goo blog サービス終了のお知らせ 

* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

1/27(水)キッチン桃

2016-01-27 14:34:39 | キッチン桃
和食が得意なキッチン桃さん
お客さんもランチを見てびっくりしてたほど豪華なランチでした
野菜たっぷりで全体のバランスをしっかり考えられているランチを作ってくれます
味わっていただきました

今日のメニュー
・ブリの照り焼き
・煎り鶏
・ほうれん草とえのきのおひたし
・年輪玉子焼き
・菜飯
・味噌汁
・蕗の佃煮、浅漬け
・しらたま入ぜんざい


ブリの照り焼き

甘辛いタレがからんでめちゃめちゃおいしかったです
わたしキッチン桃さんが作るブリの照り焼きのファンなんです
以前作り方教えてもらったけど、自分で作ったらこんなふうにおいしくできませんでした
(お父さんにも特においしくない・・・と言われてしまった笑)
やっぱりプロが作るブリの照り焼きは格別です

煎り鶏

一皿一皿きれいに盛り付けられていました
キッチン桃さんの煮物は、おくらをカットして一番上に盛り付けてあるのをよくみます
煮物に緑があると彩りもよくなりますよねまねしよっと
おいしい出汁で味がしっかりしみ込んでおいしい

ほうれん草とえのきのおひたし・年輪玉子焼き

きれいに巻かれた玉子焼きほんとにすごいきれい~
ほうれん草のおひたしは、よく見ると軸まで食べられるように処理されて提供されているんです
気付きましたか?食材を大事に使っています

菜飯

少し葉が入って塩っけがある菜飯すき

味噌汁

「今日の味噌汁は白味噌ですか?」と聞いてみたら、「米こうじ味噌だよ~」と
出汁もおいしいし、味噌もおいしいし、メインであるブリの照り焼きと同じくらいおいしさに興奮した一品でした
他のスタッフも大絶賛

蕗の佃煮、浅漬け

もちろん手作りです

しらたま入ぜんざい

大きくて分厚いしらたまがはいった、ほどよい甘さであんこがぎっしり入ったぜんざい

お腹いっぱい
大満足のランチでした
2月はお休みです
次回たのしみにしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/5(木)キッチン桃

2015-11-05 16:49:46 | キッチン桃
今日のシェフさんはお久しぶりのキッチン桃さんです。
新しいシェフさんも加わり、5人での活動となりました。

そんなキッチン桃さんのメニュー
鮭のから揚げキノコあんかけ
野菜の炊き合わせ
切り干し大根のサラダ
みそ汁
ご飯(2種類)
シフォンケーキまたはアーモンドケーキ

朝からコラビアの中に広がるだしの良い香り♪
お客様が入ってくるたび、いい匂い~という感想がもれます

プレート全景です。

鮭のから揚げにきのこたっぷりのあんがかかっています。
お出しに醤油とみりんだけで味付け、とシェフさんに教えてもらいましたが、
しっかりとった香り豊かなお出しに、いろいろなキノコからでる旨みが加わり、
とても美味しいあんになっていました。


野菜の炊き合わせは、とても手が込んでいることが見た目からもわかりますよね。
それぞれの素材の良さを生かした調理法。
最後に同じ器にはいってもケンカしない味付け。
ひと品ずつ味わっていただきました


切り干し大根のサラダです。
きゅうり、ハム、パプリカなどと一緒にマヨネーズ、ドレッシングなどで味付け。
サッパリと食べやすい1品になっていました。
切り干し大根をサラダで食べるって目からうろこ
早速おうちでも試してみます!


2色のごはん!今日のお米はシェフBさんちのミルキークィーンという新米。
これが本当に美味しいんです!
つやっつやでもっちもち。甘みもあって、ぜひ一度食べてみてほしいです。
今日は古代米を混ぜた赤米に大根の葉の菜めし。
お米がいいとご飯だけでパクパクいけます


本日のデザートは美味しい卵を使ったシフォンケーキとアーモンドケーキどちらかをお選びいただけました。
写真は特別にハーフ&ハーフです
フワフワでしっとりのシフォンケーキとアーモンドの香りたっぷりのアーモンドケーキ。
どちらもコーヒーが飲みたくなるデザートでした。

今日もお腹いっぱい。ありがとうございました。

キッチン桃さんは次回1月27日の登場になります。
ご予約が安心です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3 キッチン桃

2015-06-03 14:38:10 | キッチン桃
今日はこだわりの手作り出汁を使ってランチを作る「キッチン桃」さんでした
キッチン桃は和食が得意なシェフさんです

今日のランチは、芥川龍之介の短編小説「芋粥」の主人公である貧乏な侍が「芋粥を腹一杯たべてみたい」と言っていたという話から、彼の夢を叶える「とろろご飯おかわり自由」のランチでした
今日のランチは「お腹いっぱいとろろご飯が食べたい!」と願った芥川龍之介の夢を実現!(間違って書いてしまいました。修正しました。6/4)

とろろご飯(おかわり自由)(トッピングは薬味ねぎと海苔)
きんぴらごぼう
ぴり辛こんにゃく
田作
漬物
ヨーグルトケーキ


特製の出汁を入れてふっわふわに仕上げたとろろ
お玉で4~5杯分入ってます


こちらの海苔(生海苔を焼いてパリッと!)がかかったご飯にかけて、ねぎを入れていただきます


出汁がきいておいしい!!!するすると止まりません
今日はこのとろろご飯がおかわり自由うれしい
年配のお客様でもご飯おかわり、とろろおかわり、でした
茶碗2膳以上召し上がってました~
キッチン桃さんも、おかわりがくるとうれしそうでした

きんぴらごぼうに、ぴり辛こんにゃくに、田作に漬物


きんぴらごぼうをよく見ると、つぶつぶした丸いものがついてますよね?
これはえごまなんです
しゃきしゃきしていてすっごくおいしい
実は先日も私はこのきんぴらを作ってもらったことがあるのですが、どのきんぴらよりもすきです

ピリッと辛いこんにゃくは、ヘルシーなのにしっかりと味がついていて女性にうれしいおかず
苦くない田作はカルシウム不足(の私)にうれしい一品
漬物はキッチン桃のランチでは必ずつきます手作りで塩加減もよくておいしい
緑の葉は、シェフさんが育てた「チシャ菜」です。よくお肉に巻く葉として使われるみたいです

デザートはヨーグルトケーキです

写真を撮る前に時間が経って柔らかくなってしまいました
ヨーグルト味が濃厚で、とろろ飯をおかわりしてお腹いっぱいでしたがさっぱりとしていておいしかったです
キッチン桃が作るケーキはいつもおいしい~

おなかがはちきれそうなくらい満足ですっ
7月は残念ながらキッチン桃はお休みです。また次回がたのしみ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(土)キッチン桃【ビストロおぶちゃん×こらび庵】

2015-03-28 15:32:24 | キッチン桃
今日は3回目の「ビストロおぶちゃん×こらび庵」
今日のシェフさんは「キッチン桃」さんでした

小学生の入賞レシピは「家族みんなのちゃんちゃんきっしゅ」でした。
鮭とエビとキャベツをふんだんに使ったキッシュです。シェフさんは、パイ生地から手作りで作られたんですよ
そのレシピに合ったランチメニューは、シェフさんが考えて下さいました。
今日のメニューは
・家族みんなのちゃんちゃんきっしゅ
・炊き込みオムライス風
・サラダ
・ベーコンと野菜のスープ
・デザート(タピオカプリン)
でした

プレート全景です

キッシュです。パイ生地まで手作り!中には鮭とエビがふんだんにお味は、味噌が入っていてお

炊き込みオムライス風は、卵を錦糸にして、上に散らしました。洋風のチラシ寿司みたい?


野菜とベーコンのすーぷです。ブロッコリーは、煮るとグダグダになってしまうので、こうして後でスープに入れます

そしてデザートは、ココナッツミルクを使用して「タピオカプリン」でした
タピオカのプリプリ感とココナッツミルクがほんとに美味しい

真っ白なのでうまく撮れませんでした

今日も大満足のランチをご馳走様でした。
さて、次回の「ビストロおぶちゃん×こらび庵」は31日(火)。フェリーチェさんが入賞レシピの再現にチャレンジします
お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日(水)キッチン桃

2015-01-28 16:24:45 | キッチン桃
今日のシェフさんは「キッチン桃」さん
キッチン桃さんといえば「おふくろの味」なランチをいつも提供してくださることでお客様から喜ばれています

今日のメニューは
・ミートローフ
・菜めし
・洋風けんちん汁
・サラダ
・にんじんのグラッセ
・デザート(ぜんざい)
でした


プレート全景です


ミートローフのアップ画像です大きな塊で焼いて、カットして提供されます。塊で焼くと、お肉の旨味がギュッと中に詰まった状態で美味しいんですよ


洋風けんちん汁です。ごぼうや里芋など、冬に美味しい根菜類がたくさん入ってます


菜めしです。大根の葉を刻んで塩もみしただけ!これが一番色が鮮やかに出るんですよ


大根、人参、水菜、キュウリなどのお野菜を全部千切りにして、シャキシャキサラダにしましたドレッシングは、良質な(←ここポイント)オリーブオイルにレモンと塩コショウをした手作りドレッシングでした


手作りの蕗みそです「これ、どこで買えますか?」と尋ねられたお客様もいらっしゃいました残念ながら、現在のところ、キッチン桃さんの手作りのみとなっています

今日も美味しいランチをご馳走様でした
キッチン桃さん、次回は3月1日のコラビアまつりに登場です。美味しい風呂吹き大根とぜんざいを販売します。お楽しみに





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日キッチン桃

2014-11-27 17:15:58 | キッチン桃
キッチン桃さんのランチです


まずはプレート全景です


メインディッシュは串カツでした
1から手作業です一口サイズにカットした豚バラ肉や野菜を串に刺す作業は、2人がかりで黙々と
それがこんなに「美味しい!」と言ってもらえたら、頑張って作った甲斐もあります


寒しめじの炊き込みご飯ですふつうのしめじより味が濃くてよいおダシが出るんですって


煮物7種盛り!高野豆腐に里芋、筍にゴボウ、大根、人参にフキにこんにゃくです


酢の物ですキュウリと白きくらげですこりこりした歯ごたえと酸味を楽しめます
酢の物が苦手な方には、白菜と青梗菜のおかかおひたしにしてくれていました。この、ちょっとした心遣いがうれしいです

デザートにはヨーグルトケーキが!
ヨーグルトなんだけど、クリーミーでなめらかな不思議な食感のケーキでした

今日も大満足のランチをいただきました。ご馳走様でした

キッチン桃さん、12月はお休みです。次回は来年1月28日です。早めのご予約が安心ですよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日(火)キッチン桃

2014-09-30 17:33:12 | キッチン桃
今日のシェフさんは「キッチン桃」さんです。
キッチン桃さんといえば、がっつりしっかりおふくろのごはん的なランチをいつも提供してくださいます
今日のメニューは
・秋ナスの豚肉はさみ揚げ(付け合せにオクラとエリンギの素揚げ)
・大根とにんじんのなます
・白和え
・サツマイモのレモン煮
・味噌汁 ・ご飯 ・手作りしその実の佃煮
・デザート(クルミとリンゴのケーキ)
でした。


プレート全景です盛りだくさんのメニューです


ナスの豚肉挟み揚げというから、てっきりナスを輪切りにして、そこにお肉を挟むかと思いきや・・・一本丸ごと豪快に揚げ浸し風な一品でした。

白和えはピーナッツが入ってる?という感じのコク。尋ねてみたら、たっぷりのゴマをすって投入しているのだそうです。豆腐もしっかり水切りして、濃厚な白和えでした。

ご飯の上に乗っているのは、しその実の佃煮。もちろん自家製だそうです。プチプチした歯ごたえと風味は、この季節のお楽しみですね


クルミとリンゴのケーキです
リンゴは小さく切って生のままケーキに混ぜ込んで焼くそうです。バターは使わず、植物性の油で焼きました。
これもシェフさんのこだわりです。

今日もおいしいランチをご馳走様でした
キッチン桃さん、10月はお休みして、次回は11月26日(水)です。お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/15 キッチン桃

2014-07-15 14:07:07 | キッチン桃
今日はとってもいい天気!
あつい!
でもコラビアの中は涼しいですよ
涼みにきてくださいね

今日はキッチン桃さん

・鮭のバジルシース
・なすとおくらの煮びたし
・じゃがいものソテー
・たまねぎおろしポン酢がけ
・酢の物
・ごはん
・味噌汁
・わらびもち

とってももりだくさんでした
デザートはお盆にのりませんでした
じゃん


メインは、鮭のバジルソース
シェフさんの自家製バジルですとっても香りがよかったです
じゃがいものソテーには牛肉が入っていました個人的に大好き
味がとっても染み込んだなすとおくらの煮びたし
一皿にたくさん盛りつけられていました


ひとり分がたっぷりあった酢の物
今日のような暑い日には酸っぱいものがほしくなります


玉ねぎの甘みを感じられる一品
焼いたたまねぎに大根おろしがたっぷりと


手作りのわらびもちはぷるぷるしてて、きなこが甘くておいしいです


お腹がいっぱいです
キッチン桃さんのランチは、野菜がたくさんで、品数も多くてお得に感じます
来月はお休みです。9月たのしみにしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(金)キッチン桃

2014-06-06 17:27:09 | キッチン桃
梅雨入りしましたね
なのに今日はとっても良いお天気になりました
お陰様で、満員御礼となりました

今日のシェフさんは「キッチン桃」さんです。
野菜たっぷりのおふくろの味が、知る人ぞ知るシェフさんなのです。
今日のメニューは
・いわしのフライ 大根とレタスと大豆のサラダドレッシング乗せ
・ごはん
・冷麦の汁物(ネギ、生姜)
・袋煮のあんかけ
・イカと大根の煮物
・ハチクの煮物
・大根菜のおひたし
・デザート(コーヒーゼリー)
でした。

プレート全景です


冷麦の汁物です。このちょこっとの冷麦、嬉しいですよね


イワシのフライ サラダドレッシング乗せです。サックサクのイワシフライに、サラダをたっぷり乗せて酸味のあるドレッシングをかけています。「お刺身用のイワシなのよ」とシェフさん。どうりで大きくて立派なイワシでした付け合せの大根菜のおひたしもたっぷり


袋煮です。キャベツと人参などの具を炒めて卵を混ぜ、あげに詰めていきます。ヘルシーで食べごたえのある一品です。上のとろみあんが、きのことカニカマでグレードアップな感じです


イカと大根の煮物、ハチク(破竹)の煮物です。どちらもおふくろの味の定番ですね。本当に嬉しい


デザートの「コーヒーゼリー」ですコーヒーフレッシュとてんさい糖をかけてお出ししました

家で毎日、こんなごはんが食べられたら幸せだなあって思うメニューをいつも提供してくださいます。ごちそうさまでした

キッチン桃さん、次回は7月15日(火)です。またまた「その時一番おいしい魚」がメインです。お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(金)キッチン桃

2014-04-04 15:55:46 | キッチン桃
今日のシェフさんは「キッチン桃」さんです

いつも「お母さん!今日もごちそうさま!」って言いたくなるような、がっつりおふくろ系です。

今日のメニューは
・メヒカリのから揚げマリネ風
・ご飯、味噌汁
・イカとわけぎとわかめのぬた(からし酢味噌和え)
・肉じゃが
・白玉ぜんざい
でした。

プレート全景です。

メヒカリのから揚げマリネ風です。

肉じゃがです。

ワケギとワカメとイカのぬた(からし酢味噌和え)です。

メヒカリ、って聞きなれないお魚ですが、蒲郡で水揚げされる深海魚なんですって。足が速い(傷みやすい)のであまり店頭に並ばないようです。身がホクホクしてて、しかも唐揚げで骨までパリッと食べられて、本当に美味しかった

今日も美味しいご飯をごちそうさまでした
キッチン桃さんは5月はお休みです。6月をお楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする