
本日は土曜午後クラス上野さんの作品です。こちらもブログで続けて書いて来た「THE横浜展」に出品された作品です。海の向こうに夕日を背にしたみなとみらいの風景を描いています。こちら上野さんの作品としてはちょっといつもと雰囲気が違います。良い意味で。
絵具ののりがいつもにも増して良いですね。そして色合いもとても美しい!空にしても海にしても色が実に活き活きとしています。空に浮かぶ雲の中でも色相のバリエーションがとても豊富で見飽きません。しかも沈み行く夕日の中に使われている色にもかなり工夫を凝らしているのです。どういう風に描いたのか近くに寄って見てみたいという気にさせてくれますよね。
更に感心してしまうのは、画面の中の空間性です。限られた明度の中で印象、色相、空間などのことを考えながら描き進めるのは大変神経を使いますしスキルも要します。そういった意味でもこちらの作品、気遣いがなされた秀作と言えるでしょう。最後にワニス仕上げにしているところも全体の艶を上げながら色彩を一層鮮やかに見せています。こういったことも実に良い効果を上げています。
私が上野さんがこの作品を描いている時に気付いたことがあります。それはいつも以上に自分の作品を離れて見られているなという事です。上記のように描きながら色々とバランスを取ろうとするとやはり座って描いているだけでは中々難しいです。特にフィニッシュに近づいて行けば行く程、一筆置いては離れるといった感じで良いのです。
そして今回上野さんの作品はTHE横浜展において見事佳作を受賞しました!やはり賞を頂くのは嬉しいですとご本人もおっしゃっていました。
いよいよ来年はアトリエミオスの展覧会ですね。皆さんも来年に向けて作品作り頑張ってくださーい! 岩田