雪うさぎのJunk Yard

へタレ地方私鉄モデラーの独り言と撮り鉄日記

何となく買ってみたけど

2023-01-15 20:14:10 | 国鉄型

 Tomixの73系南武線、目玉のクモハ73600もモハ72500も南ヒナにいたし、103系が投入開始された昭和49年以前ならほぼそのまま横浜線に流用できるかな、と思っていたのですが、当時の記録を調べると、基本的に4連はMc+T+T+M’c、あるいはMc+T+M+T’c、付属3連はMc+T+M’c、あるいはMc+M+T'cとなるので、クハ79の奇数車は極端に少なく、よってクモハ73偶数車が入る4連はMc+T+T+M’cになるので、別途もう1輌ずつクモハ73とサハ78を調達する必要が出てきます。サハ78はスカ色旧製品の組み換えで正調御殿場線にする際に余ったのを塗り替えれば、と思ったのですが、クモハは鶴見線のモハ72970(103系車体の試作アコモ車)組み込み3連をやろうかと用意していた全金車の単品を引っ張ってくると、今度はクハ79920が余るので、今回は素直に南武線として少し弄って遊ぼうかな、と。

因みに昭和49年の横浜線103系一部置き換え後は、他線区への転用を視野に入れて車齢の若い状態の良い車から捻出したので、ここでクハ79920やモハ72500とかは大半が運用離脱し、横浜線には相対的に旧いサハ78が多く残されたので、中間モハの編成は僅かになってしまいました。で、捻出された車輛はと言うと、皆さんご存じの通り、一旦久里浜に集められましたが、不幸なことに留置中に集中豪雨が襲い、冠水したため、転用は叶うことなく全車廃車となりました。まあ、仮に初期車が多かった可部線や仙石線あたりに転属したとしても、国鉄民営化までは持たなかったと思うので、当時の国鉄が費用対効果を考え修理するのは無駄と判断したのも仕方ない事でしょう。その代わりに残されたボロ車で我慢しなくてはならなかった横浜線沿線民にとっては迷惑な話でしたけど。

で、御殿場線はノーマルのサハ78の代わりにこれを組んで入れるつもりで何年も前に材料は集めてあるのですが、未着手のまま。元広島のWC付サハ78、末期の旧国の常で、1輌として客扉が全部揃った車輛が無いので、どこかで差し替えが必要になります。なので、今回交換用ドアセットも用意。さて、いつ着手するのか…

 


値上げラッシュ

2023-01-15 10:59:44 | Weblog

 先日、某ドーナツ店でティータイム、と思って入店した時、プライスカードを見て、あれ、フレンチクルーラーってこんなにしたっけ、と思ったら、少し前から値上げしたそうです。国際情勢や気候変動の影響で、食料品や外食全般が価格上昇しているのが話題にされていますが、ハワイのIHOP(ファミレスチェーン、かつては日本にも進出していたが、日本側パートナーであった長崎屋の倒産で撤退)で朝食セットを注文したら、2人でJPY換算8000円位した云う話を聞いていると、ビッグマックの価格が今の高級ホテルのハンバーガー並みになる日も非現実的な話じゃないと思っていたり。

SNSとかで、昔はハンバーガー1個65円の時代もあったと嘆いたら、昭和の人は30年以上前のマックのメニューをアップして、いやいや、更に昔は210円とかしていたんだ、と返されると。そう、昭和の終わり位までは外食は今より高かったのである。マックのハンバーガーもどちらかと言うと贅沢品、すかいらーくやデニーズと言ったファミレスも結構高いイメージで、何か特別の日でもなければなかなか行けない、と言う方が多かったのではと思います。ここ20-30年位の価格破壊が異常だったのだと。客層も価格に比例して低下し、落ち着いて食事をしたいと思う人にとっては痛し痒しなんでしょうが。