雪うさぎのJunk Yard

へタレ地方私鉄モデラーの独り言と撮り鉄日記

いよいよ寒くなってきました

2017-11-23 20:38:04 | 撮り鉄日記

 水面下ではちょっとずつ動いてはいますが、ブログは相変わらず放置気味で失礼。そろそろ各地の除雪車の冬支度の話題が伝わってきていますが、恒例の?石川ED201貸切撮影会に行ってから一月近く経ってしまいました。早いですね。

昨年はドン曇りだったので、今年こそは…と思ったのですが、やはり同じような天気でした。一応バックには少し冠雪した白山で。カマは少し変化がありましたが、それは後程。

 

昨年とあまり変わり映えしないか… 同じような場所だし。

 

1往復本線走行後は例によって鶴来での撮影会。因みに今シーズン初めて動かしたそうで、試運転を兼ねて、と言う感じです。まあ運転を捕捉する難易度が極めて高い形式を動く姿を見られて、貸切料金も破格の安値なので全く文句なしです。

鶴来の古い駅舎と、鉄道線では今や希少になったスパンワイヤー式架線吊りと。車庫線では結構派手にトロリースパークを散らして走っていたので、最近の高度に電子制御化された電車だと不具合が多発しそうです。抵抗制御万歳?

  

昨シーズン終了後に検査入場したので、綺麗になりました。因みに昨シーズンの排雪出動は0回! つまり試運転と貸切で走ったのみ、だそうです。近年は初電前にモーターカーを動かしておしまい、程度の積雪しか無いことが多いようで。

ちょっと気になったのがここ、野町方運転台の側窓がHゴム固定化されています。周りの側板はボルト留めなので、点検時の便宜を図って取り外せるようにしたのかな? 昨年はまだこうなっていなかったので、今回の入場時に改造された模様です。因みに反対側は原形のままです。

(2017年10月28日)