HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

古布再生 vol.3♪

2011-06-27 13:01:45 | 出来事
昨日、都内でのしめくくりは
最近シルク姫の別名を持つA嬢、第3回目の個展にお邪魔いたしました
本当に順調に作家活動をされていて、素晴らしいですね~

A嬢と作品の雰囲気にぴったりのギャラリーで開催です

Img_2766

趣のあるコースターをいただきました
Img_2767
夏に活躍しそうですね~

ステキなギャラリー
ステキなおもてなしでしたが
昨日は写真を撮り忘れました
A嬢と久しぶりに
ゆっくりお話ができました~
幸せなひとときでした

こちらは前回撮影した
ギャラリーの写真
Img_1076

古布再生 vol.3

2011.6.22-6.28
11:30-19:30(最終日16:30迄)
 阿佐ヶ谷CONTEXT-Sにて

是非お出かけ下さい!!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MI塾 第3回

2011-06-27 11:15:46 | マクロビオティック
そして午後はムスビの会主催岡部賢二先生による
MI塾(マクロビオティックインストラクター養成講座)に参加しました

岡部先生にお会いするなり
「教室はどう~?!」
なんてお声をかけていただき感激

CI協会は節電の影響で
会場にエアコンは使われていなく、
窓が開けられていた状態で
40名もの人が入る会場でエアコンを使わないというのは
かなり熱気でムンムンしますね

岡部先生は汗だくになられながらお話になられていましたが
(話すと体温が上がり、身体が熱くなります)
そんなことも感じさせずに、
おやじぎゃぐで
参加者に笑いを誘い、リラックス感を与えながら
熱意をもたれての講座進行
それにこの講座は参加者が多いのに
先生の皆様の心をむすぶパワーが素晴らしく
回をかさねるごとに
和気藹々とし、
目があうとお互いににっこり笑いあうみたいな
本当に感じが良く、居心地が良い講座です。
素晴らしい時間を過ごすことができました

昨日のテーマは
・暮らしに生かす陰陽五行(夏編)
・体質の見分け方
・天体のリズムとスパイラル健康法

夏の過ごし方や食事法だけでなく、
梅雨の過ごし方のアドバイスもいただきました

昨日の講座を受けて感じたのは
現代人にあったマクロビオティックの実践、またそれをお伝えすること。

現代人は動物性の影響が強いカラダですので、
マクロビオティックでは
あまり勧められていなかった
じゃがいもやトマト、茄子などの
陰性の野菜も上手に利用することで
カラダの油を抜くことの大切さを感じました。

動物性の摂取が多い方や蓄積が多いカラダは
暑さに弱いみたいですね~

また
節電対策に向けて、
カラダを上手にクールダウンさせながら
暑い夏を過ごす心がけ。

あらゆる体質とも
ごはん、お味噌汁、お漬物をベースにし、
体質や体調により
陰性よりのおかずや陽性よりのおかずをいただいていると
カラダのバランスが整えやすいみたいです。

本当にシンプルな考え方ですね

そして
頭 マインド 知性
心 ハート  感性
腹 スピリット霊性
を整えるために
おすすめなのが半断食

断食は
カラダやココロのリセットだけでなく
魂レベルも磨けるみたいですね~

化学物質
動物性食品
白砂糖は
宿便として、腸にたまり、
腸の免疫能力も低下させてしまうみたいです。

お腹がかたいとうつにもなりやすいみたいです。

放射線物質をカラダに溜め込まないためにも
断食はよいみたいですね~

やはり腸と血液をきれいにしておくことが大切なのですね

月のリズム潮の満ち引きと呼吸の関わりのお話も
興味深かったです
副交感神経を優位にさせる
吐く呼吸の大切さ

笑いの大切さなど

食を通じて
日々ワクワク、ドキドキ、ときめきながら
ハッピーに過ごすこと

そして昨日の先生からの
メッセージで心に響いたのは
人生楽をむさぼらない。めんどくさいことを選ぶ。
自分が幸せになると思い生きていくこと(新月の祈りで宣下しておくと良いようです)
食べるときに喜びながら、感謝の気持ちを持っていただく

当たり前のようでいてそこまで深く意識できていなかったなあと

今後世の中がどのように変化していくのかが
不透明な昨今

今、一瞬、一瞬やりたいことで、生きる喜びで感謝の気持ちを持ちながら
過ごしていきたいと思います



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰陽食養講座Ⅳ

2011-06-27 11:12:48 | マクロビオティック
昨日はCI協会で開催された
盛岡のマナ自然食店主遊座嘉良先生の「陰陽食養講座」
に参加いたしました

・体質の陰陽
・病気の陰陽
について

多くの現代人の体質は
動物性が入っているので
その影響が大きいカラダ、病気が多いようですね

今までのマクロビオティックのとらえ方とは
一味違う嘉良節に
皆様本当に熱心に耳を傾けていらっしゃいました


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のエンジョイクラス♪

2011-06-25 17:37:54 | 教室
6月のエンジョイクラスを開催いたしました

昨日は呼吸も苦しいくらいの
お暑さでしたが・・・・
昨日のお暑さとはうってかわり
朝の風が気持ちよかったですね

でも日中は
スコールの様な雨も降り・・・
蒸し暑くなりました

そんな中
6月のエンジョイクラスにご参加いただき
ありがとうございました

今月のテーマは
「ベジ餃子&チャイニーズパーティー」です
Img_2743

餃子は皮から作り
皆様とわいわいと包みました
こういう作業が本当に楽しいですね
そして今日のメンバーは
餃子作りがとても上手でした~

お野菜の端境期で
日照時間が短くなる梅雨時には
体の内側から太陽のエネルギーが吸収できる
乾物を利用した中華メニューも
おすすめですね

梅雨から夏に向けては
火の前に立つ時間が短くてすむような
できるだけシンプルな調理を心がけています

メニュー
・中華風炊き込みご飯
・切り干し大根と春雨の中華風スープ
・ゆばときゅうりと糸寒天の棒棒鶏風
・ベジ餃子
・中華風ピクルス
・タピオカとココナッツプリン
・酵素ジュース
・三年番茶入り薬草茶
・ウーロン茶


ここ数日のお暑さで
夏バテの方が多いと思い
食前に酵素ジュースをお出ししました。
身体がホッとする感じです
急に食欲アップでしょうか~

「中華風炊き込みごはん」
Img_2753
材料を炒めて、圧力鍋で炊き上げました
簡単だけれど美味しいです

「切干大根と春雨の中華風スープ」
Img_2751
スープ類はついつい具沢山にしてしまいますが・・・
我が家の定番スープの一つです。
ホッとするお味です

「ゆばときゅうりと糸寒天の棒棒鶏風」
Img_2754
昨夏我が家で大ブレイクしたメニューです
しっかりした味付けです。
糸寒天のかわりに麺類のトッピングにしても美味しいです~

「ベジ餃子」
Img_2750
皮から手作りすると本当に感激の味わいですね~
コクもあり味も濃厚です

「中華風ピクルス」
Img_2747
サービスメニューでしたが
ごはんのお供に
暑い時期甘酢系のお味が食欲をそそります


Img_2761

「タピオカとココナッツプリン」
Img_2765
自画自賛はいけませんが
簡単でやっぱり美味しい
タピオカパウダーで固めましたが
プルプル感がなんとも言えず
試作のブログをご覧いただき
食べたいと思っていました~という嬉しいお声も
色を白く仕上げたくて、
甘みはアガペシロップを使いましたが、
ココナッツ&タピオカと相性が良く、
甘さの加減も良かったみたいで、
大好評でした

食後のお茶はウーロン茶をご用意いたしました
中華メニューの時には
さっぱりしますね

Img_2755

ご参加いただいた皆様とは
本当に楽しく、和やかなひとときをご一緒させていただきました
HAPPYな時間をありがとうございました

是非餃子作りにチャレンジなさって下さいね~

7月は
夏野菜を使った
お楽しみ&おもてなしメニューをご紹介させていただきます
来月も楽しみにお待ちいたしております

気温変動が激しいですが
くれぐれもご自愛の上お過ごし下さい

LET'S ENJOY MACROBIOTIC LIFE!!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手前味噌の様子♪

2011-06-24 13:59:32 | 料理・スイーツ
梅雨が明けていないのに
連日真夏日ですね
今日は宇都宮の最高気温は35℃を超えるみたいです・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さすがに暑さ負けしかけているのか?
胃腸に疲れを感じ、
昨夕から身体が
梅干と梅肉エキスを欲しているみたいです

この暑さも今日までみたいですので
くれぐれもご自愛の上お過ごしくださいね

この春漬けたお味噌にカビが生えている方が多いと聞いて、
念のため、4月に漬けたお味噌の様子を見てみました。
震災の影響で磁場がおかしくなっているのでしょうか?

我が家はマンションの11階
あまり涼しい場所はなく
お味噌にとってはあまり良い環境ではありません

Img_2741
本当に蓋を開けるときは
おそるおそるです

黒い斑点がいくつかできていましたが
大丈夫でした~。

昨年から野田ホーローの
容器を使っています。

容器がよいのか、
麹が多いとカビずらいのか???

昨年も暑い夏でしたが
ほとんどカビが生えていませんでした~。
それとも環境になじみ強く育っているのか???

混ぜ返しをして、
お塩をふりかけ、
重石をして再び蓋をして、
保存しました。

色は薄いですが、
麹の割合が多いお味噌をつけましたので、
熟成が早く、
甘みがありました。

混ぜ返しや重石はする方、しない方
いろいろみたいですね。

このお味噌は
3ヶ月目くらいから食べはじめられるようですが、
まだしばらくは漬けておこうと思います

美味しくできますように~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする