のリズムに関するクラスを形にしたいと思い
その後の新月にひらめきがあり

クラス内容がまとまり
開催が実現できることになりました

クラス開催も決まった後
このクラス開催中に
岡部賢二先生&Yuki先生のプチ断食セミナーを開催できることに

何だか自分でも夢を見ているのではないかと思うような
動きです

プチ断食セミナー
そしてその後Yuki先生の施術を受ける機会に恵まれ
流れが変わってきた感じがしています


岡部賢二先生の「月のリズムでダイエット」を読み
新月満月などにプチ断食を取り入れて
その後、月のリズムを意識した生活をするようになり
4年近く

開催前には私自身かなりルンルンモード



まかないランチ作りもかなり力が入ってしまいました

準備がクラス開始時間に間に合ってよかったわ~

資料を作っていても本当に楽しい

ベースはマクロビオティックですが
6回シリーズの中で
私が日々取り入れている
アロマケアや様々な方法もお伝えし
楽しい内容にしていきたいと考えております

第1回目
「月のリズムでダイエット」(レクチャー)
・月のリズムについて
・月のリズムでダイエット
・体質別チェック
月のリズムや陰陽五行のお話
体質別チェックなど

皆さま興味深くお話を聞いてくださいました



テーブルセッティングも秋らしく


「秋の彩りごはん」
・きのこ入り炊き込みごはん
・けんちん風お味噌汁
・擬製豆腐
・季節の麩
・大根・蓮根・ねぎ・椎茸のマリネ
・小松菜の胡麻和え
・ラディッシュの梅酢漬け
~彩りに菊の花とクコの実を~
デザート
・パンプキンプリン
・さつまいものケーキ 豆腐クリーム添え
飲み物
・三年番茶
・ハーブティー「Moon(月)」
お話中心のクラスで、
お食事は私の方でご用意させていただいておりましたので
ご参加の皆様には盛り付けをお楽しみいただきました

皆様とっても楽しそう~







お一人お一人のセンスが光っています



デザートは試作のスイーツに

超盛りだくさんのランチになってしまいました

ハーブティーは
クラスの内容に合わせ
スピリチュアルヒーリングルームhere_ now
オリジナルの「moon(月)」(ルイボスベース)(安心な食べもの屋さんでも扱っています)

オーナーのmackyさんが月美人のクラスへ参加して下さっています

彼女は信頼してお付き合いさせていただいている
大切な友人の一人


4回シリーズで「快医学」のイベントも企画されています


第1回目は11月6日(日)
私も参加させていただく予定です

講師の山川先生のお話前々から伺ってみたいと思っていました

ご興味のある方は是非ご一緒しましょう!!!
9月に駅東にオープンしたヨガスタジオKula Smileで
ピラティス講師デビューをされてたHirokoさんもご参加下さりました

彼女はHAPPY TABLEスタート時から様々なクラスに参加してくださり
さらに様々な分野の学びを続けていらして、話題も豊富なステキ女子です


皆様ピラティスにもご興味をもたれていました

リラクゼーション系の心地よいクラスを進行されていますので
ご興味のある方は是非Hirokoさんのクラスへご参加くださいね

HAPPY TABLEのクラスが
ご参加の皆様の情報交換の場になり
またそこから輪が広がっていくことも
とても嬉しいと感じました



R子さん自家製の酵素

秋酵素とブルベリー酵素をいただきました

この美しい色を見ただけでも女子度アップしますね~


いつもお心のこもった酵素をありがとうございます

(皆様にお出しし忘れましたが、来月のクラスまでに消費してしまいそうな気配も~


Thank you very much!!
ご参加いただいた皆様とは楽しく幸せなひとときをご一緒させていただき
感謝の気持ちでいっぱいです

来月は新月満月の過ごし方


プチ断食法やご家庭で簡単に作れる玄米甘酒の作り方をご紹介いたします

ご参加くださる皆様、楽しみにお待ちいたしております

クラス後、幸せな気持ちに満たされて
リビングから空を見上げたら

お月様が微笑んでくれました

美しい~

お陰様で超HAPPYな1日になりました

LET'S ENJOY MACROBIOTIC LIFE!!
約2.5日のプチ断食を終え
カラダもココロもすっきりです~
回復食に入りました。
あと数日できそうな感じでしたが
明日の教室準備があるので
回復食に入りました
洗顔時も
お肌がつるつるに感じられます

ねぎ入りおじや+お漬物
おねぎの甘みが出るまで煮込んだものが好みです
最近の我が家の定番朝食です。
毎日たくあん2切れで腸によいみたいですね~
ヨーグルトの何十倍も効果があるらしいですよ~

たくあんは防腐剤や添加物が使われていない自然製法のものをお選び下さいね~
食欲がわいてきて
主人のお弁当用に作ったおかずもつまんでしまったわ

お昼は小豆粥を
(今朝はお弁当を作っていたら
小豆粥まで手が回りませんでした~
)
夜は甘酒や具なしお味噌汁の予定です
基本的に教室前夜は
軽くするかプチ断食をしております
明日からスタートする
「月美人」のクラスへご参加下さる皆様
楽しみにお待ちいたしておりますね
どうぞHAPPY な1日を~
カラダもココロもすっきりです~

回復食に入りました。
あと数日できそうな感じでしたが
明日の教室準備があるので
回復食に入りました

洗顔時も
お肌がつるつるに感じられます


ねぎ入りおじや+お漬物
おねぎの甘みが出るまで煮込んだものが好みです

最近の我が家の定番朝食です。
毎日たくあん2切れで腸によいみたいですね~

ヨーグルトの何十倍も効果があるらしいですよ~


たくあんは防腐剤や添加物が使われていない自然製法のものをお選び下さいね~

食欲がわいてきて
主人のお弁当用に作ったおかずもつまんでしまったわ


お昼は小豆粥を
(今朝はお弁当を作っていたら
小豆粥まで手が回りませんでした~

夜は甘酒や具なしお味噌汁の予定です

基本的に教室前夜は
軽くするかプチ断食をしております

明日からスタートする
「月美人」のクラスへご参加下さる皆様
楽しみにお待ちいたしておりますね

どうぞHAPPY な1日を~
