いよいよ設置に入ります。底面は長辺250cm、短辺130cmの長方形になるので、頂点のところに穴を掘ります。説明書によると、直径40cm、深さ40cmの穴を掘れと。大きなスコップがあって良かった。
マスカットベリーAのプランターが邪魔ですが、下から根が出ていて食い込んでいるため、動かせませんでした。当てが外れた一方、ブドウの逞しさが頼もしいです。
今は物置に張った網に絡まって成長しています。近いうちにもっと広々と伸びられるようになりますが、これからは休眠期ですね。
本来2人でやる作業なので、1人では半固定状態のパイプが暴れて実に扱いにくいです。1人でできないことはないですが、パイプがずれたり捩れたりぶつかったりして、表面が傷まみれ。下手をすると人間も怪我しかねないので、自信のない人は説明書通り2人で組み立てましょう。
苦労の甲斐あって、ついに立ち上がりました。
穴を掘って柱を埋めているだけなので、基礎のない掘っ建て造りです。ただし、簡単に抜けないように柱の地下部にストッパーが取り付けてあります。
スコップと一緒にこの穴掘り器が大活躍しました。元は鯉のぼりのポールを立てるのに買ったものですが、この数年は使っていませんでした。説明では直径40cm、深さ40cmの穴を掘ることになっているのですが、ストッパーが下から25cmの位置にあり、その下はパイプの柱だけなので、直径40cm、深さ15cmの穴を掘って、中心に25cmのパイプ用の穴を掘れば事足ります。これならかなり楽ができます。
物置があるので、面積もギリギリ。土地の有効活用ですから。
とりあえず長辺の部分だけが立ち上がって、互いの結合がないのでまだ不安定です。突風でひっくり返らないように縄で留めておきます。