木曜学生 デッサン
どうも、幸介です。
木曜大人クラスは美大受験を検討している学生が多いということで、5人で同じモチーフを同じ時間をかけてデッサンしました。美大受験デッサンの方向性として指針になるよう、僕も一緒に同じモチーフをデッサンしました。
ただの静物デッサン、基礎の基礎としての練習ではありますが、画面のレイアウト・光源の位置・モチーフのテクスチャー・立体感や存在感の説得力など、色んなことが問われる課題です。
今回は皆で描きましたが、他人と一緒に描くことによって自分には無いモチーフの捉え方の発見したり、上手い人の技術を盗んだり、自分のもつ味に気付いたりと、自分一人で描いていてはなかなか積みづらい経験を得られます。今回の課題が学生達にプラスになっている事を祈ります!
そして、いつも家で一人で作品を作っている僕にとっても良い刺激になりました。真面目に静物を描くのなんて数年ぶりなんで内心ドキドキしていましたが…まだまだイケるな俺!と思いました。デッサンはいつ描いても勉強させられますね。
油絵が得意な方、水彩が得意な方、色鉛筆画が得意な方など皆さん技法や画材は様々ですが、たまには学生に混じってデッサンしてみてはいかがですか?きっと良い刺激になりますよ!そして若返った気にもなりますのでオススメです!!
どうも、幸介です。
木曜大人クラスは美大受験を検討している学生が多いということで、5人で同じモチーフを同じ時間をかけてデッサンしました。美大受験デッサンの方向性として指針になるよう、僕も一緒に同じモチーフをデッサンしました。
ただの静物デッサン、基礎の基礎としての練習ではありますが、画面のレイアウト・光源の位置・モチーフのテクスチャー・立体感や存在感の説得力など、色んなことが問われる課題です。
今回は皆で描きましたが、他人と一緒に描くことによって自分には無いモチーフの捉え方の発見したり、上手い人の技術を盗んだり、自分のもつ味に気付いたりと、自分一人で描いていてはなかなか積みづらい経験を得られます。今回の課題が学生達にプラスになっている事を祈ります!
そして、いつも家で一人で作品を作っている僕にとっても良い刺激になりました。真面目に静物を描くのなんて数年ぶりなんで内心ドキドキしていましたが…まだまだイケるな俺!と思いました。デッサンはいつ描いても勉強させられますね。
油絵が得意な方、水彩が得意な方、色鉛筆画が得意な方など皆さん技法や画材は様々ですが、たまには学生に混じってデッサンしてみてはいかがですか?きっと良い刺激になりますよ!そして若返った気にもなりますのでオススメです!!