モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

夏の気配

2012-06-30 22:37:00 | 大人 油絵・アクリル
Isigaki

石垣 油彩

夏の気配を感じるこのごろですが皆様いかがお過ごしでしょうか。土曜日担当の岩田です。

今日は、そんな時期に完成した油彩を紹介します。こちらの作品を描いたのは、土曜日の午前クラスに通われている石垣さんです。

実は、こちらの油彩は、今年の2月から制作されていたようです。ということは、私がこちらに来る2ヶ月前から描かれていて今日で約5ヶ月間かかって完成に至ったという事です。

まだこの絵のモチーフを選んだ時期は、寒かったと思うのですが貝殻やランタンといった初夏を感じさせるチョイスが絵のフィニッシュを迎えた今の時期にぴったりですこし驚きます。又、絵の印象がとても爽やかでモチーフが醸し出す雰囲気と大変マッチしています。

この絵で私がとても良いなあと感じるのは、個々のモチーフの質感表現です。例えば貝殻は、表面の硬質でデコボコした感じを出す為に絵の具を立体的に盛るような感じで描かれていますし、ストライプの布を見てみますとシワに合わせて筆致を工夫して絵の具を置いているのが分かります。
又、奥のランタンは、石垣さんがかなり時間を掛けて取り組んでいた箇所ですが途中で一回かなり厚めにこのモチーフの補色である赤系の絵の具を置いていました。その甲斐あってなんとも言えないこの古びた感じが再現されています。ガラス部分も非常に美しいです。

幾つかのモチーフを組んで静物油彩や水彩を描く時に個々のものを描いていくと、やもすると全体の統一感が無くなってしまうような事がありますがこの石垣さんの作品は、そういったバランスを欠くこと無く描き切った作品だと思います。
このようなクオリティーの高い作品が出来上がったのは、時間が掛かっても惰性で描く事をせず、常に客観的な視点を忘れないで描いていった結果なのではと感じました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり猫が好き♪

2012-06-29 21:40:42 | 大人 油絵・アクリル
Yamazaki_02_2



山崎  左:『約束の時刻(とき)』アクリル  右:『ほのぼの』油彩

庄司です。皆さんは猫にどんなイメージをお持ちでしょうか。かわいい、孤高で素っ気ない、寂しがりやでわがまま…なんて感じでしょうか!?
今回は水曜午前大人クラス、山崎さんの作品をご紹介します。この作品たちは展覧会に出品なされるとのこと、まずは山崎さんからのコメントをどうぞ。

「こんにちは、ささやかですが…はじめて、《川崎市のアンデパンダン・美術展》に参加することにしました。
 アンデパンダンとは、出展した作品に【賞をつけない展覧会】のことです。とはいえ、ただひたすら日曜画家の私が… でも…思い切って参加することにしました。
 小さな作品2点ですが、一応、新作です。作品が産(うぶ)の時に、皆様の感想をいただき、今後の糧にしていきたいと思います。もし、お近くにお越しの際は、お立ち寄りください」


『かわさき市民アンデパンダン展』
会期 平成24年7月3日(火)~7月15日(日)*9日(月)は休館日。
時間 10:00~19:00(入場は18:30まで。最終日15:00まで)
会場 アートガーデンかわさき
   〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 タワーリバーク3F
交通 JR「川崎駅」前・京浜急行「京急川崎駅」徒歩2分


今回出品なさるこの作品、どちらもとても味わい深く、額装にも凝っていらっしゃいます。とってもお洒落なんですよ。さらに、アクリル画の『約束の時刻(とき)』には、おお~っと唸るようなとっても素敵な仕掛けが…。これはもう、実際に見て頂きたいです!

『ほのぼの』では、猫の集まる駅で撮られた写真(こちらも素敵でした!)を描かれました。実際の背景は日差しの入り込む明るい駅舎なのですが、作品を描く中で背景のアレンジにかなり悩まれていました。でも試行錯誤されただけあって、素晴らしい深みのある色合いが出来上がりました。猫の体もヌメっとしないよう表現に注意しながら細かいタッチで丁寧に毛を描かれました。安心して微睡む猫の幸福感や充足感が伝わってきて、みていると本当にほのぼのとしてしまいますね。木の椅子にもペインティングナイフを使ってのせた質感が効いてます。

ご自身でも猫を飼われている山崎さん。次の作品も猫をモチーフに描いていらっしゃいますが、大人の猫のアンニュイな雰囲気や、緊張感、包み込むような暖かさ、作者の猫に対する沢山のイメージが伝わってきますね。
じっくりと時間をかけて大切に描かれた作品たち。猫を通して表れる山崎さんの世界、ぜひ御堪能くださいませ!


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、出航!

2012-06-28 23:42:16 | 幼児
06281
幼児クラス

伊藤です。
小学生クラス並の制作期間を経て、ついに完成しました幼稚園生の堂々たる作品をご覧ください!
幼児クラスでは、粘土制作など乾燥させてから着彩をする為2に週にわたり制作することは時々ありますが、今回ように異素材の材料を使うことで毎週コツコツと4週かけての制作は初めての試みでした。

広告紙・新聞紙・和紙・木材・トイレットペーパーの芯・ペットボトルキャップ・布・竹ひご・クレヨン・絵の具・油性ペン・小麦粉粘土・スチレン棒・・・こんなにたくさんの材料を使いました。
船の上には、木材の組み合わせで作った船長室や客室が備わっていて、大きな帆は何かオリジナルなマークが描いてありかなりインパクトのある目印となっていますね。
そしてよく写真を見ていただくと、船上に乗組員か?生き物か?何かいるのがお分かりですか?
06282_2
こちらの写真、生き物(?)だけをクローズアップしてみました。
<左上>幼稚園生にしてこの繊細な細工には圧倒!ミニチュア粘土職人技です!右側の動物が手に下げているのは、なんとヨーヨーです
<中央上>体をマストにもたれ掛け、足を組んでくつろぐ、リゾート気分な宇宙人
<左下>マーブル模様の犬が狙っているものはなんでしょう?
<中央下>カラフルなカメのお母さん 子ガメも船に乗ってます
<右>不思議な体型をした宇宙人 色違いで5人います
この粘土は始めて使ったのですが、乾燥が遅く弾力があるので、少量の粘土で細かい物を作るのに最適です!そして粘土の色が豊富で綺麗でとっても楽しくなってしまいます!
全長40センチ程の船に、おもちゃ箱のようにゴチャゴチャと楽しいものが盛りだくさん!
これは、実際に近くで見てもらい楽しさを感じてもらいたいですね。
06283
前後してしまいますが、着彩風景もおまけでご紹介しますね。
色塗りってつい楽しくてつい夢中になり、だんだん手に絵の具がついてくるとボディペインティングになってしまうんですよね~。

展覧会への出品にふさわしい大作となり、今からお披露目が楽しみです!!










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人物モデルを描きませんか?

2012-06-27 23:27:59 | クロッキー会
Krokki先月クロッキー会参加の方の作品

どなたでもご参加頂ける、人物クロッキー会のお知らせです。
アトリエでは第1土曜日に着衣の人物クロッキー会を行っています。
固定ポーズを20分×5回(ポーズとポーズの間に5分休憩を挟む)行います。
今回は女子大学生にモデルを勤めてもらう予定です。
来月はクロッキー会が夏休みとさせて頂きますので、ぜひ今月の皆様のご参加お待ちしております!

日時   7月7日(土) 16:00~18:00 (入室は15分前より可能です。)
参加費 1500円 (ミオス生徒 1000円)
持ち物  スケッチブック、画材etc (イーゼル、画板、イスなどはご用意してあります。)
お申し込みはお電話でお願いします。   044-411-1600

本年度の人物クロッキー会の予定日はコチラでご確認下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポレオン

2012-06-26 22:39:00 | 大人 油絵・アクリル
Siiharanaporeon椎原 油彩


岩田です。先週の土曜日は、私用で会津に行った為、お休みを頂きました。皆さんには、ご迷惑をお掛け致しました。よって本日は火曜日ですがブログを担当させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

今回、ご覧頂く作品は、土曜日の午前のクラスにいらっしゃっています椎原さんの油彩です。こちらの油彩、先々週拝見させて頂いた時にもうそろそろフィニッシュかなと思っていたんですが私が休みの時に完成したんですね。
最終段階を拝見させて頂いておりませんが私なりに今回もコメントをさせて頂きたく思います。

私が椎原さんの作品を拝見させて頂くのは、こちらの油彩で2枚目です。前回の油彩は、やはりこちらの絵と同じワンちゃんが浮き輪で海水浴をしている絵でしたね。ご存知の方もいらっしゃると思いますが椎原さんは、ご自分の愛犬を主役にして絵を描いていらっしゃるんです。

こちらの絵は、前回とは全く赴きを変えたチャレンジで元ネタになっているのは、山岳地でナポレオンが馬にまたがって凛々しく陣頭指揮をとっているポストカードなんですね。その凛々しいナポレオンの衣装はそのままに、中身だけ愛犬にしてしまおうというコンセプトなのです。

又、その股がっている馬なんですがこちらもナポレンのポストカードそのままの馬では無く、別のポストカードの一見、ロバなんだか馬なんだか分からないような子馬で、更に足下を見ると、互い違いのブーツ?を履いているというナポレオンが乗るには、全く頼りにならなそうな馬を描くということになったのです。

正直、一体どういう絵になるんだろうな?って思いました。私の頭の中で「椎原さんの愛犬+ナポレオン+ブーツを履いた子馬=?????」という式が出来上がってしまいました。

そんな中椎原さんは、私の頭の中の式など知る由もなく絵をスタートし始めたのでした・・・。

そして日が経つにつれ、絵の全貌が明らかになって行ったのですが。途中、序々に絵が進んでいくごとに、もしかしたら椎原さんも絵を描く前は、私のように???なのかもしれないなと感じました。でも、そんなある意味先の見えないシチュエーション自体をご自身とても楽しんでいらっしゃるのではないかなあと思ったのでした。

私も今まで様々な絵を見て来ましたがこういった本当にご自身が楽しんで描いている絵を見ているとこちらまで楽しい気持ちになってくるものですよね。そういった意味でも私は、この絵とても好きです。



ちなみに私の記憶では、頭の上のカエルは、前回も登場していたかと思いますがこのワンちゃんとは、どういうご関係なのでしょうかね?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油絵完成報告!

2012-06-25 02:48:00 | 小学生 絵画
20120625
小学生クラス 油彩 風景画

どうも幸介です!本日は過去最高の出来映えとウワサされている小学生クラスの油彩の完成作品をご紹介いたします!

皆様すでにご覧になっているかと思いますが、今回の油絵は色彩が豊かで美しい!!描写もさることながら、原色と『小学生ゆえの雑さ(あんまり筆をちゃんと洗わない』により滲んだ渋い色とのコントラストが絶妙です。本日載せました上記画像は1~3年生の作品ですが、色彩と直球な構図が相まって素敵ですね。最初は課題が『今回は点描のように細かく描こう』となったときに「モネやゴッホのような印象派ライクな作品が終着点かな?」なんて思いましたが、仕上がってみれば印象派を通り越してなんともモダンな作品に。個人的には持って帰りたいぐらいです。

たとえばこんな感じでモダンな具合に飾っても↓

201206252

…良い!すごくイイ!!是非とも早く持って帰って、ご家族に見せてあげて欲しいですね!

今年の4~5月で多くの生徒が新しく小学生クラスに入りました。中には「工作は好きだけど絵(平面)はあんまり好きじゃなーい」なんて子もチラホラいたんですが、蓋を開けてみればそんな生徒も顔や手を油絵まみれにしながら油絵に没頭し、完成を迎えて「ちょっと自分でも上手いと思う」とご満悦の表情を確認して、今回の課題は大成功だったな!!と感じております。

今週から続々と完成して行くかと思いますので、随時ご報告させていただこうと思います!!

田中幸介

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい楽しみ

2012-06-24 04:01:00 | 大人 油絵・アクリル
P6240883

   梶谷 油彩


酒井です。少し前に捕まえた蛾の幼虫が、無事に羽化したそうです。割りばしでつついたり、掘り起こしてしまったりと結構酷い扱いをしていたのでほっとしました。せっかくなので成虫になった姿が見たかったなと少し残念です。

さて今日は、水曜夜クラス梶谷さんの初油絵が完成しましたので、ご紹介致します。記念すべきブログデビューです!最近何人か大人の方の初めての油絵をご紹介していますが、皆さん本当にそれぞれの雰囲気を持っていて、完成度の高いものばかりですね。梶谷さんの作品も、見れば見るほど引き込まれてしまうような不思議な空気感と、独特の色あいが魅力的。手前の林檎やビー玉のリアルさは、思わず手を伸ばして触れたくなってしまうほど。布の少しざらざらした質感も驚くほど繊細に表現されています。サインのオレンジ色には遊び心のある可愛らしさもあって、こなれた様な雰囲気すらありますよね。

この作品、実は描き始めとはずいぶん印象が変化しています。油絵は初めてということで、最初は描き方を模索しつついろんな色を乗せてぐんぐん進んでいくような描き方。靴の模様など、細部を描き込んでいくうちにだんだん繊細で丁寧な描き込みにこだわる描き方に変わっていきました。ご本人も「途中から細かい描き込みが楽しくなってきました!」とおっしゃられて、白い瓶の模様は省略しようと思っていたものを後からあえて追加するほどでした。背景の色も全く違う色で塗っていたのですが、手前が出来てから大胆に塗り替え、壁の角や窓のくぼみを追加。この部分がまた空気感の演出に一役かっていますよね。

「自分は細かい作業は得意じゃないな・・・・」などと思っていても、やってみると案外は楽しい!なんてことがあるかもしれませんし、その逆だって大いにありえますよね。普段こだわらない部分にちょっと手を加えてみると、新しい楽しみの発見に繋がるかもしれませんよ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7歳の油絵

2012-06-23 21:41:49 | 小学生 絵画
Abura122
左上から 創太  慶徳  航成
下の段   優  椋太郎  萌花  

じゃじゃーん!油絵のご紹介第1弾!小学2年生の油絵です。
2年生はあと8人いますが、まだ仕上がっておりませんので、まずはこの6人をご紹介。

創太の富士山は、大胆さといい加減さが程よいさじ加減でブレンドされた秀作です。右側にできた影の色に透明感があり、影は黒が混ざった汚い色と思い込んでいる人から見ると、その美しい色味に息を飲みます。ただし本人それが影とは全く気付いていない、ただの塗り残しなんですが。

慶徳の帆船の迫力と細部の描き込みは2年生の粋を軽く超えています。油絵具をここまで使いこなせればたいしたもの。ただ、ひとつ白い帆布を描いては「疲れた」、もうひとつ帆布を描いては友達の写真集をじっと見て、次の帆布に行けば「もう頑張った」をなだめる苦労と言ったら…

航成の氷山は、アルプス山脈に見えたり、高波に見えたりしますが、どう見えたとしても絵からマイナスイオンが漂っているのは確かです。この絵の前に立つと心なしか髪が潤ってくるように感じるから不思議です。気付くといつも画面が水色の海になっていたところから、よくぞここまで…

優のタヒチ水上コテージ、あぁここでのんびり過ごしたい!と誰もが引き込まれる穏やかさ。素直で迷いの無い色合いが魅力です。本人この絵よりほのぼのしていて、現在前歯がないのでプラスとぼけた印象。タヒチなんか行かなくても、優とこの絵がそばにあればリゾート気分を堪能できます。

椋太郎の釧路湿原の夕日は、ピサロかモネか!?の印象派。見事な色彩分解をし同じ色がほとんどない点描で最初から最後まで仕上げました。「美し過ぎる夕日だね。」と褒めると「いや、それほどのものでもありませんよ。」とテレながらご謙遜。似合わない敬語がうれしさを表現していました。

萌花の大草原の赤い屋根の小さな家、春一番の風ふく草原の若草色が赤い屋根のかわいらしさをよりいっそう引き立てます。本当は山の中にある、でっかいリゾートマンションかホテルの写真だったのですが、いつの間にか一軒家になってしまいました。きっと本人の理想のおうちなんですね!

以上、漆の仕事の関係で本日福島(会津かな?)に行っている岩田先生に代わり、オバラが代筆させて頂きました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の宵に

2012-06-22 21:33:51 | 大人 パステル・色鉛筆・他
Nagase_04


永瀬 アクリル

今週は風邪を引いてしまい、水曜日の授業お休みを頂いてしまいました。庄司です。水曜日は一年間皆勤できるかも!?なんて思っていたのですが、油断につながったでしょうか。気を引き締めて参ります!

今回は水曜大人クラス永瀬さんの作品をご紹介します。
五月の頭に完成したアクリル画です。津田山の夜桜を散歩しながら眺めた時の光景だそうです。
空はとっても難しい…ただ青を塗っていくだけでは薄っぺらく、奥行きがなく感じられてしまいます。この作品は特に夜空が大部分を占めていますから、気を配って描いていかなければいけません。実は描いている最中に、ムラが猫の顔のように見えてきて、あら!?なんてこともありました。
でも完成はいかがでしょう!
深みがあって吸い込まれるような美しい画面に仕上がりましたよね。沢山の色を作ってどんどんばしばしっとのせていきました(永瀬さんはスピード派です!)桜の薄いピンクも柔らかで空にとけるような、浮かび上がるような具合に筆を置いて描かれています。ちょっと暖かく空気の緩んできた春の宵を感じさせられますね。
色彩センスが抜群の永瀬さん、今回のパレットも一杯に混色した色とりどりの青や緑、こんな色の服を着たいなぁと思うようなきれいな色ばかりです。絶妙なセンスの良さだなぁと感じます。

お話を聞かせて頂くうちに津田山の桜と分かって、馴染み深い場所なので盛り上がっちゃいました。あそこは一面満開になりますけれど、その中でこの光景を選ばれたのも素敵ですよね。ふと夜空を見上げた時の、ちょっと胸が高鳴るような気持ちが伝わってきませんか?

ちなみに。お花見や犬の散歩の方も結構いらして人出はあったようですが、やっぱり夜の霊園散歩、そこはちょっとドキドキだったそうです。確かに夜は怖いかも…?でも作品を拝見して、来年は津田山に夜桜を見に行きたくなってしまいました♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験 グループ制作

2012-06-21 23:18:53 | 小学校受験
0621
小学校受験クラス 年長

伊藤です。本日の写真は、小学校受験クラスの授業で行われたグループ制作の様子です。
只今開講中の(月)(火)受験クラスは、どちらも10人の定員に達しており人数が多い為、制作時には二つの小グループに分かれてお友達と一緒にお絵描きをしました。

床に広げた4枚の模造紙は、それぞれの紙に曲がった線路や真っ直ぐな線路があらかじめ描いてあります。
バラバラだった線路を繋げて一本の線路にする為には、どうしたらよいか?お友達とアイデアを出し合い、相談しながら作業を進めます。お絵かきをしている間にも自分の意見を言ったり、お友達の発言に耳を傾けたり、短い時間の中でのコミュニケーション力が問われます。様々なシチュエーションにも消極的にならず、お友達同士助け合ったり譲り合ったりしながら、ひとつの目標に向かって制作する姿勢がさらに「楽しい!」という気持ちが感じられるとベストですね!

小学校受験は秋が試験本番なので、受験クラスは9月末までの開講となります。
受験クラスの通常授業以外の今後の予定は、<夏期講習7月27日(金)・7月29日(日)・8月26日(日)> <入試直前講座10月16日(火)・10月17日(水)>です。
幼稚園夏休み中のプライベートレッスンも受付中です。
ご予約の日時については、随時空き状況をお伝えしますのでお問い合わせください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親募集!

2012-06-20 23:16:49 | スタッフ講師
Aburasitagaki
小学生クラス 油絵制作途中 その2

エッフェル塔技法、いや、スカイツリー技法か(もうどうでもいいって?)でどんどん進んで来ていますよ!
技術が未熟ゆえの大胆さと、子ども特有の近視眼的な細かさがあいまって、この年齢の頃にしか描けない油絵になっています。大人が惚れ惚れしてしまう作品ですね。
そろそろ完成した子も出始めました。ご紹介するのが楽しみです!

話しは変りますが去年、大人クラスの佐藤さんから100匹頂いた鈴虫が、大変なことになってます!
冬の間何度も水をやり忘れ、カラっからにしてしまい諦めていたのに、たぶん500匹~1000匹位生まれていると思われます!
しかしなぜか本家の佐藤さんのお子さん達はまだ孵化していないとの事。厳しく育てた方が早く丈夫に育つようです!
ちゃんと世話をすると約束してくれる方(子)、水槽に土を入れて持って来て下されば差し上げますよ。(「冬の間散々放置してたのに、生まれたとたんに“かわいがると約束を”とか言って、お前が一番約束破りそうなんだよ!」という野次が聞こえてきそう☆)
高原の音色をぜひご自宅に!   オバラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験絵画 自宅での勉強

2012-06-19 21:28:02 | 小学校受験
Jyukenhaha小学校受験をされるお子様をお持ちのお母様に10分で描いて頂いた作品

本日、小学校受験(年長)クラスを受講されているお子さんの保護者様を対象とした『座談会』を開きました。
秋の小学校受験本番に向けて、夏休みの過ごし方はとても重要です。この時期ご家庭ではどのように制作を進めていけばよいのか、できること苦手なことを見直しご自宅での制作のヒントになるような座談会を目指し、絵画を中心に作品例を見て解説を加えながら、皆様が日頃気になっている疑問にお答えしました。

・クレヨンの塗り方が雑
・想像画が苦手
・仕上がりに時間が掛かる
・到達点がわからない
・家での楽しい制作方法

など、たくさんの質問を頂き、私達講師にとっても有意義な時間を過ごさせて頂きました。

小学校受験をされるお子さんに何が必要で、どのような勉強方法があっているか判断を行うにあたり、その子によって得手不得手と合理性の寄与する割合が違っていたり、その時のコンディションやどこまで求めるのかによっても判断の参考基準は変わってきます。
私達が『これが一番良い』と決めてそれを薦めるのではなく、色々な選択肢を用意しきちんとその違いを説明することで、自然にお母様自身に判断してもらうことが出来るよう、少なくともその子が本当に必要なものを一緒に探しながら見つけていく姿勢で、受験までお付き合いさせて頂きたいと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。   オバラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空想のなかのできごと

2012-06-18 04:36:00 | 大人 水彩
20120618
長濱 「かわいいと思うもの」 水彩

どうも幸介です!本日は大人クラスより長濱さんの制作された水彩をご紹介いたします。まずはご本人のコメントからどうぞ!

「千野先生が『好きなものをたくさん描いたら良いんじゃないかなー』と言って下さったので、好きなものを詰めて描きました。次はもっとごちゃごちゃ詰まってる感じにに描けたらと思います。作品を見た先生方の感想がバラバラだったので(千野先生→アリス、小原先生→クラムボン、田中先生→見世物小屋のポスター)統一感のある絵が描けるようになれたら良いなと思いました」

…見事に講師陣の感想がバラバラですね…。個人的にはリアル路線なタッチや摩訶不思議な構成が昭和モダンなように思え、九段下とかでやってる見世物小屋のポスターのようなオリエンタルな魅力を感じたんですが、見る人によってこうも印象が変わるとは!空想画のおもしろいところですね。

長濱さん自身は、今回のこの正方形ではないエメラルドカットの画面上での構成などに苦労されたようですが、その普段画面として使わないであろうこの画面の形や、およそ一同に会する機会のないようなもの達の集まりとあいまって不思議な魅力となっていますね。背景の白もそのまま活用し、描く場所/描かない場所のコントラストはデザインの要素を感じさせます。こういった挑戦的な作品を、練習として描くよりも「好きなものをなんでも描いてしまえ」と割り切ってしまうことによって、構成力と描写力とその両方のレベルアップにつながるのではないかと思います。好きこそものの上手なれとは言ったもんですね。

そんなこんなで、「好きなものをとにかく描く」絶賛実行中の長濱さんは、今現在「甘いものいっぱい」な絵を製作中です。絵を描くためにいつもドーナツやアイスやケーキなどの写真資料をたくさん持ってこられてるのですが、この写真も描いてる絵もおいしそうで、夜8時頃の大人クラスの際にいつも見させていただいてるんですが、時間帯的なこともあってかいつもお腹がなってしまいそうです…。こちらの作品も完成次第またご紹介したいと思います!

田中幸介

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の匂い

2012-06-17 09:24:00 | 大人 油絵・アクリル
Okayakei   岡 油彩

酒井です。明日はうちの学科だけ毎年恒例のソフトボール大会なのですが、優勝賞品がお酒だったり食べ物だったりするので、案外みんな必死です。ちなみに私はバントしか出来ません。

さて今日は日曜クラス、岡さんの油絵を紹介します。ミオスでは初の作品、今日が記念すべきブログデビューです!

風景を油絵で描くのは初めてだそうですが、びっくりするくらいこなれた印象ですね。たどたどしさが一切ありません。デッサンの時にも感じましたが、岡さんはとてもカンが鋭い方なのだなと思います。マチエールの付け方も面白く、地面や木の幹など、思わず手を触れたくなるような本物らしいごつごつ感です。爽やかな空の青色も、スーッと撫でるのではなく全体に細い筆でペタペタと跡を残しながら塗ったことで、深く吸い込まれるような夜空になりました。暗闇にぽつぽつと浮かびあがる光の表現がとても繊細ですね。

窓に飾ってあるのを外から見て「ちょっと近くで見せて下さい」とおっしゃる方がいるくらい、遠くからみても雰囲気のしっかり作りこまれた一枚ですね。まるで夜の匂いがこの絵の中に凝縮されているかのようです。

次はパステルで花に挑戦されている岡さん、フットワークの軽い方なので、きっと次回作も近々ご紹介出来ると思います。皆さんお楽しみに!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカをモチーフとした油彩

2012-06-16 20:39:00 | 大人 油絵・アクリル
Oku_sika
奥 油彩

岩田です。6月も中旬に入り、今年に入ってから早くも半分過ぎようとしているんだなあと感じてしまいました。今日も元住吉の駅前は、傘をさす人々で賑わっていました。多分、今年も雷の音が聞こえなくなるのと同時に夏の訪れを感じるのですね。

4月から私の担当の土曜日のブログでは、午前のクラスの方々の作品をご紹介してきましたが今日は、土曜日午後のクラスにいらっしゃっています奥さんの作品をご紹介させて頂こうと思います。

こちらに掲載されている2枚の絵は、どちらもアトリエにある鹿の置物をモチーフに描かれた絵です。
奥さんに初めてお会いしたのは、4月中旬ですがその時には確か、こちらの2枚の絵はすでに厚く絵の具が塗られている状態でした。
私が見る限りどちらの絵も、もうかなり良いなあと感じたのですが奥さんは、惜しげもなくその上からナイフで絵の具を削り取り、さらに絵の具を乗せて行き、暫くするともう1枚の方も大胆に変えて行くという作業を繰り返し行っていました。そして数週間後、絵は完成に至ったのですがその描きっぷりといったら本当に一分の迷いもありませんでした。

こんな奥さんの絵を描いている姿を見て私は、とにかく絵に対してとても正直だなあと感じました。言い換えると、ご自分の描かれている絵と良く対話しているなあと感じたのです。
うまく言えませんが奥さんは、「自分がこういう絵を描きたい」というよりもむしろキャンバスなのかモチーフなのかは、分かりませんがとにかくそれらが「こう描いて欲しい」と言っているのをご本人が「うん」といって聞き入れて、一度理解してから、手を動かしているような感じがするのです。そしてご本人がその『対話』をとても楽しんでいる様に見えるのです。
本当に不思議な位、無理が無いというか、自然体とういうか ? ? ? ? 。

こちらの写真上で絵を見て頂いた時に私がコメントさせて頂いた事が感じてもらえるかどうかは、分かりませんがとにかく奥さんの絵は、本物を是非、一度見ていただきたいなあと思います。暖かさというか心地よさというか何か言い尽くせないものが結晶化している様な感覚を私は覚えます。


奥さんは、近頃、とても精力的に活動されており、第36回ヨコハマ日曜画家展にも作品を出品されます。是非、皆様足をお運び下さい。よろしくお願い致します。

第36回展ヨコハマ日曜画家展

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする