goo blog サービス終了のお知らせ 

* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

6/27 アリエス

2013-06-27 16:05:24 | アリエス
今日は朝からいいお天気でしたね。
午後からのコラビアは相変わらずテスト期間中の高校生で
一杯です。みんな頑張って勉強しています。

さて、お昼のランチですが、今日のシェフは新鮮採れたて野菜でお馴染みのアリエスさん

メニューは
  ワッフルランチ
  野菜のポタージュ
  デザート(ヨーグルトババロア)
でした。

まずは、プレート全景から。

スタッフHのツボというツボにはまったおしゃれかわいいランチでした

柔らかなワッフルの上にはこんがりベーコンと、ポーチドエッグ、そして新鮮な野菜たちと
サイコロチーズです。


シェフのこだわりは、ルッコラ、スイスチャードなどのフレッシュ野菜と
その下に隠れているポーチドエッグだそうですよ!
ナイフで切り込みを入れるととろーりとした濃厚な黄味がワッフルに流れ出します。


野菜のポタージュは新玉と新じゃが、そしてコーンクリーム。
野菜の甘みがたっぷりと感じられる、ボリューム満点のポタージュでした。


そして、デザートはヨーグルトババロア、小さく刻んだバナナに
チョコレートクリームソースがかかっていました。
ヨーグルトの酸味と、バナナ、クリームの甘みがナイスコラボ。


パッと見た感じ、軽めのランチかと思いきや、
お野菜たっぷり、食べごたえ満点の満腹ランチでした。

次回のアリエスさんは7月18日(木)です。
メニューはアリエスさんの夏の定番、かくれんぼドライカレーです。
ご予約はお早目に~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(木)アリエス

2013-05-23 16:40:34 | アリエス
今日も暑いですね
エアコンを使うか、外の風を入れるか、毎日悩むところです
外はさわやかなので、窓は全開!にしたいところですが、館内の掲示物やパンフレットなどが一気に飛んであわてることもあるので、悩むところです

さて、朝いちばんにカゴ一杯の野菜と共に現れるのが「アリエス」さん
いわゆる「農家の嫁」がメンバーにいることから、毎回朝採れの新鮮なお野菜を料理室に運び込むところから彼女たちの作業は始まります

今日のメニューは、
♪サラダ手まり寿司
♪新玉ねぎ丸ごとチン!のおかかポン酢かけ
♪サラダカブの丸かじり
♪そうめん入お吸い物
♪手作りかるかん

でした。

解説は後程にして、まずはプレート全景から



てまり寿司です
キュウリ巻きのアボカド軍艦、スイスチャード巻き、錦糸卵乗せ、鶏そぼろ乗せ、いなり寿司です。
緑色の菜っ葉がスイスチャード、茎の色がカラフルなほうれん草の仲間です
新しいお野菜で、カラフルな色に注目が集まっているそうです
大府市の「げんきの郷」で販売されているそうですよ
大府市には数々の伝統野菜があるのですが、こうした新品種もどんどん広まると食事が楽しくなりそうです

これがスイスチャード



新玉ねぎの丸ごとチン!おかかポン酢かけです

聞けば単純!な一品なのですが、このシンプルさがもしかしたら一番新玉ねぎを美味しくいただけるかも


これは「サラダカブ」という新品種のカブだそうです。皮に切れ目を入れると、あとはミカンの皮を剥くみたいにぺりぺりって剥けるんです
カブは甘くってみずみずしいそのままサクサク齧っていただきます。
めくりかけた皮がお花みたいでかわいいでしょ?

で、剥いてるシェフさんです

「こーやってね、べりべりって皮がむけるの~」とシェフの浅田さん

デザートは、手作りのかるかんで〆ました
これはレシピを訊き損ねたのでまた次回に

今日もお野菜いっぱいのお昼ご飯ごちそうさまでした
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(木)アリエス

2013-03-07 17:24:20 | アリエス
今日は、明らかに「春」でしたね
もう冬はおしまいさあどこに出かけましょうか

そんな春めいた本日のシェフさんは「アリエス」さんでした

本日のメニューは
・野菜ゴロゴロのハンバーグ・デミグラスソース
・カリフラワーのポタージュ
・フルーツのヨーグルト和え

でした

ではプレート全景をば

こーんな感じです

野菜ゴロゴロのハンバーグ・デミグラスソースのアップです


大きくカットして素焼きにした野菜は、新玉葱、かぼちゃ、ジャガイモ、人参、ロマネスコ(カリフラワーとブロッコリーを掛け合わせた新野菜)。ハンバーグと一緒にデミグラスソースをかけていただきます

隅っこには白菜のコールスロー箸休めにいい感じです


カリフラワーのポタージュです。
と紹介されましたが、正確にはカリフラワーと新玉葱とジャガイモで作っています。ジャガイモのとろみで良い感じに仕上がっていますほんと、お野菜たーっぷり頂いてる感じですね

デザートは、たっぷりフルーツのヨーグルト和えでした

さわやかな酸味と甘みが飽きが来なくて良いですね

今日もご馳走様でした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日(木)アリエス

2013-02-28 18:51:59 | アリエス
あっという間に2月も最終日になりました
昨日から、気温も高くて、ぐっと春を身近に感じるようになりましたね

今日はアリエスさんの活動日です。
アリエスさんは、いつもお野菜がっつり系のメニューばかりです。理由は、メンバーのおひとりが、農家の嫁、だからだそうです。朝採れ野菜をそのまま料理してくれます



今日はこーんなビックリお野菜が登場していました

本日のメニューは
☆鶏団子入トマト鍋
☆コーンご飯
☆サラダ
☆デザート(白玉のパインあんかけ)

でした。

まずはプレート全景から

このどんぶりの中身が気になりますね


このどんぶりの中には、鶏肉団子、サワーキャベツ8分の1、油揚げ、春雨、が入っています。そしてチーズをトッピングしてこんがり焼いてますこのひと手間が美味しさの秘密かもしれません。鶏団子には、サイコロ状の蓮根が入っていて、歯ごたえも楽しめました


カリフラワーと「ロマネスク」をさっとゆで、人参の千切りを乗せてあります


コーンご飯です。これで一気にご飯が洋風に感じてしまうのはなぜでしょう


デザートは、白玉2種(白、抹茶)に、パイン缶のジュースをあんでとろみ付けしたものがかかっています。お皿のそこにはコーンフレークも入ってるんですよ

ちょっとしたひと手間、一工夫がとってもオリジナリティがあって、楽しいアリエスさんでした。
今日もがっつりお野菜、いただきました。ごちそうさまでした

アリエスさん、次回は3月7日(木)にも活動されます。ハンバーグとたっぷりお野菜が登場します。お楽しみに



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日(木)アリエスさん

2013-01-31 17:00:28 | アリエス
年が明けたばかりのような気がしておりましたが、気づけば今年もはや一ヶ月が
過ぎてしまいました。年をとればとるほどに、それこそ転がるように時間は過ぎて
いきますね

みなさん、どんな一ヶ月でしたか?

そんな一ヶ月ラストの今日のメニューは
☆トマトチキンカレー
☆パイナップルとヨーグルトのコールスロー
☆人参の葉のサラダ
☆人参のパウンドケーキ
です。

ではランチ全景から。

カレーです。でもアリエスさんのカレーなんです。朝採れの野菜が「これでもか!!」
というほど入ってるんです。それに今日はトマトもふんだんに入れた
トマトチキンカレーです。

画像で伝えきれないのがとっても悔しいのですが、カレーのアップでトライ

カリフラワーや人参がごろごろと入っています。お肉は鶏の胸肉をヨーグルトに漬け込んで
柔らかくなったものを使用しています。

他にもお野菜はこんなに

ぜーんぶ朝採れのお野菜といったら、さすがに新鮮でしょう

えーお野菜だけではお腹いっぱいにならないのでは?
なんて心配はご無用。鶏肉もしっかり入って、食べているうちに
かなり満足できます。〆に人参のパウンドケーキですが、正直お腹いっぱいで
ケーキを食べきれずにお持ち帰りしたくなります。

こんな感じ。人参たっぷり、きれいなオレンジ色に、人参の葉が
あしらってあります。野菜を丸ごといただけます

今日もおいしいランチをごちそうさまでした。
次回は2月28日(木)です。お早目のご予約が安心です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(木)アリエスさん

2012-12-20 16:19:46 | アリエス
本日のシェフさんは「アリエス」さんです

アリエスさんは朝、畑で採れたてのお野菜をカゴいっぱいに持ってこられます。
それがお昼にはランチになります。これ以上新鮮なお野菜はないですね

さて本日のメニューは
たっぷり野菜のあんかけ焼きそば
冬野菜のゼリー寄せ
新じゃがのポタージュ
大根のなます
ケールジュース

メニューを見ただけでも健康そうですね
全景です


焼きそば!嫌いな人なんていませんね

ご覧ください。お野菜たっぷりのトローリあんです。
どうぞがっつりお召し上がりください


野菜のゼリー寄せと大根のなますです。
しっかりゼリーに野菜がザクザクこぼれだします。これは素敵


採れて三日以内の新鮮なジャガイモで丁寧に作ったポタージュです。ブイヨンとジャガイモの贅沢な
スープです


そして最後は、緑色のこのジュースです
青汁の素材として知られる「ケール」を栽培されているとのことで、これも朝、収穫したてのケールを
持ち込み、牛乳とバナナと合わせて丁寧にジューサーで混ぜ混ぜされていました。クリーミーで、バナナの
甘さと香りで、色の割には、とっても飲みやすくておいしいジュースでした。
これで今日一日のカルシウムと鉄分を補えた気がします

今日も新鮮なお野菜のランチ、ごちそうさまでした

来月のアリエスさんは、1月31日(木)です。トマトたっぷりのチキンカレーと季節の野菜のサラダとデザート
というメニューの予定です。お早目のご予約が安心ですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日アリエスさん

2012-11-15 15:43:12 | アリエス
今日のシェフさんは アリエス さんです

メニューは
☆ビビンバ
☆わかめスープ
☆アリエス風茶わん蒸し
☆デザート(ごま団子)

まずは全体像から


見るからにボリュームのあるプレートです

ビビンバです

辛さも程よく、小さなお子さんも取り分けてもらってお母さんと一緒に食べていました。
上にパラッとふった韓国のりが良い感じです。

そしてアリエスさん特製の茶わん蒸し

ぱっと見ではわかりませんが、茶わん蒸しの上にあんが乗っています。スプーンですくうと、茶わん蒸しが見えて
きます。

そしてワカメのスープ。

海藻類はこうするとたくさん食べられますね。他のメニューを引き立てるあっさり味でした。

そしてお楽しみのごま団子

ごまのプチプチした触感の中にお餅、そして中華あん。素敵な中華デザートです。

御馳走様でした

来月のアリエスさんは12月20日(木)です。お早いご予約をお待ちしております




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(金) アリエス

2012-10-25 15:27:33 | アリエス
本日のワンデイシェフさんは
                 【アリエス】さんです

メニュー

 牛肉と高菜の炊き込みごはん

 温野菜とグリーンディップ

 汁物

 デザート (ケールのミックスジュース)




まあるく揚げてあるのは、チーズが入ったさつまいもでした
牛肉と高菜の炊き込みご飯は、高菜がたっぷり入ってました

温野菜は、キャベツ、スティック大根、パプリカ(赤色と黄色の2色)
バイキング形式でした。自家製のお野菜なので、甘くておいしかったです。
一番人気は、キャベツでした。甘くておいしかったです



このアボガドディップにつけて、パクリとかぶりつき



アボガドは、栄養の優等生ですよね。
老化防止になるビタミンEを多く含んでいるそうですよー



ケール(青汁)のミックスジュースは、バナナも入っており、甘くて飲みやすかったです。
キャベツやブロッコリーの原種であるケールは、一年中栽培できるそうです



次回のアリエスさんは

            11 月 15 日(木)   

    皆様のご来店をお待ちしています。     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(木) アリエス

2012-09-27 13:48:45 | アリエス
本日のシェフは :アリエスさんです

今日のメニュー :きのこの和風ハンバーグ
           野菜のスープ
           サラダ
           デザート
           ごはん



本日のワンデイシェフも、お蔭をもちまして、予定数40食は完売でした。
食欲の秋という言葉だけは説明しきれない、ワンデイシェフならではの人気の秘訣があるのですね。
以前にもブログ子は強調して書きましたが、こらび庵は、あくまで食を通して、人が交流
するコミュニティスペースです。故に、来館される市民の方々とシェフさん達の交流が
あってこそ元気エナジーが生まれ出るのです。予定数完売はその結果にすぎません。
これからも、元気なシェフさん達の元気なメニューで、市民の皆様が元気を注入していた
だくスペースであることが大切と考える次第です。

本日のハンバーグは、生クリームベースの、醤油を効かせた和風クリームソースで召し上がって
いただきました。アクセントに筍が刻み込まれています。付け合せのカボチャ、ニンジンもとても
柔らかく煮込まれていて、野菜スープと相まって、身体に必要十分な野菜を摂ることができます。




サラダはコールスロー風に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日(木) アリエス

2012-07-05 14:46:10 | アリエス
本日のシェフは :アリエスさんです

今日のメニュー :夏の定番!かくれんぼドライカレー
           冷たいスープ(豆乳使用)
           デザート(手作りヨーグルトアイス)

今年も早いもので、はや一年の半分が過ぎてしまいました。
年明けに心に誓った一年の計、まだまだやり残しがあるのでは
ないでしょうか。
遅くはありません。今日から頑張りましょう!
と、意気込んではみたものの、また暑い夏が来てしまいました
ねえ。バテますねえ。食欲は?
食欲だけはなくなりません! そうっ!大いに結構!
夏こそしっかり食べて、健康をキープしましょう。


今日のカレーは、9品目の野菜を使ったドライカレー。
なかでも、ジャガイモは、「シェリー」という名の欧州由来
の新種馬鈴薯です。見た目は「さつまいも」と見紛う色、形
ですが、中身は正真証明のジャガイモ。しっとりした食感が
特徴です。煮てよし、焼いてよし、サラダでよし。
なかなか旨いお芋です。


冷製スープは、バターは未使用で、豆乳をつかった玉ねぎとじゃがいものビシソワーズ。
まろやかな舌触りと後に残る野菜の甘みが、カレーの辛さとよく合います。
今日のデザートは、手作りのフロウズンヨーグルト。ひんやり舌に心地よい手作りデザート
でした。(ブログ子のお気に入りです)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする