










岡部賢二先生監修
~月のリズム×発酵食×温活で心地よく生きる~
2021年5月開講「月のリズムでフードセラピ―講座」
私たちは自然のリズムとともに生きています。
太陽のリズムでは1年サイクルで四季があり、各臓器とも関りがあります。
月のリズムは1か月サイクルで四季があると考えられます。
新月=春、上弦=夏、満月=秋、下弦=冬と対応しています。
月のリズムと五臓の関係性がわかると、ご自分やご家族の心身の強化にも役立ちます。
日々、月のリズムを取り入れ、新月満月に小豆料理をいただき、プチ断食や小食で過ごし、
月のリズムを取り入れた食事や生活を行うと、自然と心身のリズムが整い、
人生がますます楽しく、幸せに豊かになります。
この講座では各テーマに合わせ月のリズムと合わせていただくと相乗効果が高まる、
ベジ発酵料理や甘酒等もご紹介してまいります。
(新月期のお料理例)
【会場】HAPPY TABLE(栃木県宇都宮市睦町)
お申し込み後、会場詳細、振込先をお知らせいたします。
【参加費】全6回 65,000円(受講料、テキスト、ランチ代、修了証代含む)
※5回以上ご参加いただいた方はムスビの会から修了証を発行
※再受講割引あり
【定員】2~4名
【講師】杉村美樹
【お申し込み先】https://ws.formzu.net/fgen/S10188113/
☆この講座で学べること
・月を観察の仕方や生活に月の取り入れ方
・月のリズムと陰陽五行、臓器の関り
・月のリズムに合わせた食事法と生活法、カラーコーディネート
・自分の弱い周期を知り、心身のバランスを整え方、プチ断食法
・自分が生まれた時の月の形と人生のキーワード
・温活
・月のリズムに合わせたメニュープランニング
・月のリズムに合わせたベジ発酵食・甘酒メニュー
☆こんな方におすすめです
・月のリズムを取り入れた生活をされたい方
・生命力を高め、心豊かな充実した人生を送りたい方
・理想の自分になりたい方
・ご自分と丁寧に向き合いたい方
・理想の自分に出合いたい方
・体質改善をされたい方
・食生活を整えたい方
・月のリズムを活用して人生をハッピーにしたい方
・ヨガやボディ―ワークやアロマの施術に生かしたい方
【特典】
講座開催中1回無料でルネーションレーディングの鑑定付き(希望者のみ、予約制)
【課題】
・毎回ムーンダイアリーをご制作いただきます。それによりあなたの強い時期、弱い時期を紐解
きます。
・各テーマに合わせたメニューをご制作いただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~内容と日程~
第1回 5月8日(土)10:30~15:30
月のリズムと陰陽五行「月のリズムで暮らす」(総論)
・月のリズムで暮らす 生活に旧暦を取り入れてみましょう 月観察について
・月のリズムと季節、五臓の関係、おすすめの食べもの 五行の体質チェック
・生まれた時の月の形を知る
・からだと心の変化を感じるムーンダイアリーのつけ方
・温活のすすめ
・新月満月におすすめの小豆料理
・月美人を作るプチ断食のすすめ
プチ断食の時におすすめの葛練り、具なしお味噌汁、甘酒の作り方
第2回 6月12日(土)10:30~15:30
月のリズムと陰陽五行「新月期編」肝・胆嚢系 イメージング・デトックス 青(緑)・酸
・新月期に出やすいからだと心の症状、おすすめの食べもの、色彩の取り入れ方、過ごし方
・新月期の陰陽五行料理
・グループカウンセリング
第3回 7月10日(土)10:30~15:30
月のリズムと陰陽五行「上弦の月期」心・小腸系 行動・発散 赤・苦
・上弦の月期に出やすいからだと心の症状、おすすめの食べもの、色彩の取り入れ方、過ごし方
・上弦の月期の陰陽五行料理
・グループカウンセリング
第4回 8月7日(土)10:30~15:30
月のリズムと陰陽五行「移行の周期編」胃・脾経系 自己実現 黄・甘
・移行の周期に出やすいからだと心の症状・おすすめの食べもの、色彩の取り入れ方、過ごし方
・移行の周期の陰陽五行料理
・グループカウンセリング
第5回 9月11日(土)10:30~15:30
月のリズムと陰陽五行「満月期編」肺・大腸系 吸収・実現 白
・満月期に出やすいからだと心の症状、おすすめの食べもの、色彩の取り入れ方、過ごし方
・満月期の陰陽五行料理
・グループカウンセリング
第6回 10月9日(土)10:30~15:30
月のリズムと陰陽五行「下弦の月期編」腎・膀胱系 充電・蓄積 黒
・下弦の月期に出やすいからだと心の症状、おすすめの食べもの、色彩の取り入れ方、過ごし方
・下弦の月期の陰陽五行料理
・まとめのお話・体験発表
⭐︎Special Thanks⭐︎
昨日は5月からスタートした
月のリズムでフードセラピー講座最終回でした🌙✨
昨日のテーマは
下弦の月のリズム編
6ヶ月前の自分を思い出し、今の自分に感謝をする
この講座サブテーマは現代人の悩みの一つ
冷え改善!
