モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

ユーチューバイバイ

2020-05-27 00:31:29 | お知らせ

ようやく日本全国の緊急事態宣言が解除されました!第二波、第三波の流行も示唆されており予断を許しませんが、長い間我慢した甲斐あり第一波は着実に収束に向かいつつありますね。
それに伴い、閉鎖していたクラスも6月1日より通常営業とさせて頂きます。
今朝一番に「解除されたからもうアトリエ開校ですよね!」とお電話を下さった方、わざわざアトリエに聞きに来て下さった方(多分、家から出て誰かと会いたかったんですね)もいらっしゃいますが、すみません、後少しだけお待ちくださーい。
そしてもう少しお休みされたい気持ちの方は、どうぞご無理なさらずに。メールで6月も休会の旨ご連絡くだされば結構です。

さぁ往復葉書第6弾!いよいよラストです。
長い間拙い動画にお付き合い頂きましてありがとうございました。
最初にアップした動画の視聴回数は200回を超え、生徒さんの大多数がご覧になってくれたのではないかと推測します。
一方通行とは言え、なんとなく生徒さん達と心が繋がっているような気に、勝手にさせてもらっていました。ご覧頂いた皆様、そして主役である葉書を送ってくれた小学生達に、感謝します。

約半数の子たちから、まだ葉書が送られてきていません。何人かの親御様から「紹介されるのがイヤだと言っていてすみません。」とメールを頂きました。恥ずかしい子もいるでしょう。目立ちたくない子も、イラストに自信のない子も、何も浮かばない子も、すっかり忘れている子も、いるでしょう。
もしユーチューブで勝手な事を言われるのが嫌な子は、これからは安心して送ってください。ブログでも紹介しないようにします。
その気にならない子は宿題じゃないから気にしないでね。元気でまた会えればそれで充分だよ。

それにしてもユーチューブ作成・公開が如何に大変な作業かよく分かりました。将来の夢がユーチューバーの小学生に、これからは現実的なアドバイスが出来ます。新しい経験を与えてくれた、憎っくき状況にも感謝!

ユーチューブはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生クラス6月の課題

2020-05-25 21:54:54 | 小学生 工作

いよいよトンネルの出口が見えて来ましたね!光が差し込んできたようです!
本日も小学生に向けたブログで失礼します。
「うちの子6月から復帰させます!」という小学生の保護者様から嬉しいメールが届き始めました。
『2月のぬいぐるみ』や『3月の木炭デッサン』が未完成のまま来られなくなり、アトリエに置きっぱなしの子も多いのですが、あまりに久し振り過ぎるので、続きをやっても新しい事をしてもどちらでも構いません。自分の好きに決めてください。

さて最初の授業は再会を祝し『友達クロッキー』をやりましょう!特徴を捉えるだけでなく、ポージングを工夫し、人間らしい動きを出すコツを学びます。
休み中に郵送した、スケッチブックを持って来てください。課題を描くのに全部使ってしまった子は、画用紙をあげますので大丈夫ですよ。

その後はクロッキーを活かし、動きのあるポーズを使って『起承転結の絵』を描きます。4コマ漫画のような少ないページで物語が完結するように考えましょう。『転』やラストの『結』でどんなドンデン返しが見れるのか楽しみです!アイデアが詰まった面白い作品を期待しています。

そして描いただけではもったいないので、7月の課題で『起承転結の絵を立体化』します。この写真は粘土で人形を作っていますが、お手紙で送った写真のような紙で立体を作ってもOKです。ほぼ自由課題なので、きっと楽しいですよ!モノづくりでストレス発散していきましょう!

お知らせ
・6月の持ち物は  筆記用具 / 黒の油性マジックペン / スケッチブックです。
・水曜日と木曜日の在籍数が多いので、この2クラスに在籍する児童は、6月のみ金曜日(16:30~18:00)に振替ができます。人数調整をしますので、事前にメールでお申し出ください。
・往復葉書をユーチューブでご紹介するのは、本日届いた分で終了します。まだ描いていない人は、動画にはしませんが是非送ってくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューボンバー

2020-05-22 23:18:58 | お知らせ


往復葉書第5弾!
さて、このブログをお読みの皆さんの中で、火事を起こしたことがある方はどのくらいいますでしょうか?多分、いても一人位ですよね?
全く自慢になりませんが、私は人生で2回火事を経験したことがあります。1回目の話はユーチューブで語っていますので、2回目の火事の話しを。

学生時代バイトで晴海の倉庫(だったかな?)で行われるイベントの大道具を作る手伝いをしました。実物大の沈没船(人も乗れる)をたった1日で完成させるハードな仕事。最後にFRPを塗装し硬化させて終了だったのですが、朝方にようやく完成し皆フラフラになって喜んでいた時、一人の学生がうっかり一服してしまいました。『ドンッ!』という爆発音と共に船に引火しぶっとい火柱が!そう、まだ硬化が完全ではなかったのです。
燃え移りそうな物をダッシュで片付けた後は、天井に穴が開くのを眺めるしかありませんでした。まぁ皆ちょっとした火傷と、肺がおかしくなった位で済んだのが不幸中の幸いです。イベントの失敗も保険で賄えたそうですし。

という盛大なキャンプファイヤーよりも、やはり小規模とは言え自分が引火させた1回目の火事の方が思い出深いのは、最初だからか?はたまた罪の意識からか?
ユーチューブ上で小学生に「何か辛いことがあっても、『ノリ先生のやらかしに比べれば大したこと無いかも?』とあんまり落ち込まないでね。」と言っておいてこの矛盾。
皆ごめん!やっぱ他人のミスや失敗なんかと比べられない!自分より悲惨な他人と比較して救われる事なんてないや!

という動画です。(どんな動画だ!?)こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューバイト

2020-05-20 03:27:52 | お知らせ

往復葉書第4弾!
本日の恰好は汚いホンダのつなぎ。10代の頃に買った中古のバイク、店でダダをこねイケメンの店員さんのお古の仕事着を無理矢理もらいました。愛着があり過ぎ30年以上経っても捨てられない…。
しかし話題はそこではありません。バイトで劇団四季の背景を描いたり、ディズニーシーの街並みを制作していた時にこのつなぎを着ていた、という子どもに対する自慢話し。
当時、技術を活かす仕事をしたい美大生を集め人材登録し、美術系のバイトを探している企業の依頼が私に集約するよう営業していたので、美味しい&楽しい仕事は自分がやり、そうでもないのは後輩などにやらせていました。信用を得るコツは、どんな条件の悪い仕事も絶対に断らない事!何があってもキャンセルしないこと!美大の江副と呼ばれていましたw でもきっと上手くいっていたのはバブルだったからでしょうね。
そんな浮かれたバイト尽くしだったので卒業する頃は「うちで働かない?」と声を掛けて頂く事も度々ありましたが、サラリーマンは絶対無理とわかっていたので断りました。
そのお陰で今は心から愛せる人達に囲まれる仕事に従事できています。幸せです。

ユーチューブはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューばーさん

2020-05-16 11:38:11 | お知らせ

おばあ…いえ、おばらで…いえ、YouTuber ノリキン です!
こんなくだらないブログが続いてすみません。
小学生バンザイ・頑張れ月間なので、大人は我慢してください。
アホくさいとお思いでしょうが、ちゃんと小学生は爆笑してくれるのです!本当です!私には画面の向こうに小学生の笑顔が見える!

なぜこんなメイク(クレヨンです)をしたかと言えば、アトリエにお墓のセールスの電話が来て「こんなに若い(つもりな)のにしつこいな。もしかして結構お迎え近い感じに思われてるのかな?」と、老けメイクを思い付きました。
しかしこの時期にそのセールスは博打過ぎますよね。きっと酷い事も言われるでしょうに、めげない営業マンの根性は見習うべきかもしれません。色んな意味でたくましい!

小学生クラスの保護者様、良ければまたお子さん達に見せてあげてください。 こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画2本目アップ

2020-05-13 23:29:31 | お知らせ

オバラで…いえ、YouTuber ノリキン です。
こんなアホな感じ(小学生ウケはちゃんと狙っています!)なのに、大人の生徒さん達も結構見てくれているようで、お忙しいでしょうになんだか申し訳ないです。ありがとうございます。
小学生の往復葉書イラスト紹介、第二弾は7人分をお見せします。 第一弾が予想以上に反響があり、慌てて取り繕った中途半端なコスプレ+帽子にまつわるロンドンの空港で麻薬の運び屋と疑われ監禁されて取り調べを受けた話しを導入にしていますが、今回は割と純粋に葉書の話をしています。
(しかし20歳の日本人の女の子をわざわざ別室まで連れて行き調べるなんて!国内では時々職質されますが、まさかこのいかがわしさが国際的に通用するとは思いませんでした。と言いつつ、ロンドン市内ではジャンキーに何度かしつこく売りつけられそうになったので、やっぱり国際的なのかも…。International Norikin )あ!ご心配なく!子どもの見る動画なので、そこまで話してませんよ。麻の字も出してませんので安心して視聴させてください。(でも運び屋とは言ってしまった!靴の底に入れて密輸できる物って何?思い付かない!運び屋の説明を親御様に丸投げしてすみません。)

動画の中で触れるのを忘れてしまった感想をここに書かせて頂きます。
私の写真の左の葉書、作者は謙太‐3年生 「机のサイドの引き出しの画力に驚いたよ!ケンタはさ、マニアックなこだわりがあるから、ここまで上達したんじゃないかな?窓の外のコロナマスク不審者の遊び心、機関銃の下の牝牛のギャップにやられたよ!ケンタがコロナと戦う気持ちが表れた絵だね。」

ユーチューブはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューバーデビュー

2020-05-11 23:24:28 | お知らせ

小原です。皆様お久し振りです。お元気でお過ごしの事と思います。
休みの間たくさんの方々から熱く深いメールを頂き、物理的に離れているはずなのに心が近く感じます。
簡単には答えられないような悩みの相談なども多々あり、遅くなってしまうこともありますが、一人一人時間を掛けてしっかり返信していきますので、少しだけお待ち下さいね。

小学生クラスの生徒に往復葉書を送りました。高校生の真彩に頼んで描いてもらったイラストの一部をプリントし、オリジナルの世界を描き足して送り返してもらうというものです。小学生が一番不自由な生活をしていると前回のブログにも書きましたが、ポストくらいなら外出できるのではないかと考えたプレゼントでした。
送られて来たハガキを紹介する第一弾を、アトリエの雰囲気を少しでも伝えたくてユーチューブにアップしました。 編集技術もソフトもないので、噛みかみドモリでお聞き苦しいかと思いますが、たぶん小学生クラスの生徒は喜んでくれると思いますので、保護者様どうぞ見せてあげて下さい。こちら

大人は見ても面白くないので、内容を言葉で…
最初に送られて来た3人の絵を見せる前に、何故か小学生にビジネスの鉄則を熱く語るノリ先生。
美術は食えないって?いえいえ、そんなことはありません。食えないのは芸術家は常識外れの方がカッコイイと勘違いしている、社会人の基本をないがしろにする人だけ! という前置きが異常に長い動画です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後ブログ不定期更新となります

2020-05-04 19:23:15 | お知らせ

左の基本的な立方体の描き方は、小学生クラスの子ども達全員にスケッチブックと共に送った課題の一つです。プリントは全部で19枚も!果たしてコンプリートした子は何人いるでしょうか?(ちょっと低学年には難しくて申し訳ない。)
もう一つ同封した昆虫工作の図面は、平面絵画より立体好きの子のため。子どもの日にちなんで栄養ドリンクの箱で作った自立する武者の写真も入れて「虫の応用で凄い工作を作ってノリ先生と勝負だ!掛かって来なさい!」との手紙を添えました。(子どもの日と栄養ドリンクのギャップがいいでしょ?wお菓子の箱で工作している作家がいるので、真似してみました。)

2歳からご年配の生徒さん+保護者やご家族とも深くお付き合いさせて頂いてる私が、今の状況で一番可愛そうだと思うのは小学生です。まだスマホも買ってもらえず、PCも自由には使わせてもらえず、外出も禁止。兄弟がいなかったらどうやって親以外とコミュニケーションを取ればいいのでしょうか?学校が嫌いな子だって、さすがにもう同年代の友達と話をしたいでしょう?
ミオスの壁に穴がボコボコ開いてるのは、ほとんどが小学生クラスの輩が犯人です。そんなハードなコミュニケーションが好きな子達が、STAY_HOMEだなんて可哀想過ぎる!早くチョークスリーパーを掛けたり、罵声を浴びせたりしてあげたい!(どんどん絵画教室から外れている)
直に技は掛けてあげられないけど、第二弾プレゼントを考え中で出来たら郵送するから、楽しみに待っててね!

5月中のブログは不定期更新とさせて頂きます。
ゴールデンウィーク明けの授業や休会については、メールでお問合せ頂けると助かります。所属するクラス毎、またいつから休んでいるかにより一人一人休会料金や月謝など条件も変ってくるので、お電話ですとすぐの返答ができない場合がございます。
一日も早い事態の収束と、皆様の健康を心より願っております。心まで閉じこもらないで過ごせますように…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生相談・占い承ります

2020-05-02 21:48:52 | 学生

オバラです。月曜日の幸介先生のブログに続き、学生クラスの話題で。
ミオスでは、中高生の学生のみ在籍の学生クラスは、火曜クラス(18:30~20:30)と木曜クラス(19:00~21:00)の2つです。学生しかいないので、特に男クラに近い火曜日は中1~高3まで一緒になって馬鹿話しで盛り上がることもしばしば。ほぼ女クラの木曜日はそれほどではありませんが、おしゃべりが始まると長いです。
学校や親の愚痴を聞いたり、人間関係の悩みを指南したり、講師が偉そうに過去の武勇伝を話したり、自慢げに知識をひけらかしたり、毎週話題が尽きません。
(他に学生が通えるクラスは土曜午後クラス13:00~15:00と日曜クラス10:00~12:00がありますが、こちらは社会人の生徒さんと一緒の授業ですので、生徒同士の交流やお喋りはあまりありません。)

こう書くと「絵画教室なのに何やってんの?」と思われそうですが、大好きな絵を描きながら人生相談もできるし、描いた絵でメチャメチャ当たる占いもしてくれるし、制作の進め方を通して社会人になってからの作業効率の良い仕事のやり方までカバーしてくれる、面白くためになる授業だと自負しています。


50代の私や30代の幸介先生だけでなく、社会人になったばかりの加余子先生も、学生に対して目先の技術だけでなく長い目で見た接し方をしてくれているので、ミオスの受け継がれし伝統になりつつあるようです。
加余子先生が中学生に「働くって事がよく分からない。好きな事があったら、それを活かした仕事をするのが理想なの?それで貧乏になっても、尊いことなの?お金持ちになりたいって、欲望なの?」と聞かれていて「おおー!?凄い質問きちゃったなー!カヨコ何て答えんだ?」とワクワクしていたら、「私の美大の友達はね、在学中に絵を描くより、旅して色んな人と会う事の方が好きなんだって気付いちゃったんだって。だからわざと美術と何も関係のない給料の良い会社に就職して、仕事にやりがいは感じないけどバリバリ働いて、お金貯めて海外行くのが楽しみらしいよ。人生って人からどう思われるか常識を気にする必要はないし、こうあるべきって早くから決めなきゃいけないもんでもないんじゃない?自分が一番大切で楽しい事が何かを少しずつ考えて、もし社会人になるまでそれが分からなかったとしても、いつか見付けた時にすぐ実行に移せるように、元手を稼ぐのが働く事と思えば?」と答えていて、泣くほど感動してしまいました。(私が中学生の時に23歳の加余子先生に会いたかった!)
私なら違う答えを言ってしまいます。その質問をした学生は、きっと若い加余子先生に相談したかったんでしょう。人は悩みがある時、一番欲しい答えを与えてくれそうな人を無意識に選ぶと言いますし。

美術以外のたくさんの事が学べる居心地良いミオス。(自分で言う。加余子先生を小さい時から育て、こんな立派な答えを言える人間にしたのもミオスだし!)
閉めているのが惜しいでしょう?収入減ですが、ランニングコストは貯金で賄う!潰れないように頑張るぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験 春休みワークショップ

2020-05-01 19:52:33 | 小学校受験講習会


左/写真の上にトレーシングペーパーを載せ、動かないようにテープでとめてから、マジックペンでおおまかになぞる 中央/トレーシングペーパーだけ剥がしたもの 右/線を見ながらクレヨンで描く

こちらは3月の終わりに行った小学校受験ワークショップの内容です。キャンセルが相次ぎ6名のみの参加者だった為、参観されている保護者の皆様にもスケッチブックを差し上げて、何枚も違うポーズの人物画を描いて頂きました。
写真を見ながら描くと、細かくなり過ぎ難しい。かといってイラストの見本を見ながらだと、オリジナリティーが感じられず味気ない。
そんな時にお勧めの勉強方法です。この時、セル板やプラ板だとクリアに対象が見え過ぎてしまい、選ぶ線が細かくなってしまいますので、ぼんやり透けるトレーシングペーパーを使用するのがミソとなります。しかも写したペン画は自分で描いた線なので、クレヨンに描き起こす際に描き方がすでに頭に入っていて、躊躇なく描き進めることができるのです。

参加された方より「春期講習で動きのある人を描けるようになり、本人も自分でビックリしておりました。好きにやるだけでなく、技術を教えてもらうことも大切なのだと気付いたようです。」という感想を頂きました。
ぜひ皆さんも描きたいポーズを自分で作り写真をプリントして、この方法を真似してみてください。沢山の『動き』が描けるようになると良いですね!

話しは変りますが、学生クラスには慶應の日吉普通部・三田中等部・湘南藤沢高等部/中等部などの学生が10人弱在籍しています。その学生達の今春の様々な美術の課題に添えられている先生の言葉が、どこも似たような『私達が思わず唸ってしまったり、楽しめるレポートを期待しています!』というフレーズです。
私共の教室から慶應に合格されるお子様達(男女共)に共通するのは、サービス精神が旺盛で、ユニークな発想力・コミュニケーション能力が高いこと。
大人であり、先生であり、受験のプロである私達講師を笑わせたり「負けました。参りました。」と言わせられる、利発なお子様達ばかりです。いつ会っても目がキラキラしていて話しが面白く、「また会いたいな!」と思わせてくれます。
合格再現作品を拝見しても、決して上手な子が合格している訳ではありません。試験中に「この子ともっと話していたいな。ずっと一緒にいたら楽しそうだな。」と先生に思って頂けるかどうかが、合否の分かれ目なのだと、中高生の課題からも証明されていると確信しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする