goo blog サービス終了のお知らせ 

* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

6月28日(木)  アリエス

2012-06-28 18:02:15 | アリエス
本日のシェフさんは、アリエスさんです

本日のメニュー  :  とりチャーシューとサラダの
                   もりもりつけ麺
            
            和風さっぱりおにぎり
            
            あんこのデザート






ジメジメとした季節に入ってきましたが、
今日の献立メニューは、スッキリ爽やかなイメージが伝わってくるランチでした
アリエスさんの特徴はなんてったて野菜
お野菜はすべて揚げてありました。
その中でも「ジャガイモ」が、特徴的でした。
その名も「シェリー」と言うそうです。
さつまいもの凸凹をなくした井出達で、握りこぶしくらいの大きさでした。
シェフさんに聞いてみたら、最近、出回ってきてるそうです。
私が学校に通っていたころは、2種類のジャガイモが、店頭に並んでました。
今は、いろいろな種類をみかけますね。日々の生活をしていると、食品スーパーでの買い物も
必要な場所しか行かない状態です。アリエスさんのおかげで、店頭でこの「シェリー」と出会う楽しみが、増えました。みなさんも、探してみませんかあ


本日も完売でした
ペロリと食べちゃいました。ご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(木) アリエス

2012-05-24 15:03:37 | アリエス
本日のシェフは :アリエスさんです

今日のメニュー :コーンの中華がゆ
           お楽しみ春巻き
           季節のサラダ
           小鉢(和え物)
           デz-ト(ざらめ糖寒天とリンゴ甘煮添え)



横浜、神戸の中華街に足を運ぶと、中華がゆの専門店に出会えます。中国のひとにとって
「おかゆ」は、仕事に出かける朝食メニューの定番にもなっているようです。出勤前、屋台
で熱い「おかゆ」をすすってから仕事場に向かう風景を、テレビなどでもよく目にします。
今日のアリエスさんのおすすめの「おかゆ」は<コーン>仕立て。ダシがしっかりとって
あって、美味しく、十分お腹を満足させてくれます。
お菜の春巻きも具が4種類も用意されていて、食する人を飽きさせません。皮ももちろん揚げたて、
パリパリ!



小鉢の和え物は、ゴマ油で仕上げられた、これもサッパリ中華風味。
デザートのザラメ糖寒天と甘く煮だしたリンゴで締めて、本日のワンデイシェフ「こらび庵」も、完売・満員御礼のうちに
無事打ち上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(木) アリエス

2012-04-19 14:26:52 | アリエス
本日のシェフは :アリエスさんです

今日のメニュー :チリコンカンライス
           春雨サラダ
           スープ
           デザート(バナナチーズケーキ)



本年2月にも、アリエスさんから「キムチ鍋風スープ」を提案していただきましたが、ご記憶におありでしょうか?
アリエスさんのメニューにも、毎回個性豊かなレシピが展開されて、ワクワク感を駆り立てられます。結構、ワールドワイド
な視点で、料理にも取り組んでいらっしゃるのではと、ブログ子の勝手な想像ではありますが。一度、シェフさん達に直接
確認したいと思っています。
さて、本日のメニューは、「チリコンカン」「ライス」。敢えて、2語に分けました。

 「チリコンカン」とは:
 チリコンカンは、チリという通称で呼ばれることが多く、アメリカ合衆国テキサス州のメキシコに近い地域で発祥した料理
の総称と、ウェブサイトには解説がありました。西部劇で活躍するカウボーイたちが、たき火で暖めたチリビーンを、不器用な
スプーンさばきで食べている情景が目に浮かびます。当然、時刻は夕日を背にした、たそがれ迫るころですか。遠くでは、オオカミ
の遠吠えが聞こえたりして。
そんな気分に浸りながら、本日の「チリコンカンライス」を食べるのも、また一つの食の楽しみ方ではないでしょうか。



トマト味ベースで、豚肉と大豆が柔らかく煮込まれています。ごはんとよく混ぜて食べるのが、西部風?



ごぼうをベースにした、ポタージュスープ。やはり、土の香りがふっと鼻をくすぐって、大地の滋味を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(金) アリエス

2012-03-09 15:00:11 | アリエス


本日のシェフは :アリエスさんです

今日のメニュー :五目いなり寿司
           具だくさんスープ
           鶏の天ぷら
           デザート(かるかん)

 暦に啓蟄を迎えたとたん、その夜、拙宅の壁に小さなクモさんを見出しました。
彼らの胎内時計は、日本製クオーツ時計にもひけをとらない正確さかなと穿った
感慨にふけってしまいました。
 3月最初のこらび庵、スタートは春の行楽弁当を彷彿とさせる、アリエスさん
の「五目いなり寿司」です。今年は花の開花が少し遅れそうですが、楽しみな
梅、桜見物のお弁当のメニューに是非加えてください。
 今日ご来館いただいたお客様も、シェフさんと盛んにレシピの確認をして
みえたようです。


「かるかん」の材料を簡単にご紹介しておきます。
 (6cm型10個分)
 山いも 100g  さとう 90g  卵白 1個  上新粉 100g  水 50ml  あんこ 100g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24 (金) アリエス

2012-02-24 15:41:33 | アリエス

本日は、アリエスさんです


メニュー

      キムチ鍋風スープ
      キャベツサラダ
      デザート



見た目以上に、満腹になるランチで、食べきれませんでしたあ




なんとキムチ鍋風スープの中には、焼おにぎりが入っていました
この組み合わせに驚き、そしてアイデアに脱帽ですっ。アリエスさんのランチは、毎回、驚きのアイデアが満載です。私もおうちで、やってみようと思いるので、今から子ども達の反応が楽しみなんです
土鍋を使ったキムチ鍋は、グツグツと煮込んであり、アツアツのうちに口に運ぶことができ、美味しかったですっ。が・・・、慌てて食べた私は、豆腐の熱さが食道を通り、胃の付近まで熱さを感じちょっと苦しい思いをしました。皆様、ご注意してくださいねーーー。




シンプルなキャベツのサラダですが、キャベツの旨みがぐっと凝縮した味で、非常に美味しかったですっ。




最後の〆は、白玉だんごが入った、ぜんざいです
甘さも程良く、絶妙な白玉だんごの柔らかさで、美味しかったですーーー。私の大好きな味でしたあ。

次回は  3月9日(金) 
        
       「五目いなり寿司・具だくさんスープ・鶏の天ぷら・デザート」になります。

      アイデア豊富なアリエスさんが、繰り広げるランチをお楽しみに!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(金)アリエス

2012-01-20 13:30:32 | アリエス


本日のシェフさんは :アリエスさんです

今日のメニュー   :冬野菜たっぷりのシチュー
             里芋のコロッケ
             デザート(白菜のブラマンジェ) 

 まだまだ寒い日々が続きます。そんな寒い日、暖かい部屋で温かいシチュー
などいかがでしょうか。
本日アリエスさんがこだわったのは、冬野菜のオンパレード。
シェフさんからの質問ボードにも、何種類の野菜が使われていますかとあり
ましたが、答えは7種類!<かぶ、ニンジン、じゃがいも、白菜、ブロッコリー
たまねぎ、コーン>
とにかく、野菜の甘みたっぷりで、食べるそばから体に吸収されていく感じです。
マッシュした里芋のコロッケも、揚げたてアツアツ、ほっくりと、これまた野菜の
旨みがぎっしりでした。ごはんも、ニンジンでほんのり色付けされたキャロット
ライスとこれまたヴェジタブル!
今年も、アリエスさんは、野菜で健康まっしぐらです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(水) アリエス

2011-12-15 16:33:36 | アリエス



今日のメニュー :洋風ちらし寿司
         汁物(季節のお野菜)
         デザートXmasバージョン

アリエスさんのメニューは色使いが抜群なので、いつも作っている姿を見ながらワクワクしてきます
毎回、とっても美味しくいただいています





洋風ちらしの中には、ブロッコリー、卵、にんじんの三色が入っていて、小さなお子様には喜ばれる彩りでした


スタッフSの一押しは、小鉢の煮物でしたっ。大根に味がしみ込んでいて、ちょっとピリ辛ですっ。



早速、シェフさんに作り方を聞いていましたよー。

えっへん
私の一押しはプリンです。トロっとしたプリンは甘みもちょうどよくぺろりと食べちゃいました

いっぱいのお野菜を使ったランチは、ココロも幸せになりました。ありがとうございましたぁーーー

次回のアリエスさんは
    
    1 月 20 日 (金) です。 
     
           野菜たっぷりシチュー・小鉢・デザート
    
                   ご予約をお待ちしています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日(金)アリエス

2011-11-11 15:43:43 | アリエス


本日のシェフは :アリエスさんです

今日のメニュー :チキンのクリーム煮
           オニオンスープ(カリカリパン添え)
           サラダ
           ライス
           デザート(ヨーグルトフルーツ入り)
   
 今週の「こらび庵」は、4つのシェフグループさんに腕をふるっていただける、
謂わばゴールデンウイークといっても過言ではない(やや大げさ?)1週間です。

 一昨日は、中華でお客様の舌を刺激的に攻略した次第ですが、本日は洋風メニュー
で、更に食欲の秋を盛りたてようと、アリエスさんに頑張っていただきました。
今日は、「コラビア」見学グループの皆様にも「こらび庵」をご利用いただけたので、
席のほうも満席状態!最初、スタッフ一同、ダイジョブ?と腰が引けていたのですが、
「なんとかなる、前向きに!」と勢いで立ち向かい、無事?全員のお客様に召し上がって
いただきました。
 料理の世界でも、和洋折衷という考えは成り立つと、今日のメニューは証明してくれ
ました。チキンクリーム煮のまろやかさの中に醤油の旨味がドッキング。ごはんにも、
パンにも相性の良い一品と云えましょう。具沢山のスープも、単品でおかずになるくらい
ボリューム満点でした。

  本日も、沢山のご来館、ありがとうございました。 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(金) アリエス

2011-10-21 14:31:19 | アリエス


本日のシェフは :アリエスさんです

今日のメニュー :和風天津飯
           具だくさんのわかめみそスープ
           副菜6点盛り
           デザート(ゴマプリン)

 和風?中華風?洋風?
多国籍風というのが、今日の献立にはぴったりかも。
さしずめオードブル風に盛り付けられたプレート上は、
(れんこんバーグ、人参の酢和え、ブロッコリーのパン粉焼き、
長芋のしょうゆバター焼き、おいものサラダ、チンゲン菜の
ピーナッツ和え)と、まさに多国籍。
 天津飯はかたくり餡を使わずに、さっぱり和風味に仕立てられ、
具のたっぷりはいったみそスープとの相性もぴったりで、ボリューム
満点、おなかも満足のランチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日(木) アリエス

2011-09-22 16:01:18 | アリエス


本日のシェフは、「アリエス}さんです。

メニュー :かくれんぼドライカレー
      さつまいもの冷製スープ
      デザート(アイスクリーム)

 かくれんぼ?いったいどんなカレー? ネーミングをみたら誰でもが質問したくなりますね。
 ディッシュいっぱいに拡がった美味しそうな野菜達の下に、外からはまったくみえないカレー
 の世界が拡がっていました。よ~く混ぜて召し上がれ。野菜の甘みとカレーの辛味が口の中
 でコラボレート。
 カレーの辛さをさつまいもの冷たいスープが心地よくサポートします。
 最後はアイスクリームのデザートで締めくくり。お豆腐ベースのアイスクリームにまたまた
 サプライズ。まさにヘルシーライク!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする