モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

対比を美しく描いた作品

2019-06-29 03:36:30 | 大人 油絵・アクリル


立野 油彩

皆様、暑い日が続きますね。岩田です。
今回は、土曜日午前クラスに通われている立野さんの作品をご紹介します。

こちらの油彩はご自身で撮影された写真を元に描かれたものです。場所はロンドン、楽しそうに手を繋いでいるカップルがこちらに向かって歩いています。その反面、レンガ引きの道、古びた鉄柱とどこか寂れた雰囲気の路地、更に投げ捨てられたバナナの皮。楽し気な雰囲気と路地裏の打ちひしがれたような雰囲気の対比が美しく描かれた一枚です。

今回の作品は画面もやや大きめで、ご自身曰く、何がしたいかという狙いが定めにくかったと仰っていて、人物の大きさや背景の描き方を何度も修正されていたのを思い出します。そういった悩みも一枚の作品作りにいつも真摯に向き合っている立野さんだからこそでしょう。

とはいえ、低いトーンの中で展開される色使いはやはり独特なものがあり、最終的には立野さんらしさ溢れる作品となりました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ職人!

2019-06-28 03:12:03 | 幼児

大竹です。先日の幼児クラスでは、紙粘土を使ってドーナツを作りました!

紙粘土に茶色の絵の具をよ〜く練りこんだら、まんまるの形にして少し手のひらで潰します。しっかり真ん中に狙いを定め丸い型でくり抜いたら、もうドーナツの形に!2つ並べるとメガネみたい!
粘土を細長く伸ばし、端をつなげ円にしてドーナツの形にする事も出来ますが、幼児の子には粘土を均一に細長くする事が難しかったり、つなぎ目を綺麗にする事が出来なかったりします。今回の方法ですと、幼児でも簡単にドーナツらしい厚みを持ったきれいな円を作る事ができます。

今回作ったのはいちごドーナツ、チョコレートドーナツ、レインボードーナツの三種類。いちごドーナツはピンク色の絵の具を塗った後、黄色いチョコチップをトッピング!気分はすっかりドーナツ職人!に、なったところでチョコレート味とレインボー味も作っていきます。チョコレート味は、黒い絵の具を塗ってから粉砂糖風の石膏の粉を振りかけました。チョコレートもドーナツ全体にたっぷりと塗る子もいれば、私はチョコレート苦手だから半分だけ塗る!という子もいたりして、一人一人違ったドーナツになりました。
ちなみにくり抜いた粘土もクッキーにして、ドーナツと一緒にお皿に盛りつけています。丸いくり抜き型はクリアファイルを細長く切り、セロハンテープで筒状にしたものなので、ご自宅でも簡単に作れますよ!

ドーナツが出来上がったらお絵かきの時間です。口を大きく開けてドーナツを食べる瞬間を描きました。ドーナツを持ってる手はどんな風になってるかな?指は何本見える?歯はみえるかな?と、実際に本物のドーナツ用意して描きました。本物のドーナツを前に食欲と戦いながらも皆上手に描けていますね!素晴らしいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーテム・ポール

2019-06-27 20:38:13 | 親子

親子クラスより、一昨日制作した作品をご紹介します。先日厚手の紙で出来ている円筒が手に入ったので、その丸みと長さを最大限に生かせる作品を作ってみました。トーテムポールと言っても、大人も子どもも余り馴染みがないので、まずは「こんにちは トーテム・ポール」という絵本で、どのような物体なのかイメージしました。トーテム・ポールには、様々なお話が込められていて、その登場人物や動物が木に彫られています。どれも独特の表情と色使いが印象的ですよね。

親子クラスの2・3歳児の制作は、はじめに手に取った大きめの色画用紙の形を顔のベースにしてみました。大胆な形のチョイスが良いですよね!今ちょうどハサミブームのお子さんばかりなので、色画用紙を切って作る顔のパーツは、テンポ良くどんどん進みます。色の組み合わせや貼り方についても、お子さん達の「やってみたい!」気持ちが前面に出て、とても積極的な雰囲気でした。写真の作品を見れば、お子さん達が楽しんで制作した様子が伝わるかと思います。

完成して作品を床に置いてお子さんが隣に立つと、ちょうど肩の位置に達する長さです。存在感あるトーテム・ポールなので、自宅に持って帰る途中、きっと周りの人からの注目をあびたことでしょう!(Eri Ito)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀伊國屋書店 武蔵小杉 体験会

2019-06-25 23:23:05 | 小学校受験講習会

 

お絵描きに苦手意識があるお子様でも少しづつステップアップできるテキストのシリーズに新刊が出ました!
絵画を始めたばかりのお子様向けに、人物画の基本が分かりやすく解説されています。
購入の前に実際に描いてお試し頂けるワークショップ【新刊出版記念 テキスト体験講座】をグランツリー武蔵小杉3階にある紀伊國屋書店で開きます。
小学校受験だけでなく、絵がうまくなりたい小学生にもご講評頂いております。実際にテキストをお試しできるイベントの対象は未就学児までですが、ご見学は自由にできます。ご興味のある皆様、ぜひ足をお運び下さい。

日 時 7/28 (日)  13:00~16:00
場 所 紀伊國屋書店 グランツリー武蔵小杉店
対 象 3歳児〜未就学児
参加費 無料

すでに書籍を購入頂いたお客様から、喜びの声が多数届いております。このような感想は私共も大変励みになります。ありがとうございます。一部ご紹介させて頂きます。

「苦手分野の想像画のテキスト、大変嬉しかったです。本当にありがとうございました!!
親子で絵の練習を頑張っていきたいなと思っています!」

「書籍受け取りました。早速ありがとうございました。ご同封頂いた資料もありがとうございます。
子供も早速トビウオ等を描いてたのしんでいます。
平日は私が働いていて受験用の絵画教室に通う時間もとれず、私自身が絵画や工作が得意でないので教えることもできないため、また、何を教えてよいかも分からず、助かります。
また、もし他に購入することができる書籍、資料等がございましたらお知らせいただけますと幸いです。」

「どの教本も分かりやすく体型的にまとめてあり、大変魅力的で全て学ばせていただきたいと考えております。
素晴らしい教本に出会えてとても嬉しいです。」

「受験とは言え楽しく取り組めるように工夫してあることが随所から感じられ、さすが!と思いながら拝見しております。
ペーパー対策はこれまでして来たのですが、絵画・制作についてはほとんどしていなかったので、教本を良く読み、受験を乗り切りたいと思います。
ご親切なアドバイスも本当にありがとうございます。
今回こうして素敵な先生にお会いできましたことを、心より感謝いたしております。ありがとうございました。」

「現在海外在住です。一応のペーパー、絵画、巧緻性、運動は全て私が教えておりますが・・・ちょっと焦ってきました。
そんな中リサーチをしていて、miosのサイトを見つけ、ブログからも作品を拝見しました。
お受験的すぎず、でもテクニックもあり、想像力をかきたてるお教室だと思いました。何より子供達が楽しそうで、揃って紺色を着てないところがいいですね笑」

「本日、書籍を受け取りました。
早速、参考にさせて頂き描かせてみました。
少しずつ、自分のものとし自然に描けるように日々練習していきたいと思います。
画材の件も、教えて頂きありがとうございました。こちらも参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございました。」

「先日は書籍を送付いただきありがとうございました。早速昨夜から娘が夢中になって絵を描き始めました。たった数回描いただけで、木の絵が格段に上手になり、本人もやる気になったようです。
絵を描くことが好きでなかった娘が、自由時間に自らお絵描きをするようになり、大変感謝しております!」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人物クロッキー会

2019-06-24 23:44:37 | クロッキー会

外部の方もご参加可能な人物クロッキー会です。7月は女子高校生にモデルをしてもらう予定です。

画材は各自でご持参下さい。(厚口画用紙-特厚シリウス紙は四切100円・八切50円で販売もしております。)鉛筆はB以上の柔らかめの鉛筆を数本、消しゴムは練りゴムを準備する事をお薦めします。スケッチブックはお好みの紙の質で構いませんが、20分×5ポーズですので、それなりの枚数を描く事を想定して選んで下さい。同一ポーズでじっくり描き込む内容ではありませんのでご注意ください。サイズはあまり小さいと、人形や漫画を描いているような仕上がりになってしまいます。B4以上の大きさが望ましいでしょう。

座りポーズ・寝ポーズ・捻りの効いた立ちポーズなど、ご希望がございましたら伺います。(ご希望に沿う事が難しい場合もございます。)筋肉や骨格を観察しパーツで描写したり、全体のフォルムを描いてみましょう。人物画に慣れていらっしゃらない方は、あせらず、例えば手だけをじっくり観察しスケッチするだけでも勉強になるはずです。
基本的に自由に描いて頂く授業ですので指導・講評はいたしませんが、アドバイスをご希望の方は、お申し出頂ければモデル休憩時間に拝見させて頂きます。
美術を勉強中の学生や、外部の方でもご参加頂けますので、どうぞ多くの皆様のご参加お待ちしております!

日時   7月6日(土) 16:00~18:00 (入室は15分前より可能です。)
参加費 1500円 (ミオス生徒 1000円)
持ち物  スケッチブック、画材etc (イーゼル、画板、イスなどはご用意してあります。)
お申し込みはお電話でお願いします。   044-411-1600

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験的な作品

2019-06-22 01:29:03 | 大人 油絵・アクリル


松尾 油彩

皆さん、お元気でいらっしゃいますか。土曜日は私、岩田です。

今回ご紹介しますのは、土曜午前クラスにいらっしゃっている松尾さんの油彩をご紹介します。
こちらの作品、ご自身で撮影された街の風景を描いたものです。その独特な世界観を持って描かれる油彩は、唯一無二の魅力を湛えています。

下に敷かれた茶系の石材タイルと背景の建物の青色の対比が美しく、それぞれの色の隙間からはビビッドな色が垣間見えます。脇役とはいえ、下から徐々に積層された絵の具同士が響き合い、複雑かつ美しい色合いとなっています。

画面中央に鎮座するのは桜の木です。おおよそそのようには見受けられないという向きがあるのも当然で、最終的な所謂桜の花弁色を置く前に、下色として補色を中心とした絵具を帯状に配しているのです。
更に作者の意向で、その下色を敢えて残し仕上げるということをした為に、点描で描かれた花弁とそれらの色が絡み合い、面白い表現となっているのです。

いつも何か実験的要素を投影し作られる画面は、ご自身が思いもよらぬ効果を生み出しているのでしょう。だからこそ松尾さんの画面からは、いつも新鮮な印象を受けるのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人〜高校生対象ワークショップ

2019-06-21 03:36:51 | 大人 イベント

大竹です。毎年春・夏に、子ども向けのワークショップのチラシを大人クラスの方にも配り「もしご興味ありそうなお知り合いのお子様いらっしゃいましたら、ご紹介して下さい。」とお願いしておりますが、その度に「子どもばっかりこんな楽しそうなワークショップやって、なんで大人用の講座はないんだ!?」とプチクレームを頂きます。(笑)そこで小原先生に頼まれ、大人向けの講座を開く事になりました。
油絵を描かれる方は多いですが、その下地をどのように作れば良いか悩む方は多いのではないでしょうか?油絵は基本的に絵具を塗り重ねる【厚塗りの絵画】です。キャンバスに下塗りをした後モチーフ(描く対象)を描きますが、理想的な下地作りをされている方が少ないように感じます。下塗りには様々な方法がありますが、今回はそのまま活かすことも可能な効果的な下地作りの技法を学びましょう!2時間の授業の為、速乾性のアクリルを使用します。)

絵画レベルアップ!油絵(アクリル)で活かせる下地作り

日 時 9/(日)  14:0016:00
対 象 社会人、大学生、高校生
持ち物 ペインティングナイフ(持っていれば)、筆記用具
参加費 5,000円(3キャンバス・アクリル絵具代込み) 

<お申し込み方法>
❶事前にメールで、①ご受講希望日・希望講座名 ②氏名と学年(高校生のみ) ③住所 ④電話番号 をご連絡ください。定員がございますので、参加可能かどうかを返信いたします。
❷参加可能の場合、振込先等お伝えいたします。1週間以内にご入金お願いします。
お振込みが1週間以内に確認できない場合、申し込みをキャンセルされたとみなします。
講座開催日程10日前を過ぎてからのキャンセルは返金できません。
キャンセル返金はご指定の口座に、振込み手数料を抜いた金額で振込ませて頂きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップアップ絵本製作

2019-06-20 20:53:43 | 小学生ワークショップ

ポップアップ絵本製作

最近17千円のフィギュアを買いました、一平です!
本日は夏のワークショップの1つ、ポップアップのご紹介です。

簡単な仕組みを1つでも覚えれば、お手紙やカード、プレゼントのメッセージなど色々なところで役に立つことでしょう!
写真の見本は僕が大学の課題で1年生の時に製作したものですが、複雑そう見えて実は簡単な構造で出来ています。自分の好きなものをポップアップ絵本にする事が出来て、とても楽しい課題でした!ちなみにこの時僕は街の人にスニーカーを配り歩くねずみ小僧ならぬスニーカー小僧という主人公の話を作りました。材料は基本薄くて貼れるものならなんでも使えます。僕も紙だけではなく布や糸などを使いました!1個立ち上がるだけでかなりテンションが上がること間違いなしです!
いくつかの構造を覚え、自分だけのオリジナル絵本を作りましょう

日 時 8/9 (金)  14:00~16:00
対 象 小学生
持ち物 筆記用具・ハサミ・カッターナイフ
参加費 3,000円

ホップアップ(突然現れる・飛び出す)仕掛け見た事ありますよね?複雑そうに見えますが、構造を知れば意外と簡単!? しっかり丁寧に制作すれば、自由制作にもピッタリです!
※2時間制作しますが、場合によっては未完成になる事もあります。ご自宅で一人で完成できるよう指導します。

<お申し込み方法>
❶事前にメールで、 ①ご受講希望日・希望講座名 ②氏名と学年 ③住所 ④電話番号  をご連絡ください。定員がございますので、参加可能かどうかを返信いたします。
❷参加可能の場合、振込先や規約をお知らせします。こちらからの返信後1週間以内にご入金ください。ご入金確認後正式申し込みとなります。
(ご注意) 振込み手数料は、お客様のご負担でお願いします。
お振込みが1週間以内に確認できない場合、申し込みをキャンセルされたとみなします。
講座開催日程10日前を過ぎてからのキャンセルは返金できません。
※キャンセル返金はご指定の口座に、振込み手数料を抜いた金額で振込ませて頂きます。
※ワークショップ受講後2か月以内に小学生クラスにご入会頂いた場合、入会金より2,000円割引させて頂きます。入会ご連絡の際、ワークショップ参加の旨をお伝えください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高生&小学校高学年のワークショップ

2019-06-18 23:21:36 | 学生ワークショップ

『絵画上達!鉛筆デッサン強化レッスン』

将来美術系に進学を希望している学生、純粋に絵を描きたい・腕を上げたい向上心溢れる小学生など、やる気があれば誰でも参加可能です。
レベルに合わせたモチーフを組み、また初心者の場合、鉛筆の持ち方から指導します。
しっかりしたテクニックを学びましょう。

日 時 8/8 ,  22 ,  29  (木)  19:00~21:00
対 象 小学4・5・6年生、中学1年~高校3年生(内部生と合同授業)
持ち物 鉛筆(できるだけ色々な濃さ)・消しゴム(あれば練りゴム)
参加費 1日2,500円(1回の授業で1枚完成。毎回異なるモチーフ)

※紙の大きさ・モチーフの好み(写真を見て描きたいなどもOK)・1日で1枚ではなく3回掛けて完成度の高い作品制作etc、一人一人にあわせますので、希望があれば申込時に具体的に教えて下さい。ご相談に乗ります。

<お申し込み方法>
❶事前にメールで、 ①ご受講希望日・希望講座名 ②氏名と学年 ③住所 ④電話番号  をご連絡ください。定員がございますので、参加可能かどうかを返信いたします。
❷参加可能の場合、振込先や規約をお知らせします。こちらからの返信後1週間以内にご入金ください。ご入金確認後正式申し込みとなります。
(ご注意) 振込み手数料は、お客様のご負担でお願いします。
お振込みが1週間以内に確認できない場合、申し込みをキャンセルされたとみなします。
講座開催日程10日前を過ぎてからのキャンセルは返金できません。
※キャンセル返金はご指定の口座に、振込み手数料を抜いた金額で振込ませて頂きます。
※ワークショップ受講後2か月以内にご入会頂いた場合、入会金より2,000円割引させて頂きます。入会ご連絡の際、ワークショップ参加の旨をお伝えください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに描く油絵

2019-06-17 23:20:25 | 小学生ワークショップ

昨年、大人気だったカリキュラム再登場! 長い夏休み本格的な油絵に挑戦してみませんか?丁寧に指導しますので、低学年でも素晴らしい完成度の油絵が出来上がります!


油絵講座

対 象:小学生(内部生との合同授業)  
日 程:7/16~8/29の 月~木曜 <月 火 木> 16:30-18:00 <水> 16:15-17:45
(7/16,17,18,22,24,29,8/5,6,7,8,19,20,21,22,26,27,28,29)
参加費:2,300円~(回数によって異なります。下記※参照)
持ち物:・筆記用具・汚れても構わない服装(全身汚れます)・トイレットペーパー1巻・最終日にF6号キャンバス(41×32cm)が入る紙袋(乾いていないまま持ち帰る為)

まずは油絵の基本と特性を学び、セットされた静物の中から、好きなモチーフを選び描きましょう。
内部生は通常5〜6回と、1ヶ月以上かけてじっくり仕上げるカリキュラムですので、最短でも3回出席が必要です。制作スピードによっては未完成で終わってしまう場合もあります事ご了承下さい。追加で日数を増やせます。

※上記参加費の他に材料費として油彩道具レンタル料2,200円+キャンバス代600円が加算されます。二回目以降は授業料2,300円×日数で計算されます。
※初回3日×2,300円+レンタル料2,200円+キャンバス代600円の計9,700円をご入金頂きます。 4回目以降の追加分は、その都度の日程ご予約・現金払いで承ります。

<お申し込み方法>
❶事前にメールで、 ①ご受講希望日(3日間)・希望講座名 ②氏名と学年 ③住所 ④電話番号  をご連絡ください。定員がございますので、参加可能かどうかを返信いたします。
❷参加可能の場合、振込先や規約をお知らせします。こちらからの返信後1週間以内にご入金ください。ご入金確認後正式申し込みとなります。
(ご注意) 振込み手数料は、お客様のご負担でお願いします。
お振込みが1週間以内に確認できない場合、申し込みをキャンセルされたとみなします。
講座開催日程10日前を過ぎてからのキャンセルは返金できませんが、日程の変更は定員に達していない日時に限り承ります。
※キャンセル返金はご指定の口座に、振込み手数料を抜いた金額で振込ませて頂きます。
※ワークショップ受講後2か月以内に小学生クラスにご入会頂いた場合、入会金より2,000円割引させて頂きます。入会ご連絡の際、ワークショップ参加の旨をお伝えください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな集まれ

2019-06-15 23:23:40 | 小学生ワークショップ

本日は幼児・小学生合同の『みんな集まれ!』ワークショップのご紹介です。夏休みだからこそできる、夜更かしイベント!
月曜日にブログで、チラシの全貌が見えない程小さく載せただけなのに、すでにお問合せが電話とメールでチラホラ届いています!「予備日が必要になりそうな予感」と書きましたが、的中しそう!?
今年は『みんな集まれ!』というより、『夜に集え!魔法使いの子ども達!』

写真 左2枚
魔法シリーズ第一弾 『古より蘇る聖剣 / 伝説の生物の卵』

日 時 8/6 (火)  18:30~20:00
対 象 園児・小学生
持ち物 カッターナイフ(刃は必ず新品に入れ替えて下さい。包丁と一緒で、よく切れる方が無駄に力を入れなくて済み、手を切りません)・ハサミ
参加費 3,000円

古の異世界より蘇りし聖なる剣は、君たち勇者の手に渡り光輝くであろう!
さぁその剣を片手に、次なる獲物は不思議な7色の光を放つ伝説の生き物の卵。
卵をゲットした後、果たして全員無傷で生還できるのであろうか?
未知なる冒険となる為、負傷者が出る可能性があるが、勇者に涙は禁物だ!
園児は魔導士の先輩達(中高生)が優しくしっかりフォローしてくれます。

※剣は建築材料の発泡プラスチック保温材という、軽くて簡単に加工できる素材を使用しますが、手を切ることもあるので覚悟してきて下さい。(ミオスでは鉛筆削りを使用せず、小学1年生からカッターで鉛筆を削らせていますが、手を切る子は皆無です。)

写真 右
魔法シリーズ第二弾 『封印されし輝く飛行石』

日 時 8/9 (金)  19:00~20:30
対 象 園児・小学生
持ち物 筆記用具・作品(約φ20)が壊れないよう持ち帰る為のマチの大きめの袋
参加費 3,000円

闇に包まれた天空。そこには空中を自由に浮遊する光り輝く飛行石が存在するという。
しかし苦労して手に入れても、人間の力では制御しきれない可能性があるそうだ!
金属の鎖でしっかり座標固定。苔むした石板に魔法陣を描いて力を封印し、下界へ持ち帰ることが、君たちに課せられた重要なミッションである。
浮力に翻弄される旅が今、幕を開ける!
※ブラックライトの中での作業で、瞬間接着剤を使用します。

 

<お申し込み方法>
❶事前にメールで、 ①ご受講希望日・希望講座名 ②氏名と学年 ③住所 ④電話番号  をご連絡ください。定員がございますので、参加可能かどうかを返信いたします。
❷参加可能の場合、振込先や規約をお知らせします。こちらからの返信後1週間以内にご入金ください。ご入金確認後正式申し込みとなります。
(ご注意) 振込み手数料は、お客様のご負担でお願いします。
お振込みが1週間以内に確認できない場合、申し込みをキャンセルされたとみなします。
講座開催日程10日前を過ぎてからのキャンセルは返金できません。
※キャンセル返金はご指定の口座に、振込み手数料を抜いた金額で振込ませて頂きます。
※ワークショップ受講後2か月以内にご入会頂いた場合、入会金より2,000円割引させて頂きます。入会ご連絡の際、ワークショップ参加の旨をお伝えください。
※教室が狭い為、保護者の方は退室をお願いしております。集合・解散は教室となりますが、保護者の方が送り迎えに来る場合は2階の教室まで上がらず、階段下にてお待ちください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようじ夏休みワークショップ

2019-06-14 21:28:15 | 幼児ワークショップ

本日は夏のイベント幼稚園児対象講座をお知らせします。普段は通常授業に通えない方でも、夏休み中にアトリエで制作してみたい方大歓迎です。
今年は幼児も小学生も、魔法三昧!どんな魔法アイテムが作れるかな?
楽しい立体制作と、しっかり技術力をアップさせる絵画が毎回組み込まれています。わくわくするカリキュラムにご期待ください!
ワークショップは、水曜日14:30~16:00の幼児クラスメンバーとの合同授業となります。
1日参加でも可。連続参加もOK!ワークショップにご参加後、2ヶ月以内に通常授業にご入会頂いた方には、ご入会金2,000円割引の特典もついてます。
今年は、下記の内容で3講座を予定しています。

対象:園児 参加費:3,000円(内部生との合同授業です)
時間:水曜 14 : 30 - 16 : 00
持物:汚れても良い服装・作品持ち帰り用の袋
※保護者様は退出をお願いしております

写真 左2枚
8/7 魔法シリーズ第一弾 『ポーション瓶とスライム・魔法の実験の絵』
羊皮紙に謎の文字が書かれたポーション瓶には怪しい液体(スライム)が!
中から取り出すとどのような姿にも自由に形を変えるという…
君はどんな魔法の実験の絵を描きたい?

写真 中央2枚
8/21 魔法シリーズ第二弾 『魔術で使う金貨・宝物発見の絵』
魔導士が魔術で使うという古びた金貨。
油粘土に楊枝でデザインを描き、石膏を流し混むと精巧な型取りコインが出来上がります。
金貨をゲットする宝探しの絵を描けるかな?

写真 右2枚
8/28 魔法シリーズ第三弾 『輝く魔法のステッキ・光る魔法を使っている絵』
先端から光線が出る魔法の杖は、暗い夜でも周りを明るく照らす!
ステッキに宝石をちりばめたい子は、大きめのビーズやビー玉などを持って来てね!
花火のように輝く魔法の絵を描こう。

<お申し込み方法>
❶事前にメールで、 ①ご受講希望日・希望講座名 ②氏名と学年(年少・年中・年長) ③住所 ④電話番号  をご連絡ください。定員がございますので、参加可能かどうかを返信いたします。
❷参加可能の場合、振込先や規約をお知らせします。こちらからの返信後1週間以内にご入金ください。ご入金確認後正式申し込みとなります。
(ご注意) 振込み手数料は、お客様のご負担でお願いします。
お振込みが1週間以内に確認できない場合、申し込みをキャンセルされたとみなします。
講座開催日程10日前を過ぎてからのキャンセルは返金できません。
※キャンセル返金はご指定の口座に、振込み手数料を抜いた金額で振込ませて頂きます。
※ワークショップ受講後2か月以内にご入会頂いた場合、入会金より2,000円割引させて頂きます。入会ご連絡の際、ワークショップ参加の旨をお伝えください。
※教室が狭い為、保護者の方は退室をお願いしております。集合・解散は教室となりますので、10分前にはお迎えお出で頂き入室ください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやこワークショップ

2019-06-13 23:23:42 | 親子

本日は、親子クラスの夏の内容をお知らせいたします。最近通常授業のお問合せが多くなってきましたので、夏のワークショップにはじめてご参加される方がご予約できるように、ホームページ記載の日程の他にも増やしました。
お申し込みは通常授業とは違い、お電話でのご予約、当日の現金払いでは承る事ができません。下記の通りメールにてお申し込み頂き、事前振込をお願いしております。
どの授業でも、2~3歳児のお子様がはじめて参加されても無理なく楽しめる内容となっておりますので、どうぞご安心ください。

対 象 2歳から3歳児と保護者のペア  参加費 2,000円
日 時 火曜日 10:30~11:30    持ち物 親子共に汚れてもよい服装・作品持ち帰り用の袋
※下のお子様を連れてのご参加も可能です。ベビーカーを教室内に入れることも問題ございません。

7月23日(火) ビー玉とボールでコロコロアート(ビー玉とボールに絵の具をつけて模様を描きます)

7月30日(火) リズムでポンポン!(音楽に合わせて、大きな紙に手形・足形・スタンプ・ローラー遊び)

8月 6日(火) 粘土で作る海底お城(ペットボトルを心材に紙粘土を貼り付け、マーメイドが住むお城を作ります)

8月20日(火) 段ボール秘密基地(段ボールで基地やトンネルを作ります)

8月27日(火) Tシャツ作りと洗濯ごっこ(服の形をした画用紙に、はじき絵で模様を描きます 最後は洗濯ごっこで遊びます)

<お申し込み方法>
❶事前にメールで、 ①ご受講希望日・希望講座名 ②氏名と年齢 ③住所 ④電話番号  をご連絡ください。定員がございますので、参加可能かどうかを返信いたします。
❷参加可能の場合、振込先などもお知らせします。こちらからの返信後1週間以内にご入金ください。ご入金確認後正式申し込みとなります。
(ご注意) 振込み手数料は、お客様のご負担でお願いします。
お振込みが1週間以内に確認できない場合、申し込みをキャンセルされたとみなします。
講座開催日程10日前を過ぎてからのキャンセルは返金できません。
※キャンセル返金はご指定の口座に、振込み手数料を抜いた金額で振込ませて頂きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験 夏休みワークショップ

2019-06-11 23:56:29 | 小学校受験講習会

小学校受験をされる年中さん・年長さん対象の、外部の方もご参加可能な夏休みの講習会のご案内です。

紙で空想の動物や昆虫・檻や水槽を作りましょう。どんな面白い生き物が生まれるかな?
完成した後は飼育係になって、自分が作った生き物の生態の説明をしてもらいます。制作中から色々質問させて頂きます。
立体工作が苦手なお子様は保護者と一緒に制作して構いません。難しいところ、不得意な部分はをフォローしてあげてください。
まだ制作に慣れていないお子様には、想像のアイディアの出し方や、基本的な立体の作り方をアドバイスさせて頂きますので、安心してご参加下さい。

『紙で作る生き物(親子参加可能)』
日 時 8/24 (土)  16:30~17:30
対 象 年中・年長
参加費 5,000円

<お申し込み方法>
❶事前にメールで、 ①ご受講希望日・希望講座名 ②氏名と学年(年齢) ③住所 ④電話番号  をご連絡ください。定員がございますので、参加可能かどうかを返信いたします。
❷参加可能の場合、振込先などもお知らせします。こちらからの返信後1週間以内にご入金ください。ご入金確認後正式申し込みとなります。
(ご注意) 振込み手数料は、お客様のご負担でお願いします。
お振込みが1週間以内に確認できない場合、申し込みをキャンセルされたとみなします。
講座開催日程10日前を過ぎてからのキャンセルは返金できません。
※キャンセル返金はご指定の口座に、振込み手数料を抜いた金額で振込ませて頂きます。
※ワークショップ受講後2か月以内にご入会頂いた場合、入会金より2,000円割引させて頂きます。入会ご連絡の際、ワークショップ参加の旨をお伝えください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ完成

2019-06-10 23:56:43 | 小学生ワークショップ

毎年恒例の外部の方もご参加可能な『夏休みワークショップ』のチラシが完成して印刷屋から届きました!
今回は忙しい幸介先生に代わり、私オバラがチラシを作りました。(私は幸介先生の10倍くらい時間が掛かります。そこがデザインで食べてる人と、ファイン画家との違いですね。外注受けてもお金にならない。)
今回の目玉は、『魔法シリーズ』!
中2心をくすぐる(中2とは言っても、対象は中学生や大きいお友達ではなく、園児と小学生ですw)魔法アイテムの数々。これはもうコンプリートしたくなるに違いない代物!今年もすぐに定員に達して、予備日が必要になりそうな予感です。

こちらのチラシは近日中に配布予定で、それぞれのワークショップの詳細も後日ブログにてご案内させて頂きます。皆様の夏休みワークショップのご参加、お待ちしておりまぁす!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする