モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

無事終了しました

2023-09-30 23:41:50 | 展覧会



本日『第15回生徒作品展』が無事終了致しました。ご来場頂きました皆様、ご高覧頂きまして誠にありがとうございました。
開催期間中には、出品された生徒さんを筆頭に、そのご家族やご友人など沢山の方々にご来場頂きました。近所在住の子供達や学生、ご友人の多い大人クラスの方々など、連日足を運んで下さった方もたくさんいらっしゃり、お陰様で9時から21時までずっと大盛況でした!(金曜日の17時頃に一回だけ静かな時間があり、居眠りこきましたが…)生徒さんや保護者様とは、かなり深いお話もでき、貴重な時間を過ごさせて頂きました。この場をお借りして御礼申し上げます。

コロナで4年振りの展覧会でしたので、作品を展示して見て頂くという経験が初めての方も多かったですよね。他の方の作品に込められた意欲も感じられる素晴らしい時間になったと思います。ほんとうにありがとうございました!

皆様から頂いたたくさんの差し入れで、スタッフの打ち上げもできました。この場を借りて御礼申し上げます。17時からの搬出が予想外に22:30まで掛かってしまい、サラッとお開きにしましたが、豊かな気持ちで〆させて頂きました。感謝致します。オバラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生クラス!~展覧会の様子~

2023-09-29 22:49:05 | 展覧会

今日は学生クラスの報告をさせて頂きますマユカです!4年ぶりの展覧会…皆様もう見に行かれましたでしょうか。小学生クラスや大人クラスの作品はもちろん、学生クラスの作品たちも、まとめて並んだ様子は圧巻でしたね。ポストも生徒が力を入れて描いていましたので、そちらも展示作品のようでした。
私は以前の展覧会では先生としてではなく、高校生の生徒として作品を出す側での参加でした。今回の作品展では懐かしいなぁと思うと同時に当時の様子などを思い出したので、その時のことや今回の学生クラスの様子などを書いていきたいと思います。

展覧会に来てもらった学生たちにはまず自由に見て回ってもらい、素敵だなと思った作品や、好きだなと感じた作品へお手紙を書いてもらいました。ノリ先生が皆に課したノルマは15枚(以上)!!「多いよ!」なんて言いながらも、案外スラスラと感想が出てくるようで、もう少し書きたい!とさらに追加でお手紙を書いている子もいました。そう言えば4年前もお手紙は書いたりもらったりしましたが、個別のポストがあった記憶が無いんですよね…大きな赤いポストにお手紙をまとめて入れていたような記憶があります。今回のように作品の近くに個々のポストがあるとかなり気軽に相手に感想を送ることが出来ると感じました!普段はデッサンなどばかり描いていた子のイラストが見れたり、作品とのギャップを感じられるという点でも。ポストってすてきだなぁと思いましたね。(ノリ先生、ナイスアイデア!)

そうしてお手紙を書いてもらったら、自分の作品紹介タイム!

学生クラスの皆には、一人ずつ「どんな作品を描いたのか」、「どのようにして描いたのか」、「難しい場所はどこだったか」等、作品の裏話を交えつつ紹介してもらいました。(昔もやったなぁ…紹介…。自分の作品の説明とかってものすごく緊張するんですよね。)
それにしても学生の皆プレゼン力が高くて驚きました。私は当時緊張してばかりでしたから、どんなお話をしたかも覚えていません(笑)
生徒たちの中には、制作中にもいろいろと話を聞いていた私でも「そうだったんだ…!!」と驚かされる工夫やタイトルに込められた思いを話してくれることも。作者本人からの「何を考えながら絵を描いているか」、なんてお話はなかなか聞くことが出来ませんものね。
学生たちの解説によって、絵の新たな一面が見えてきたのも面白いポイントでした。「ここに力を入れた。ここはこだわった。」というような場所は周りに比べて細かかったり、何度も描き直して厚塗りだったり…本人の制作意図を聞いてから再度見ると印象ががらりと変わりました。紹介後に生徒たちがじっくりと食い入るように作品を見ていたのがとても印象に残っています。
私からのちょっとした質問やノリ先生の無茶ぶり要望も飛び交いつつ、学生たちの展覧会鑑賞会は楽しく終えることが出来ました!(何気に私も、紹介タイムの進行役を任され緊張で手が少し震えていたのは、ここだけの秘密ということで…)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会中の小学生クラスの授業

2023-09-28 22:07:50 | 展覧会

サヤカです。長い期間をかけ準備を進めていた展覧展がいよいよ今週からスタートしました!コロナの為4年振りの開催との事で、私にとっても、多くの小学生にとっても初めての展覧会となりました。
いつもの授業とは違う国際交流センターまでの道のりを迷子にならないか不安な思いで到着した子、ご家族と一緒で普段よりもテンションが高い子、教室で見る表情とはまた違ったみんなが見れたように感じました。

小学生クラスの授業は、自分や仲良しの子の作品が飾られているのを見つけた後、友達の作品や他クラスの方の作品に感想を書きました。どの作品に書くか決まらずに彷徨っている子は思ったよりも少なく、みんなどんどんお気に入りや好きな作品を見つけ、感想を書いていました。

最後には、作品のプレゼンもしてもらいました。小学生でもここまで素晴らしいアピールや説明が緊張せずにできるものかと驚きました!
どうしてその題材を選んだのか、作品に込めた思い、こだわったポイントや苦戦した部分など普段ゆっくり聞くことのできないことを共有でき、みんなの作品を見る視点もまた変わったのではないでしょうか?

帰り際の片付けの際に、感想をチラ見させていただいたのですが、どれも「この言葉を貰ったら、すごく嬉しいだろうなぁ」と想像できるものばかりで、私も幸せをもらいました。絵に対しての感想を書くことも、感想を手紙で貰うことも、普段あまりないので、より心に残るものになるのではないでしょうか。
もらった言葉が、これからの作品作りへの活力になることを願っています。

展覧展は残すところ金曜日と土曜日です!(金曜9:00~21:00、土曜最終日は~17:00まで)心よりご来場をお待ちしております!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの展覧会

2023-09-27 21:16:32 | 展覧会

大竹です。4年ぶりとなる生徒作品展覧会は、2日目も平日の朝から途切れる事のないお客様で大盛況!つい先日、ターナーやリヒターなどの作品が展示されるテート美術館展へ足を運びましたが、鑑賞者の多さではミオスの展示会も負けてはいないと感じました。それだけ皆様の作品に込められたエネルギーが会場に満ちていたのでしょう!

私は小学生クラスから生徒として通っていた為、展覧会は出品側では5〜6回、準備側では2回目の参加です。作業の流れは理解しているのですが、慣れてきたし楽に終わった!とはなりませんね。普段は頭脳労働な分、初日の肉体労働ではたった1日で3年使った雑巾の様にヨレヨレになってしまいました。笑 自分が小学生の頃お客さんとして来た時は先生方にくたびれた印象はありませんでしたが、その疲労を押し込めて展覧会という学びの場を作ってくれていた事が今では分かりますね。

子供の頃は「やっぱり大人の人の絵は上手いなあ!」と思いながら感想お手紙を書いていました。そんなかつての私と同じ様に、今年の子供たちからも「この人の絵すごい!油絵なの?」「この作品が1番上手いと思う!」といった会話が聞こえてきます。普段でも制作中の作品はアトリエの壁に掛けられているので目にする機会はありますが、額装され展示の場で改めて見るとその迫力も違ってくるもの。子供たちとって良い刺激にもなったと思います。逆に大人の方々も、子供たちの自由な作品をみて「こういう表現もアリなのか!」と新たな発見があったのではないでしょうか?

また楽しみにされている方も多いであろう、感想のお手紙を一生懸命書いている姿が写真からも伝わるかと思います。夏休みに読書感想文があれども、絵の感想文を書く機会はそう多くはないでしょう。作品を鑑賞し思った事を言葉にする作業はちょっぴり大変ですが、自分が何が好きでどう感じるかを知るための自分との対話です。是非この展覧会の機会にバンバン対話してみて下さいね!

そんな展覧会は土曜日まで開催しております!(9:00~21:00、最終日は~17:00まで)大人から学生・小学生から幼児まで幅広い年代の作品が一気に楽しめるまたとない機会です。一度お越し頂いた方も何度でもいらして下さいね♪お待ちしております!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会始まりました!!

2023-09-26 22:17:32 | 展覧会

ナツメです。ついに展覧会が始まりました!!

準備期間が1週間もあるし、結構余裕があるな、と思っていたところ結局前日夜まで色々と作業が続き、息をつく暇もなく当日になりました。初日から来てくださった方、ありがとうございました!

今まで生徒として作品を展示する側で参加していたので、今回初めて搬出に携わったのですが、裏ではこんなに多くの準備がされていたのかと衝撃を受けました。

7時からスタッフ総出で搬入・飾り付けをしたのにも関わらず、オープンの16:30にギリギリ間に合ったか間に合わなかったかというほどてんやわんやの大忙し。ここ1年で1番動いたと言っても過言ではありません。そして、生徒さんの素晴らしい作品の数々をどう配置すれば一番良く見てもらえるか?と頭を悩ませながら準備をしていたら、うっかり作業中の写真を撮り忘れてしまいました。少しだけ撮っていた写真でご容赦ください。それほど力を入れた展覧会となっております。短くなってしまいましたが、頑張って展示したので、そして何よりどれもが素敵な作品ですので是非見に来てください!!お待ちしてま〜す!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から展覧会!

2023-09-25 21:11:09 | 展覧会

中高生が作ったポスト(展示作品より力が入っているのでは?と思えるようなクオリティーのものまで。やはり自由に描いていいというのは、創作意欲に火が付きますね!改めて「この子達、ホントに絵が好きなんだな…」と感動してしまいました。)ポストにお手紙たくさん入れてもらえるといいね。

いよいよ明日から展覧会が始まります!
無事に搬入・展示ができるよう、皆様祈っていてください。
明日・初日のオープンは16:30からです。その直前までスタッフが鬼の形相で展示作業をしているので、間違えて早く来ないでくださいね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別な1枚

2023-09-24 09:46:32 | 大人 油絵・アクリル


星川 油彩

大竹です。今回ご紹介させて頂くのは、星川さんの油彩作品です。こちらは初めての油彩だそうで、母の日にお子様達からプレゼントされた花束をモチーフに制作されました。中央のピンクの1輪だけが薔薇で、その周りにはカーネーションが描かれています。

油絵の特性を活かし、花びらや葉の部分は大胆にもりもりと絵具を盛り上げられています。初めての油彩でこれだけ塗り重ねられるのは、なかなか度胸のある方だと思います。迫力のある油絵らしい油絵になりましたね!花にはたっぷりと絵の具を使用し、油絵の具のベタッとした質感(マチエール)そのものが魅力となった分、その他はフラットに仕上げる事でも主役を引き立たせています。

次は色について。花に使われている色は、近くで見ると赤を中心にイエローやオレンジが混じり合っているのが分かりますが、離れて見たときにはそれらがまとまって1つの色として見えてきます。こうした色の響き合いも写真とは違った絵画の面白さですね。主役の花を引き立たせる為に周りの色合いも工夫されています。背景の白い壁は、ただ真っ白にベタ塗りするのではなく、良く見ると黄味や青味が僅かに含まれています。油絵の白はそのまま使用すると主張が激しくなってしまうので、他の色を混ぜて使用するとまとまりやすくなります。花瓶のターコイズブルーも美しいですね。触った時の冷たい陶器の質感がよく表現されています。

母の日にお子様達からの贈り物という事で、作品からも飾られた花を通じて家族への愛情や喜びが伝わってくる様ですね。美しい花を描いた作品は数え切れないほど存在しますが、この贈り物である薔薇とカーネーションは星川さんにしか描けない特別な1枚だと思います。

初めての油彩ながら色々な表現に挑戦されており、作者にとって得るものが多々あったのではないでしょうか。油彩はベッタリと厚みを持たせて塗ったり、そこから引っ掻いたりオイルで溶かしたり、逆にオイルを多量に含ませて薄く塗ったりと、ここには描ききれないほど様々な表現が可能です。ぜひ続けてチャレンジされてください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ景色も塗り方ひとつで

2023-09-23 15:43:15 | 大人 パステル・色鉛筆・他


横山 オイルパステル

マユカです。今回は横山さんの作品をご紹介します。

横山さんにとってはアトリエでの初めてのカラー素材。オイルパステルを使用した風景画です。左は白い画用紙に、下塗りとして薄く透明水彩を塗ってから描きました。右は水色の色画用紙に描いています。
だからでしょうか、右の方は朝日を受けてぼうっと光っているような、少し神々しさを感じる仕上がりになっており、右は青空の澄み渡る昼頃の、爽やかな印象を受けます。同じ構図ではありますが、受ける印象がだいぶ変わって見えてくるあたりから、モネの「積みわら」を連想しました。あの作品は陽の光の移り変わりや空気感を朧気ながらも確実に描写したものですが、今回の横山さんの作品も、左から順に朝方~昼頃というようなグラデーションしていく時間を表現しているように見えてきます。
柔らかでありながらもどこか自然の厳しさを感じるような、壮大な空気感を上手く表現されています。山の立体感を出す為わずかに描かれた細かな凹凸が、ごつごつとした雰囲気をかもしだしつつ、描きすぎないことで下方の広大な自然と繋がります。手前の湖もてらてらとした光沢感や、その深さを感じさせるような濃くしっかりとした色遣いにより、奥の山を一層引き立てていますね。

オイルパステルは子供たちが使うクレヨンとよく似ていますが、固めでしっかり描けるクレヨンに比べると、柔らかくて伸びがよいため、色をぼかしたり混ぜたりしやすいのが特徴です。油絵のような立体感や迫力も出しやすいので、油絵の上から併用して使われることもあるほどです。
横山さんの作品ではクレヨン感は薄く、雲より下を見れば油彩と言われても、「そうかも」と思ってしまうほどに何度も何色も塗り重ねてあり、複雑な印象を与える仕上がりになっています。
画用紙の目が残るように描けばさらっとした印象が与えられますし、目をつぶすようにしっかりと塗り重ねれば、重厚感のある絵になります。オイルパステルはもちろん、水彩や油彩等でも塗り方ひとつで見ている人への伝わり方は大きく変わってきます!与えたい印象によって表現を変え、描き比べてみるのも面白いかもしれませんね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい光の中で

2023-09-22 20:40:25 | 大人 水彩


チョウ 透明水彩

島根県松江市にある、美保神社から仏谷寺に至る青石畳の通り、江戸時代の参拝道の遺構を描かれました。歴史を感じる家々がならぶ風景と明るい日差しが印象的ですね。澄んだ空気から爽やかさと静けさが伝わってくるようです。

今回は線に力を入れて描かれたため、淡めに塗ることでその線画を活かし水彩と鉛筆の優しさが魅力的な作品になりました。中でも建物や電柱などの真っ直ぐで硬いラインが正確に描かれているため、木や石畳などの自然物の佇まいもより強調されています!明暗を見てみると、全体的に茶色と緑色が置かれているなかでも手前のコントラストを強く、奥は弱く…と差をつけています。色相の限られた中でもパースのきいた距離感を出すための工夫もバッチリです!

透明水彩はその名の通り下に塗った色が透ける絵の具なので塗り重ねれば重ねるほど色が暗くなっていきます。油絵やアクリル絵の具のように上から重ねてカバーすることのできない画材なので、光の当たっている所などの明るくしたい部分は塗り残しておくなど、最終的な完成図のイメージを作り色をおく計画を立てる必要があります。今回のチョウさんの作品も全体の雰囲気や光を意識して描かれたため、どこをどれくらい塗っていいのかという計算が難しいところだと思います。画面全体の明るさを保つだけでなく、暗さを入れる勇気をもってコントラストの強弱を上手く入れることができたので、淡い色合いが際立つ作品になりました。
こちらの作品は月末の展覧会で展示されます。どうぞお楽しみに!   ナツメ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代の浮世絵

2023-09-21 22:29:49 | 大人 パステル・色鉛筆・他


鷲見 『八重洲2023』 油性マジック・アクリル

サヤカです!今回は大人クラスの鷲見さんの作品をご紹介します。

この絵を見れば「あ、あそこかぁ」とピンとくる方も多いはず。タイトルにもありますが、鷲見さんの馴染みのある八重洲の街並みをモチーフに制作されています。
しかし「江戸街並みの浮世絵風に描きたい。キャンバスにアクリル画で。」とおっしゃったのが8月。しかも「せっかくだから間に合わせて展覧会にも出品したい!」との欲張り発言から、この絵が出来上がりました。(皆さまご存じ搬入提出期限は831日でした。提出されたのは99日でした。しかも購入してこられた額が薄い紙用だったので、木枠から取り外したそうです。)
アクリルで下塗りをした時点で「わ?アクリル難しい!拭き取っちゃおう。」キャンバスに下描きした際に「ん?麻のキャンバス、ざらざらして描きづらい。」ペンを入れながら「え?油性マジック、思ったより細かい所が描けない。」と次々に難題にぶつかるも、ポジティブに前進されました。最後の発言は「完成度ではなく、出品することに意義がある!と思うことにします。」でした。潔い!カッコいい!見習いたい!

試行錯誤を経て完成した作品は、現代の都市の中心を描いていながら、伝統的な浮世絵の雰囲気を持つ絶妙なマッチングを表現した作品になりました。人々が高いところからの眺めを楽しむのは今も昔も共通で、江戸時代にも山やお寺のお堂などの絶景スポットが多くあったそうです。浮世絵には、そういった場所に集まる人々がよく描かれています。鷲見さんの作品にも共通していますね。浮世絵風の絵をアクリル(と言うよりはペン画)という全く違う手法で描くことで、浮世絵の表現が現代的に洗練されています。失敗を臆せず、新しいことに挑戦する鷲見さんの作品がこれからも楽しみです!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生クラス油絵紹介第9弾・第10弾

2023-09-20 11:35:13 | 小学生 絵画

ユーチューブでの油絵紹介ラストです。今日までで合計110人。
本当はあと20人いますが、まだ完成していない子は、いつ終わりになるか分からない&終わるスピードがまちまち過ぎてまとめて紹介できない、という理由で残念ながらご紹介できません。

そしてもう一つのパターンは、8月一杯までのカリキュラムでしたが、夏休みが終わる8月半ばで「明日から新学期が始まっちゃう。夏休みの自由研究で提出するから、お母さんが持って帰ってきなさいって。」という理由です。「8月最後の週までもう少し手を入れたら、もっと完成度が高くなるのに…そりゃ素人には『とりあえず全て塗ってあるように見える』だろうけど、白い所がなければ完成なんて油絵じゃなく水彩画なんだよね。ハ~不本意。」と思いながら塗りたてで乾いていないベタベタ油絵をしぶしぶ返却。毎年このパターンが一番イヤ!
スポーツのように「あと少しの努力で2位が1位になる!」と結果が明確ではないので、説得が難しい。「お客さんがその出来で満足してるならそれでいいじゃん。あんたの完成度なんて押し付けでしょ?無理強いして嫌々描かせたって、誰も喜ばないよ。」ホントにそうか?それでいいのか?もう少し頑張れば100点取れるのが確実なのに、「これが80点?十分100点に見えますよ!」に屈するのか?

なんてボヤキつつ、学生達には「仕事は納期が最優先だ!クオリティーを下げてでも期限を守ることを覚えていけ!でもなんとなく完成したように見せるテクニックを磨くんだ!それと同時に短時間で仕事の質を上げる訓練を怠るな!」と尻を叩く。(絵画教室の話に聞こえないw)
厳しい?いえいえ、それも楽しませるのが腕の見せ所でしょ!


上段左から 壮佑 1年生/悠乃/千代/佳帆/千晴 2年生
下段左から 勧英/菫 2年生/杏/丈瑛 3年生

YouTubeはこちら


上段左から 結斐/勇人/真太 4年生/千紘/希 6年生
下段左から 結衣/柚樹 3年生/えいみ 5年生/由唯/裕斗 6年生

YouTubeはこちら

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube油絵紹介第7弾・第8弾

2023-09-19 10:41:00 | 小学生 絵画

ミオスのスタッフは全員とても優しく、気付き・気配りの出来る人間です。でも果たして本当に根本からそんな人間なのでしょうか?トップが暴君だと、反面教師に良い先生になるだけではないでしょうか?「ノリ先生、些細な事であんなに子どもを頭ごなしに怒らなくても良いんじゃないかしら?せめて私は穏やかでいよう。たくさんフォローしてあげよう。」と。きっとそうに違いありません。

だとしたら、私はますます厳しくやって良いのでしょうね!ワハハハハ!(誰か止めろ!止めてくれ!展覧会の準備が忙しすぎて、こいつ頭が回らなくなってきているぞ!)


上段左から 紗歩/麻衣/麻里 1年生/ひかり/花音/陽太 2年生
下段左から 里都/知生/美来/綾慈 2年生

YouTubeはこちら


上段左から 紗希/文美/勇斗 6年生/紗奈/ゆず/祥英 5年生
下段左から 華蓮/結卯/怜似 4年生/岳/陸 5年生

YouTubeはこちら

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube油絵紹介第5弾・第6弾

2023-09-18 13:09:23 | 小学生 絵画

小学生クラスは全部で130人。だいたい毎年、年度末の3月に卒業した6年生の分、4月に新規で入会者を募っています。(つまり5月から3月までの期間は、退会する子がほとんどおらず、ウェイティングの人数だけが増えてしまい、申し訳ない状態が続きます。)
全体で300人以上在籍するので、記憶力の悪い私は入会者の名前がなかなか覚えきれなかったりしますが、小学生はこの油絵のカリキュラムの季節が来ると、作品を通してしっかり把握・インプットできます。(豪快なひまわりを描いていたのがパワフルでおしゃべりなリノ、のように)

そんな自分の低脳さを隠し、権力を振りかざすには、力で支配するのが一番!奴隷共、つべこべ言わずに私の言う通りに働け動け描きやがれ!


上段左から 明香/俐紀 3年生/優百/紗和/康希/晶穂 4年生
下段左から 颯太/愛莉/宗一郎/ひまり 3年生/友寿 4年生

YouTubeはこちら


上段左から 憲伸/ひかり/りおん/のどか/草馬/時悠 4年生
下段左から 翼/琴楠/こころ/貫志/開/琶楠 5年生

YouTubeはこちら

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube油絵紹介第3弾・第4弾

2023-09-17 09:12:45 | 小学生 絵画

小学生クラスの油絵紹介が続きます。ユーチューバーのりきんは、絵を褒めたいのか、けなしたいのか?作者を持ち上げたいのか、おとしめたいのか?愛があれば何を言っても許されるのか?そもそも愛を感じてくれているのか?暴言はびこる絵画`恐'室…


上段左から 優理奈/夏希/美鶴 3年生/莉々椰 4年生/昂大/優衣 5年生
下段左から 七海/明星/咲衣/渚沙 4年生/結誠 5年生

YouTubeはこちら


上段左から 陸斗 1年生/凜太郎/希香/直樹/陽太/彩羽 2年生
下段左から 悠香/理沙/雄飛/葉大/直希/結香 3年生 

YouTubeはこちら

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube油絵紹介第1弾・第2弾

2023-09-16 18:50:59 | 小学生 絵画

毎年大人気の『小学生クラス・油絵』カリキュラム。なーのーに、素晴らしい作品に、勝手な解釈や暴露話・挙句ケチを付け加える、言いたい放題ユーチューバーのりきん。いい加減な人間が暴力で牛耳る恐怖教室の実態が、今暴かれる!?

展覧会の日中はお客様が多い為、せっかくご来場頂いた保護者様とゆっくり会話ができないかもしれません。その為にも、油絵を一人ひとりYouTubeでご紹介しました。
私の独りよがりな解説ですが、アトリエでのお子様の様子も語っていますので、ご視聴頂いてから展覧会をご高覧頂けますと、より楽しめると思います。


上段左から 日菜乃/卓/陽生/智大/利緒/巽巳
下段左から 海斗/拓磨/理桜奈/妃菜/虹波/和花 全員1年生

YouTubeはこちら


上段左から 千暁/美晴/望実/英茉/朋/瑞記 2年生
下段左から 愛哩/航大/洵 3年生/智温/紗季/こと乃 2年生

YouTubeはこちら

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする