モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

イギリス旅行記4

2023-03-29 23:56:59 | 旅行記

明後日帰国します、ナツメです。来る前は長めの滞在に不安もありましたが、それを思い出す暇もないほどあっという間の1ヶ月間でした。

今回の滞在について毎週のブログの中でも何度か書いた様に、無意識のうちに日本を基準にした視点で比較しながら見ていることに気が付きました。その中でも特に印象的だったのは、イギリスの人々の自己表現に対する自由な考え方でした。自分の意見や価値観を自由に表現し、異なる意見や見解を受け入れることができます。例えば会話の中でも自分の意見や感情をストレートに伝えるため、自己表現に対する障壁が低いと感じました。また、ファッションやライフスタイルなど個人的なスタイルや趣味についても、例えば寒い中でタンクトップの服やおへそが出ている服を着ている人も少なくなく、周囲の人々から自由に受け入れられる雰囲気があったことも印象的でした。

数年前に岩田先生に「海外に行くことで外から日本について見つめ直すことができる」と言われたことを思い出したのですが、知らない文化に触れて新しい知見を得るだけでなく日常的だった光景や生活について改めて考える機会にもなりました。観光地などについてもいつかタイミングがあればまたお話しさせてください!帰るのも惜しいですが来月からまた皆さんにお会いできるのをとても楽しみにしています!

おまけ:タバコ屋さんのショーウィンドウにスリムなピカチュウを見つけました

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス旅行記その3

2023-03-22 23:31:55 | 旅行記

みなさんいかがお過ごしでしょうか、ナツメです。こちらに来た月初めの頃は毎日息が白くなっていましたが、今週になってようやく暖かくなってきました。

先週末に23日でオーストリアとイタリアへ行った際、イギリスに長く滞在していたためか景色などの違いを顕著に見てとることができました。山岳の多さや街並みなどもちろん様々に差がありますが中でも建物は建築様式も含め大きく違い、今回旅行に行った2国に比べるとイギリスの建築物は年季が入っているように感じます。イギリスは長い歴史を持つ国なので古代からの建築物や中世からの城壁や教会、邸宅などが現存しています。歴史的に重要であるため保存のために修復が繰り返されてきたそうです。こちらには古い建物ほど価値があると考えている人が多く、家も建て替えをせずに修理を重ね長く住まれているようです。車もナンバープレートを見れば何年に買ったのかを判別できるようになっており、見ていると15-20年乗られている車も多く古いものを大切にする文化が根付いているように感じます。島国なので独自に発展した文化なのでしょうか、今回2つの国も一部しか見ていないので一概には比べることができませんが今までヨーロッパという括りで捉えていたため、こうも大きく違うのかと驚きました。ちなみにヨーロッパではドイツ語やイタリア語の方が多く使われるようで、旅行先では英語はあまり通じませんでした。英語圏はイギリスくらいなのだそうです。

滞在期間も少なくなってきて寂しくなっきていますが、先日母から桜の写真が送られてきたので帰るのも楽しみです。(最後の写真はこちらに咲いていた桜です!)残りの期間も有意義な生活を送ります!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス旅行記その2

2023-03-15 23:31:51 | 旅行記

イギリス滞在も3週間目に突入しました、ナツメです。よくごはんが美味しくないと聞きますが、焼くだけ/揚げるだけなど調理過程が少ないものが多いのみで味はどれも美味しいですよ!

こちらでは父の家に居候しており、上の写真はそのアパートメントです。今日は生活する中で感じたことを。日本でもスーパーやコンビニでセルフレジの導入が進んでいますが、イギリスの日常生活でもセルフサービスの光景をよく目にします。例えば父の自宅では電気とガスの検針を毎月自分で行なってメーター値を登録するそうで、もし検針をしなければ割高な料金を支払うことになるため、個人が自分の行動に責任を持っています。マクドナルドも注文がタッチパネル式になっていたりとそのような業務やサービスが非常に多く、自己完結し余計なコストを発生させず生産性を向上させることにつながっていると感じます。

一方で国民性と言っていいのかどうか分かりませんが、あまり細かいことを気にせず、その場その場で物事を考えるという場面にも多く遭遇します。空港の手荷物検査などでも順番が回ってきてから荷物の整理を始める方が多いため並んでいる方は少しソワソワして待つのですが、いざ自分の番が来ると同じく仕分けから始めるといった微笑ましい光景が見られます。父の洗車に付いて行った際にも、時間になっても間に合っておらず「ごめんごめん、あと30分かかるから散歩でもしていてくれ!」と朗らかに言われました。はじめは随分とルーズだなあと感じていたのですが、暮らしている内に細かいことを気にしないところがこちらの人々の余裕のある振る舞いに繋がっているのだと気付いてからは見習いたいと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス旅行記その1

2023-03-08 23:28:37 | 旅行記

ナツメです。3月いっぱいお休みをいただきイギリス旅行に来ているので、今月はブログでも旅行記を書かせていただくことになりました!-9時間の時差なので、皆さんが起きる頃に布団に入っています。

ちょうど先週にこちらへ来て、この一週間は美術館・博物館を多く回りました。なんとイギリスでは多くの美術館・博物館の常設展に無料で入ることができます。その分(?)交通費がいいお値段なので巡り放題というわけにも行かないのですが、それでも今日までで大英博物館、ウォーカー美術館、オクスフォード自然史博物館、ロンドン自然史博物館を回ることができました。全てご紹介したいのですがとんでもない長さになってしまうので、今回は中でも特に面白かったロンドン自然史博物館をご紹介します!

この博物館は名高い大英博物館の分館で、本館は人類の歴史や文化に関連したものをコレクションしているのに対し、ここでは鉱物や動物の剥製、昆虫の標本などを中心に自然史に関連した収集物が展示されています。行ったことがある方は上野の国立科学博物館の常設展をイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。平日の開館時間に着いたのですが既に地元の方から観光客まで多くの人で賑わっており、小学校の社会科見学も行われていました。説明文も全て英語なので難しい部分はわかりませんでしたが、文を読まずとも解説の図や標本がわかりやすくまとめられていた為小さい子が来ても楽しめるような展示になっているのだと思います。鯨の大きな骨格標本や恐竜の模型など、楽しめるものがたくさんあり軽く全てを回るだけでも多くの学びがあったため、ここに限らずこのような多くの貴重な資料を気軽に観に行くことのできる環境が整っていることが羨ましくなりました。

館内では地元の大学の授業の一環でスケッチをしている学生も来ていました。皆さんも博物館などに行く機会にはぜひスケッチブックもカバンに入れて見てはいかがでしょうか?1時間時差を勘違いしていて大焦りで書いているため短くなってしまいましたが、来週もぜひ楽しみにしていてください!次は余裕を持って書きます!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武勇伝

2011-02-01 20:38:00 | 旅行記
Photo_2ヨーロッパから帰国して早10日。旅行はすっかり夢の中の出来事になってしまったオバラです。
が、旅行記をネット上で見たいと言って下さる方もいらっしゃり(最近長期の旅行していなかったので、3年前のインド旅行記が最後でしたが、覚えていて下さる方も多く嬉しいです)、小さく載せました。(気になる方は写真をクリックして頂ければ大きくなります。)
今回は若い時のような無茶をしていないので、皆さんの期待に応えられるヤンチャなエピソードはないんですけどね。

なんで、元生徒さんからコメントで頂いたリクエストにお応えし、今まで行った海外でのワクドキ体験(過去の栄光)を一部ご披露します。

・「あそこの店(駄菓子屋風)は僕の行きつけなんだ。ぜひアイスをおごらせて!」 by 小学校高学年か中学生 in ドイツ = いや、あたしがおごるって。
・「中学で習いたての英語でこの手紙を書いています。あなたの黒髪が忘れられません。〇時にここの店で待っています。」 in イタリア (乗ってた自転車を浜辺のCafeに止めて泳いでいたら、サドルに手紙が貼り付けてあった) =行ったら犯罪っしょ?
・「次の一杯はもちろん僕におごらせてくれるよね?」 by おじ様 in どこの国でも =ま、若い外国人女性が一人で飲んでると大抵言われますよね。最初の一杯以外はタダです。
・「何か困ってるようだね?君の為なら喜んでこの身を捧げるよ!」 by イケメン20代 in ギリシャ =利用できるものはしちゃいます。
・「一緒にサルサを踊って、俺の愛を受け取ってくれ!」 by ハイティーン in メキシコ =踊ってる最中にブレスレットをプレゼントされました。慣れてるなー。
・「美しい君に美しい夕日を見せたい。さあ車に乗って!」 by セレブな感じの20代 in クロアチア =寝癖に敗れたジーパン、バックパッカー。己を省みてお断り。

笑えるんだけど、玉砕してもメゲナイ彼らは逞しいです。
こんな日本男子が増えて欲しいような、今のままでいいような…

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまです

2011-01-21 03:53:00 | 旅行記
Ryokou_3オバラです。
昨日帰国しました。
授業を8日間も休んでしまい、大変申し訳ありませんでした。

結局行った国は、フランス・イタリア・オーストリア・チェコです。
友人の個展を見るために大嫌いなフランスに行きましたが、ヨーロッパの中で行ったことのない国、綺麗とうわさの高い“オーストリア”と“チェコ”は絶対に行こうと決めていました。
イタリアは3回目か4回目なのでどうでもよかったのですが、上記の3カ国が氷点下の寒さで、「ちょっとしもやけでも治しに暖かいとこ行こうかな?」と思い立ち飛行機を取りました。

ツッコミが入りそうな点を解説します。
フランス(人)が大嫌いな理由…20歳の頃人種差別を受け、Cafeで暴れたこと2回(1店・イスを蹴り倒した&1店・机を蹴り倒し灰皿を割った=そのまま店を出たがどちらもお咎めなし)+銀行で暴れたこと1回(カウンターによじ登って上から怒鳴った=黒人のガードマンに取り押さえられそのまま支店長室へ…エスプレッソ出してくれて支店長がエクスチェンジしてくれた)+美術館でゴネタこと1回(=タダで入れてくれた)がある為。(きっと向こうも、同じくらい日本人が嫌いになったに違いない。)
オーストリアとチェコが綺麗だと思った理由…絵本と人形劇の影響
イタリアがどうでもいい理由…合計で2ヶ月くらい過ごしたことがある為

と、勝手なこと書いてますが、今回の旅は本当によかったです!街も美術館も人もみんなよかったです!(それもこれも私が年を取って丸くなったからに違いない)
土産話のエピソードプリントはまだ作っていませんが、必ずお渡ししますね。

お陰様で20日間の楽しい旅行をさせていただくことができ、皆様には心より感謝しております。
ありがとうございました!

オマケ…帰国して最初に会った知人(田中先生)に、癖でついハグしそうになった自分に驚いた。
上司の過失(セクハラ)で大切なスタッフを失うところでした。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hayaku minasan ni aitai desu

2011-01-18 20:05:42 | 旅行記
OBARA desu.
asu no hikouki de asatte gozen ni kikoku simasu.
8 nitikan mono oyasumi mousiwake arimasen desita.
kikoku toujitu kara baribari hatarakasete itadakimasu.
sasayaka desuga seitosan 200nin bun no omiyage GET simasita node otanosimini!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

igaito yuki ha nai desu.

2011-01-14 21:33:01 | 旅行記
obara desu.
ima Paris ni imasu.

France ni sundeiru yuujin no koten wo mini kimasita.
oyasumi itadaki sumimasen.

kotiraha samui desu.
simoyake ga itai node kaeritai desu.
demo kaeri no ticket ga 20niti nanode
mousukosi gaman simasu.

minasama gomen nasai :-<


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だって楽しかったんだもん

2009-11-07 01:14:00 | 旅行記
Ensokuotona7_9

チノです。これが最後の遠足レポ?!です。これで4回目の記事ですが、写真もありますのでお付き合いくださいませ。・・・だって、楽しかったんだもん!ということで♪
しかもこの写真、講師ではなく生徒さんからの提供です!聞いた所によると、描いている方の後ろから観察してまわっていたとか・・・。大人遠足ならではの楽しみ方ですね(笑)

ついでに私は写真真ん中あたりの風景をスケッチしていました。日陰で寒さが身に染みましたが、池に映るビルが東京ならではな雰囲気で魅力に感じました。アトリエの階段に遠足レポート作ってスケッチも掲示してありますので、良かったら見て下さい^^

私が外でスケッチをするときは、

・鉛筆
・水彩道具(筆、パレット、雑巾、筆洗)
・折り畳み椅子(100均に売ってます)
・スケッチブック

と、水の入ったペットボトルを持って行くようにしています。

水道が近くにある場所なら良いですが、無い時は、水彩がすぐに使えなくて焦るので、あらかじめ用意をしておきます。汚れた水を流せるような所ではない時はまた容器に戻して持って帰ったり・・・。

宴会では、長細~い貴族のような食卓で、あんまりお話しできない生徒さんもいらっしゃいましたが、ちょっと大きな声を出さないと聞こえないような盛り上がりで、熱気にあふれていました!
私はお酒弱いのでほとんど飲めませんが、飲み、食べ、というよりも「会話」で満腹になったように思います。・・・・そういえば、あまり大きな声では言えませんが、2次会では最初に出されたお通し以外、料理の注文していませんでした!(そのお通しも残ってたくらいで・・・)「会話」の力って凄いです。

この大人の遠足も、生徒さんの「大人も遠足に行きたい!」という言葉から年月かけて実現したものなので、これからも様々なご意見お待ちしております!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の宴会報告

2009-11-06 13:41:25 | 旅行記
Ensokuotonaenkai
火曜のブログ担当を小原先生とチェンジした石山です。
今日のblogでは普段授業中披露している、私の真面目な部分のみ使った学生作品紹介でいきたかったのですが(もはや過去には触れるべきでないと)笑、小原先生のリクエストもあり宴会の報告をさせて頂きます。

しかし…
個人的な反省から言うと
ああーー…
おかしな事になっていたようですね…
ああ、本当にすみませんでした。
17:00~スタートした一次会が29名で盛り上がり、20:30~の二次会が19名で22:00過ぎまで続き(新橋なのに、翌日仕事であろうに)、みなさんの熱気にあてられもはや記憶が曖昧でございます。
みなさんとのかけあいや、逆にスタッフ同士のやりとりまでも楽しんでいただけたのでしたら幸いなのですが。
講師としてのラインぎりぎりのとこ、いえむしろはみ出しまくりだったのではないかと多少心配しております…苦笑
「すごく楽しかったです!また企画して下さい!」と皆さんに言っていただけた事が唯一の救いです…

たくさんの大人クラスの方とお話できる機会に感謝しています!
お会いできない曜日の皆様にも、この場を借りて御礼申し上げます!
本当にありがとうございました!

今日から写真撮影の仕事で弾丸日程オーストラリアに行ってしまうため、手短ですが宴会報告(反省文?)とさせて頂きます。
火曜クラスには間に合うよう帰国の予定ですので!

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足レポ

2009-11-04 23:30:00 | 旅行記
Ensokuotona1Ensokuotona2
赤尾です。
昨日はミオス初の大人クラス限定遠足でした!
楽しんでいただけるかドキドキでしたが、スケッチ中や飲み会でも皆さんの笑顔をたくさん見ることができ、充実した遠足になったと思います!写真を見ただけで、この楽しそうな雰囲気が伝わってきますよね?!
お昼過ぎに浜離宮入口へ集合し、集合写真を撮った後それぞれ好きな場所でスケッチしました。
前日天気が大荒れかも?との予想でしたが、見事に雲ひとつない晴天!少し風が冷たいですが、日向はぽかぽかとしてスケッチするのに気持ちがいい気候です。
皆さん思い思いの場所で、油彩、水彩、デッサンに励みました。
いつも黙々と制作している方が、すごくニコニコ楽しそうに油絵を描かれている姿を見かけると、こちらまで幸せな気分になります。
さすがに4時過ぎには日が傾いて寒くなり、私は何人かの生徒さんとお抹茶を飲みに退散しましたが、窓から時間ギリギリまで制作に励んでいる生徒さんを発見し、その集中力に感嘆しました!見習いたいものです。
後で浜離宮で描いたスケッチを皆さんに見せていただきましたが、やっぱり本物の風景に触れて絵を描くのは新鮮だったようで、臨場感あふれる力作揃いでした!
その後は大勢で宴会をし、合コン方式で席をシャッフルしながらいつもは曜日が違ってお話できない生徒さん同士でも交流を取るりました。かく言う私も絵の話はもちろん、野球やゲームなどの趣味の話をしたり、お酒が入っていつもと少し様子の違う生徒さんを見ることができたりと、とっても楽しい時間を過ごすことができました。皆さん本当にありがとうございます!
初めての遠足が大好評だったので、次回も開催する予定だそうですよ!今回参加できなかった方も、ぜひぜひご検討くださいね!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足のページ

2009-05-15 01:17:00 | 旅行記
遠足から1ヶ月も経ってしまいましたが、幼児、小学生の遠足紹介ページができたのをご紹介し忘れていました。
このブログから抜粋していますが、感想文などをプラスして載せていますので、ぜひこちらのページもご覧下さい♪

幼児クラス遠足
小学生クラス遠足

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足に参加してくれてありがとう

2009-04-05 20:51:02 | 旅行記
遠足レポートのラスト、オバラです。他の先生が様子をほとんど書いてくれたので、私は短めに…
小学生の遠足も今年で14回目。開校当初は私一人で5,6人を連れて近所に行くだけだったのに、今ではボランティアのOBやOGにも支えられ、10倍の規模になりました。
経験値も上がり、スムーズに行くはずの遠足ですが、毎年違う場所に行くこともあって、残念ながら反省点は尽きません。今回は私のミスで解散時間が20分も遅れ、お迎えにいらして下さった保護者の方々に多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしてしまい大変申し訳ありませんでした。この場を借りてお詫び申し上げます。
その代わり、ではありませんが、美術館のキュレーターの方から「鑑賞態度がすばらしく、いい子達でした。どうぞまたいらして下さいね。」と、褒められました!今まで作品に激突するなど、土下座で済まない程の粗相が絶えず“出入り禁止”のレッテルは貼られたことはあっても、にこやかにお見送りされたことはなかったのに!こんな嬉しい事はありません!武勇伝が更新されなくてホッとしました。
生徒のみんな、怪我もなく無事帰ってきてくれて本当にありがとう。素敵なスケッチを描いてくれて、美術館ではじっくり鑑賞してくれて、たくさん楽しんでくれて、ありがとう!
お手伝いしてくれた中学生の彩乃、大学生の河野さん、慶昭、ありがとうございました!

以下、遠足をお手伝いしてくれた大学生2人からの感想です。
……………………………
朝、心配していた天気も持ち直し、遠足にはうってつけの日和でした。
普段の授業に参加していないわたしは、みんなに覚えてもらえるかが一番の不安でした。
でも、アトリエのみんなはとても明るくて、わたしが5人いないと聞き取れないくらい、たくさんお話をしてくれました。
「子供」という存在がとても貴重で大切なものなんだな、と、みんなが楽しんで絵を描くところや、先生の話を一生懸命聞く姿を見て思いました。
また来年、みんなと一緒に遠足に行けたらいいなぁと思います。
頼りない先生だけど、またアトリエで見かけたらお話しましょう。
これからも楽しんで絵を描いてください。
河野友恵
…………………………
今回の遠足は僕にとって大人とは何かについて考える機会になりました。
僕は小1の時からミオスに通っていたので、生徒として何回も遠足に参加していました。その時はただはしゃいでいればいいだけでしたが、今回初めて引率する側として参加することになり、どうやって子供たちと接すればいいか分かりませんでした。
そこで僕は友達として接してみようと思いました。それが一番自分の素に近いと思ったからです。実際生徒のみんなは僕のことを友達として扱ってくれたので、凄く楽しかったしやりやすかったです。
ただこのやり方が正しいかと聞かれたらはっきりとそうだとは言えないような気がしました。確かにこれなら子供の心はつかめますが、余りにも子供目線になりすぎて視野は狭くなるし行動がワンテンポ遅くなったような気がします。臨機応変にテキパキ動く回りの先生方が、すごく大人に見えたし、思い通りできない自分が悔しかったです。
僕は今21歳です。法律上ではもう大人です。だけど数字以上に未熟です。新年度が始まる前にそのことに気付けて良かったと思います。そして、そのようなチャンスを下さったアトリエミオスに感謝してます。僕はここで絵だけでなく人生についても学んでるんだと改めて思いました。
赤羽慶昭

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足のお誘い

2008-02-23 22:33:57 | 旅行記
TarouTarou2火曜日、嶋田先生のブログでもご紹介しましたが、スタッフ6人で4月1日に行く小学生クラス遠足の下見に現代美術館ポップアートの常設『Motコレクション展』に行ってきました。
美術館なのに写真を撮ってもいいなんてうれしくてスタッフ集合写真なぞ撮ってみましたが、壁画が迫力ありすぎて人物なんてなんの意味もありませんでした。汐留では外にあったので大きさがイマイチ感じられませんでしたが、室内にあると迫り来る情念に圧倒され緊張します。一度ご覧になった方も、ぜひもう一度見に行かれてはいかがでしょうか?
ちなみにポップアートとは、ポップ(普通の人)が日常を再発見する為の芸術で、
*意味が一つではない
*見たり考えたりする装置としての芸術
*混沌とした思考の様子
*出来事以前のものの動き
*脈絡のない離れたものとものとの関係
などのコンセプトをもとに製作された作品です。ポップアートを体内に介入させ、波紋を起こし、脳を活性化させましょう!
毎年大人クラスの方々から、「子どもばっかり楽しいことしてズルイ!」とクレームが来る遠足。平日お仕事をお休みできる方は、ご一緒にスケッチと美術館鑑賞いかがですか?詳細はオバラまで・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってきます!

2008-02-17 00:10:00 | 旅行記
Sa20371_4

Sa20542_4アシスタントスタッフの赤尾です。
突然ですが、2月17日~3月16日まで、南米のペルーとボリビアへ行って来ます。
みなさん南米は遠くてどんな場所か想像がつきにくいと思いますので、どんな場所へ行くのかちょっと紹介します。
今回行く主要な観光地は、マチュピチュ、チチカカ湖、ウユニ塩湖、アマゾンの予定です。
マチュピチュは皆さんご存知だと思いますが、今回私が同じ位楽しみにしているのが、画像右のウユニ塩湖です。標高3500m以上の場所にある、約120×100kmという莫大な大きさの真っ白な塩の湖なのです!
辺りは塩湖とサボテンの生えた岩山のみ、雨季の今頃は塩湖に水が張って表面が鏡のようになってとても綺麗だそう。
アマゾンではワニやピラニア、ピンクイルカなど日本では動物園でしか見れない野性動物がたくさん見られるようなので、そちらもとても楽しみです。
しばらく皆さんと会えませんが、たくさん写真を撮って帰りますので楽しみにしていてくださいね♪
それでは行ってきま~す!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする