DIYも最近は解体ばかりになってきました。今回は椅子です。
結合部が緩んで、座るとがくがく揺れて頼りないです。今すぐ折れるわけではないでしょうが、この状態ではいつボッキリいくかわからず危ないので、処分することにしました。
座面は骨組みじゃなくて、骨組みを支えている4個のコーナー補強材(火打材)にネジ止めしてありました。このネジを外します。
座面を外してしまうと、残りの骨組みはすごく変形しやすくなりました。面で支えるのが構造上とても有効なのがわかります。
後はぐらつきを利用して接合部をうまく外していきます。
ホゾ組を緩めるのに大型のマイナスドライバーが有効。
カラーボックスなどの簡易家具と違って、造りが丁寧で隠し釘が要所に入っているので注意が必要です。
ある程度分解して、どうしても切断が必要な箇所だけ鋸を使います。電動ノコがあれば、金具の入ってない真ん中で次々に切っていけばいいのですが、あれは音も大きいので気軽に使えません。