私の持論として
自覚した冷え無自覚の冷えがあると思いますが
冷えを改善すれば
病気予防、不調改善やケア、心のケアにもつながると考えております。
現代社会を生きていいると様々な要因により冷えやすい環境が作られています!
身体を温めると心の冷えが改善される!
心の冷えを改善するとからだの冷えもさ改善する!
マクロビオティックの理論をベースに
陰陽五行論や月のリズムを取り入れた
食事法や生活法、プチ断食法
月のリズムでのご自身の身体や心の変化
また生まれた時の月の形を調べ、いろいろ振り返りや感じていただく時間なども作りました。
セミプライベートなので
よりいろいろなことが話しやすいというのも喜ばれたようです。
それぞれに変化が大きい一年だったのではないかと思います。
月のリズムや陰陽五行を生活に取り入れられるようになった方
私がご紹介する様々なことを取り入れてくださっているご様子でお肌はツヤツでいらっしゃいますし、何より不調を感じることがない!とイキイキと生活をされていらして素晴らしい限りです。
講座中に大変なことがおありなったのにすでにご本人は忘れていたご様子(蘇らせてゴメンなさいm(_ _)m)本当にお手本にしたいステキな方です☆彡
12月から新たなお仕事につかれ、
心機一転生活がスタートされた方
素晴らしい心配りが新しい職場でも好評のご様子。
新しいお仕事はドキドキなようですが心からエールを贈ります☆彡
数年前私の講座を受講期間中
緊急入院からの大病を乗り越え無事に復活され(一時期は今世でもうお目にかかれないのではと落胆しておりましたので、本当に嬉しかったです。)
私のお教室に復帰して下さり、以前よりもますますお元気になられた目標にしたい人生の先輩
秋に長い間の滞りが流れ
人生にさらなる希望や目標がおできにたられたようです☆彡
私はサポート役というだけで実際に動かれたのはご自分達。
私自身も講座スタート時には母とのお別れの日が来るなんて夢にも思わず
止むを得ずお休みをいただきながらも、皆様の慈愛に満ちたお心遣いに癒されながらの半年間。
少人数制のマクロビオティックのサロンを開催し
心地よい人生を送るために
皆様の健康と幸せのお手伝いがしたい
皆様が皆様らしくキラキラ輝いて人生を楽しんでいただくためのお手伝いができると嬉しいと思い過ごしてまいりましたが、皆様からの数々の温かいお言葉でさらなる一歩が踏み出せたような気がしております☆彡
何よりも皆様とのからだも心も温まる時間が幸せでした(^-^)
これからもご縁をいただいた皆様と
月のリズムを活用し
ワクワク、ドキドキときめく方向へ進んでいかれると嬉しいです⭐︎
月のリズムでフードセラピー講座は次回は春か初夏頃から開催したいと考えております。もしご希望くださる方がいらしたらメッセージをお願いできれば幸いです(*^^*)
心より感謝を込めて☆彡