いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

出羽鶴純米酒翡翠

2020年10月09日 | 飲み物、食べ物

甘口純米酒、と書いてあるようにやや甘口だと思いますが、自然な甘さと感じる範囲内です。北秋田純米よりはわかりやすい味わいを感じますね。食中酒としては悪くないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンゲンサイと白菜発芽

2020年10月08日 | 極楽日記(園芸)

まとめて蒔いたら一斉に発芽したチンゲンサイ。種が新しいので発芽率良好です。大きくなりすぎないうちに他のプランターに移植しています。

白菜も発芽率高いですね。これも周辺の小さいのを掘り出して移植中。本来は苗用のポッドなどを使うべきなので、次はホームセンターで適当なのを探して来ましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の満月

2020年10月07日 | 極楽日記

太陰暦による中秋の名月は10月1日でした。国立天文台によると、天文学的な満月は10月2日午前6時5分であって、この時に地球から見て月が太陽の正反対の方位にあります。従って天文学的な満月は10月2日ということになり、中秋の名月とは1日ずれます。このように中秋の名月が満月でないことは時々あるそうです。詳しくは国立天文台の「名月が満月とは限らない」をどうぞ。

せっかく三脚を持ち出したので拡大してみるとこんな感じ。真ん中からやや左上の、一番目立つ白いクレーターがコペルニクスでしょう。

倍率を上げてやや暗くすると、左下にあるクレーター、ティコ・ブラーエがはっきり見えてきます。コペルニクスとティコ・ブラーエの間にある暗い部分が雲の海。コペルニクスもティコ・ブラーエも初期の天文学者です。

P900の最大倍率。コペルニクスの10時方向にある小さなクレーターがケプラー。コペルニクスの右上にある暗い部分が雨の海、ケプラーの左側が嵐の大洋だそうです。

ティコ・ブラーエの周りは陸地ばかりで海がありません。この倍率だと、元々天体撮影を想定していない旅行用三脚であるUT-53のガタつきが気になります。一般撮影用の雲台では、今回のように明るい月を撮影するのが限界のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

99鶏

2020年10月06日 | 極楽日記(お店紹介)

99鶏と書いて、ガゥガゥガイと読むそうです。数年前に本郷交差点の北にできたタイ料理屋。なぜか今まで行く機会がありませんでした。

タイ語で注文してくださいとか、たくさんお知らせの紙が貼ってありました。実際には写真付きの日本語メニューがあり、食券を自販機で買えばいいので苦労はありません。タイ語を練習中の人はぜひ口頭での注文を試してみて下さい。

ランチセットが4種類あって、1200円と1500円。1500円のはグリーンカレーが手強そうなので、1200円のにしました。こっちはご飯。

こっちは同じ1200円でもラーメン。写真だと少なく見えますが、チャーシューみたいなのがたくさん入っていてボリュームもあります。夜は3000円ぐらいのセットが中心になるみたいですね。単品のラーメンとかもありますが、周辺のカフェなどよりやや上の価格帯で勝負してるようです。感染対策で席を少し減らしているようでしたが、お客は次々に入っていたので、評判はいいんでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は3個

2020年10月05日 | 極楽日記(園芸)

少しずつですが、食べごろのイチジクが収穫できています。一度に熟してくると保存ができないので、今の調子で細く長く採れるとありがたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャインマスカット

2020年10月02日 | 極楽日記(園芸)

何年も前から念がけていたシャインマスカットの苗木を入手。パーゴラがまだできていないので、もうしばらくこのままいてもらいます。

これは去年来たマスカットベリーA。蔓を伸ばす場所が十分になかったのでプランター植えにしてあります。冬に葉が落ちたらもっと大きなプランターに移すか、地面に下ろすことも検討しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田のピオーネ

2020年10月01日 | 飲み物、食べ物

島根県浜田市から特産のピオーネとジャムを頂きました。

のどぐろなど、海の幸で知られる町ですが、ぶどうや西条柿なども有名だそうです。金城(かなぎ)は名古屋市民だとつい「きんじょう」と読んでしまいますが、山間部にある旧金城町が平成の大合併で浜田市に吸収された地区。いちごやぶどうの栽培が盛んで、温泉にも恵まれています。

中にこんな変わった形のがありました。

2つに分かれようとして分かれなかった、分葉不全ですね。たまに見つかるみたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする