![Tenrankairasut Tenrankairasut](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/c0e3e84a5b51159df8f2b973854cc9c0.jpg)
左 アイドルとバックダンサー達? / 右 学生クラス プレゼン授業
オバラです。展覧会ネタも24日目となり、本日でラストとさせて頂きます。
生徒さんのご家族やお知り合いの方のお話しを一部ご紹介
「仕事一筋だった息子が定年退職して心配でしたが、こんな素晴らしい趣味に巡りあえたとわかり安心しました。」
「職場では非常に厳しい上司が、こんな穏やかな絵を描くとは驚きです!」
「仕事もチョー真面目なのに、絵までこんなに真面目に描いて、こいつはいつ息抜きすんですかね?」
「実は主人喧嘩っ早くて3つ目の絵画教室なんです。それが毎週ウキウキ通っていて不思議だったんですが、クラスメートの方々がこんなに違う絵を制作してるから、自由に楽しめたんですね。」
「私もう社会人なのに干渉ばかりしてた母が、理解を示してくれるようになりました。専業主婦だった母の考え方が変わったのは絵を描き始めたからだと思います。」
また小学生のご家族に「いつもひっぱたいてすみません。」と私が謝ると、「もっとぶん殴ってやって下さい!」とお願いされたり、学生のご家族に「いつもパシリにしてコキ使ってすみません。」と謝ると、「たくさんの経験をさせて頂いて感謝しています。」とお礼を言われたりもしばしは。暴力も舎弟も容認され、ますます暴君の一途を辿ってしまいそうです…
頂いたお手紙もご紹介
「あなたのえはけっこうくらいよ。もっとあかるくしたほうがいいよ!」3年男子
「『窓が多すぎてイヤになった日』ってイヤになった日はいつなのかわからないけど、イヤなことは人生に何度もありますよね。」6年女子
「大人クラスの作品の中にはとてもありがたい絵がありました。なんとなくやさしくあたたかい感じがしました。すごいです。こんな気持ちにさせるなんて…」5年女子
「こうすけせんせい ヘンタイ!みそこなった!」似たような文章が8人から
![Ami Ami](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/7e4b446f5e523eff8174bcff8ee5a957.jpg)
あみか 中1 『小さな世界旅行』 羊毛
さて気になるファンレターの集計は…?
じゃーん☆合計で2046枚でした!数えるのに2時間も掛かりました。たくさん書いて頂き本当にありがとうございました!皆様に感謝です。
そして382作品中、輝く1番は…?
じゃーん☆
2回連続あみかの作品(56枚)でした!あみかは商品企画の仕事に向いているかもしれません。
しかし2年前のブログを読んで驚いたこと。合計で2041枚、トップが53枚お手紙を頂いたと書いてあり、ほとんど同じ!不思議!
ラスト反省
あまりに多くの方が一斉にいらした時間帯は、会う機会の少ないお客様を優先した為、「会場に4人も先生がいたのに、誰ともお話しできなかった。」「小原先生がちっとも構ってくれなくて寂しかった。」と言われる事もありました。なんとお詫びをしたらよいか申し訳ない気持ちです。
感謝されて調子に乗ったり、来場した全員とお話しできないもどかしさに落ち込んだり。とりあえずこの場を借りてお詫び申し上げます。
以上を持ちまして、展覧会ネタを終わらせて頂きます。最後までお付き合い頂いた読者の皆様ありがとうございました!