goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

パソコンがもどってきて

2008-12-01 17:38:39 | 日記

パソコンがフリーズする原因を主人と娘と三人で色々考えてみました。わたしのPCは無線でネットをつなげています。ルーターは娘のPCに直接つながっており、娘の部屋からわたしのPCを置いている場所は離れています。

ネットの電波がうまくとどいていないからフリーズするのかもしれないと思いました。フリーズ記録を見ると、ネットに接続していないときには一度もフリーズしてないのです。ルーターからケーブルをわたしのPCにも直接つなげばフリーズが防げるでしょうけれど、どんなに長いケーブルを買っても、ドアが閉まらなくなるのでつなぐことができません。

無線だと不安定になるのは、マンションの壁が電波を通しにくくしているせいではないかと主人は言います。ルーターを2つ設置することはできないそうなので、わたしのPCを置く場所を変えることにしました。娘の部屋の隣、寒い北向きの部屋です。

古いPCがなんとかワードだけ使えるので、古いものを今まであった場所に設置し、ワードだけの作業のときはそこですることにしました。
ネットとワードを分けたので、ブログ更新はペースダウンすると思いますが、落ち着いて創作活動ができそうです。


神様がわたしに何かを教えようとして一時的にPCを使えなくして下さったのだと思いました。

PCがなくなって、最初は落ち着かず、気がつくとPCのあったテーブルの前にぼんやりすわっていたりしました。
これではいけないと、PCがなくてもできることをしようと考えたら、 次々とやることがでてきて、充実した時が過ごせました。

PCが使えなくなって、今までPCに時間を使い過ぎていたことに気づきました。
それと、日記帳を発見しました。日付を見たら2年前の9月でストップしていました。15歳の時からずうっと日記をつけていたのに……。毎日ではありませんが、3日以上書かなかったことはなかったのです。

愕然としました。ブログを書くようになって、日記を書く暇がなくなったのです。わたしの場合、ブログは日記代わりにはなりません。

ブログには書けない、いいようのない思い、あとから読んだら恥ずかしくなるようなことを赤裸々に書くのが日記です。日記は何年かたったら 破り捨ててしまいます。でも、書くことによって初めて気づくことがあり、そこから物語も生まれてくるのです。

最近、新しい発想が生まれてこないのはなぜだろうと思っていたのですが、日記を書いていないせいだったのかもしれません。
とはいえ、PCが戻ってきたら嬉しくて今日は午後からずっとPCの前に座っています。もとの黙阿弥にならないように自戒しつつ……。

拍手ボタンです

web拍手