モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

クリスマス会で作る時のコツ

2006-11-30 19:36:36 | 学生
Erinakurokan学生クラスでは小学生クラスの子が失敗しないように実験台として、先行クロカンブッシュをつくりましたぁ!!
作り方
①粉砂糖にお湯を少しずつ加えアイシング(糊)をつくる(固めに!)
②アイスのコーンを逆さまにしてアイシングでつける
③周りにプチシューを一番下からアイシングでつけていく
④シューの個数を一つずつ減らしながら同様にして重ねる
⑤ゼリービーンズやマーブルチョコやラムネでかざりをつける
⑥金平糖やマシュマロで雪のように周りにちらす
そしたら*完成*☆彡
作りながら食べ過ぎると足りなくなるので注意!!
食べることを考えてお菓子を選んだ方がいいですよ!
作るのも食べるのも見るのも楽しいから是非作ってみて下さい(’u’)φ
小学生達も頑張れ<(`^´)>
あ、下のアルミホイルで包んだ台紙は90枚、ぜーんぶ私が作りましたぁ!ちょー大変だったけど、みんなに喜んでもらうためがんばったょ(*^^)v
エリナ 中3 (写真のツリーも☆)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪あわてんぼうの サンタクロース♪

2006-11-29 23:20:19 | 小学生 工作
20061129♪あわてんぼうの サンタクロース♪と自然と歌が教室に流れるぐらい気持ちはもうクリスマス(^。^)もうテンションは上がりっぱなしです。
そんな楽しいそうにカンテラを作っているところで一枚写真を撮りました。トモは俺がカメラを持っているのに気が付いて、また「変顔」とかしていたのですが、タイミングをずらしたので耐え切れず笑ってしまったところで一枚!(トモ、今日は俺の勝ちだね(^。^))
その反面ナナは『カメラ目線にしちゃーいけない』と思ってくれて普通にしててくれました。(ナナ、ありがとー(T_T))
と、こんな感じで歌を歌いつつも水曜クラスは順調?にカンテラを作っています。来週には全員完成できて「オーナメント」作りへいけると思います。次は針を使うので十分に気をつけてくださいね(^。^)

※エリナ~ちゃんと俺でもわかるように『クロカンブッシュ』の作り方を書いてくれよ~(^。^)

けいご



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の嶋田です

2006-11-28 21:31:52 | 小学生 イベント
Kurokanbusshu個展の為、ずっとお休みをしていてすみませんでした。お蔭様で無事終了致しました。ありがとうございました。ミオスのHPの方で、個展の様子がアップされていますので来られなかった方、どうぞ写真だけでもご覧下さい!

今日の学生クラスはみんなでひとあしお先に『クロカンブッシュ』を作りましたょ!
来月の小学生クラスでクリスマスパーティーで作るお菓子です。買ってきたミニシュークリームやマシュマロ、ゼリービーンズなどをアイシングで積み上げてクリスマスツリーに!かわいいし、おいしそう!!
気分はすっかりクリスマスですね。今年のクリスマスパーティーもみんな喜んでくれそうです。
しまだひろみ
詳しい作り方は木曜日にエリナが書いてくれます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はオーナメントだ

2006-11-27 06:16:00 | スタッフ講師
20061127今週の月曜クラスはカンテラを完成させた子も少しずつ増えてきたのですが、きれいに飾られたモールやビーズも火の側に付けると危ないので、少し位置を変えたり数を減らしたりして最初にちょっと改造^^;
灯りが点くことを考えながら飾りを付けていって、カンテラが「完成」となる前にトイレの暗いところでこうすけ先生に灯りを点けてもらってチェックをします。そこで、飾りが足りないからまた飾りを付け直したり、思った以上に影がきれいに映って「完成」になったりします。
カンテラが完成すると次はオーナメントを作るので、針を使うのですがこれがなかなか上手い!(^o^)丿ケイユウやソウタは巧みに針を使って「雪だるま」を縫っていました。
来週はこの「巧みな針使い」で作ったオーナメントを紹介できると思いますよ(^。^)

※来週は針を使うので無くさないように気をつけてね

けいご



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストと絵画の違い

2006-11-26 21:51:09 | スタッフ講師
Satoumikosi佐藤  『御神輿』  油彩

平面的な描き方で、人物も背景の商店街も強さを均等に、また絵の具の混色も単調に描いているので、どことなく油絵というよりはアクリル画に近い印象を与える作品です。油絵らしさを出したければ、オイルを光沢と粘りのあるものにし、肌の色を一人一人作り、影の色みをグレーにせずそれぞれ変えるといいと思いますが、この作品はこの作風が魅力的で、にぎやかな色彩を全て画面の中に入れているところが面白いので完成にしましょう!
油絵の具で描くとどことなく『絵画』っぽくなり、アクリル絵の具で描くと『イラスト』っぽくなる気がするのですが、実際明確な線引きがある訳ではありません。そもそも『絵画』と『イラスト』の違いはなんなのか?というのも曖昧です。これに『デザイン』というジャンルまで加わると、結構わからないでしょう?
長くなりそうなので、たまには投げっぱなしで終わり・・・(意地悪?)
オバラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨へ行きました。

2006-11-25 22:25:27 | スタッフ講師
Yamanashi01_1
Yamanashi02_1

私事ですが、明日まで山梨県にあるギャラリーで個展をしています。昨日それを見に行ってきました。
美しい紅葉を眺めながら電車に揺られること約3時間。塩山駅までオーナーに迎えにきてもらって車で30分。写真の様な
素敵なギャラリーに辿り着きました。搬入もおまかせしてしまったのですがとても上品に飾っていただいていて感動。
唯一残念だったのがお客さんが少ないこと。駅からも観光地からも遠いため、地味な「金属工芸」で人をよぶことはなかなか至難なことのようでした。これからの課題発見です。
こちらのギャラリーはトンボ玉作家方がやっているので企画展以外はトンボ玉が見られます。
http://p-studio.com /
興味のある方、ドライブ好きな方にお薦めです。近くにはワイナリーや温泉もありますよ。

あかね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディベア

2006-11-24 00:46:00 | まち歩き
S初日にもご紹介した嶋田先生の個展『Stitchi & Bear.』が日曜日で終了します。
「ぬいぐるみのクマなんて子どもか女性のものだろう」と思っている男性の方、意外にもカップルで来るお客様は男性の方がハマってしまうこと(ガンプラやフィギアのノリで見入ってしまうとか)が多いそうですので、ぜひ下北沢までいらして下さい。(HP大臣も去年の個展に感銘を受け、2回も見に行ったくらいです!)
ぜひご高覧下さいね。
詳細はこちらをご覧下さい。
オバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕プレ

2006-11-23 22:41:31 | スタッフ講師
Yoshuamag今日もまた遊びに来ました。
絵を描いて、熱湯で3分暖めると完成する、お絵かきコップ?
にイラストを描いてみました。結構カワイイでしょ?笑
この子の名前を決めてみよう・・・ !!! ひらめいた!
「モンテケ」にしましょう!
先生にプレゼントね!

子供地球基金 って知っていますか?
世界中の子供達の作品活動支援や援助活動を行うNPO法人の「子供地球基金」の子供達の作品なのですが、マジ可愛い作品ばかり、大人の絵を見ているよりもなんか優しい気持ちになります。
色々メディアや雑誌でも紹介されていますが、その子供地球基金の絵を仕事でデーター化するにあたって、スキャンがかなりイマイチだったので、500枚程 レタッチ、色彩調整、編集 をしました。かなり気合い入れて作業してます。カレンダーにも使用されるという事で、色彩がちゃんと出るか不安ですが、今のところ子供地球基金の方も喜んでいるという事でホッとしてます。実物の絵を見ながら行ったのではないので、忠実な色彩調整ってよりは、自分の感覚を軸にした編集であったので、結構苦労しましたね。笑 

●子供地球基金のHP → http://www.kidsearthfund.org/
子供の絵って、想像力が豊かで、純粋で、自由で、あたたかい。

ーYoshuaー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタッチ

2006-11-22 01:08:00 | スタッフ講師
Bloghikaku
アトリエのOBのYOSHUAでっす。フォトアーティストをしています。
今日はアトリエが休みだったので先生の顔を使って、得意のレタッチをしたので紹介しまーす。
頑張るぞ! → プチファイヤー ポッ!

右の二重を奥二重に、ほくろ、しわを取り、目の下の隈をなくし、頬骨をカット、
アイラインをひいたのが大きなポイントで、あとは肌を滑らかにして全体を整えました。
整形の見積もり終了。

でも実際は変わらないので、写真のイメージで夢を見ただけなんだけれどね。 ヌーン!
ではまたどこかでお会いしましょう!

ーYoshuaー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嶋田先生の個展開催中!

2006-11-21 22:41:04 | まち歩き
Shimadakoten_1嶋田先生の個展『Stitchi & Bear.』が今日から始まりました!
昨日の搬入、今日のオープニングとお手伝いに行ってきました。
12時オープンだったので11時前に到着したのですが、すでに10人位の方が並んでいて先頭の方は9時から並ばれていたそうです!嶋田フリーク恐るべし! 整理券を配ってはみたものの殺気立っててちょっと恐かったです(;^_^A
しかし展示はCuteなクマやウサギ達がドールハウスの中に納まりそれぞれの世界を作っていて、ずっと見ていても新たな発見があり飽きません。すごい完成度です。ぜひ皆様ご高覧下さい。
HP大臣が会場の様子の写真を早速アップしてくれました。まだ行かれない方、とりあえずこちらで我慢して下さいね☆
オバラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンテラ制作中・・

2006-11-20 06:11:00 | スタッフ講師
20061120012006112002月曜クラスも全員「カンテラ」作りに入りました。
(^o^)丿
《←イスが置いてある壁に掛かってます・・》
骨を折っても楽しそうにアトリエに来る子(^。^)・塾があるのでどうしても遅れてしまう子・最後まで話を聞かずに作ってしまう子^^;と月曜クラスはいつもブログにも書いている通りバラエティー豊かなクラスなのですが、今日は『ナンだかキレイなモノ』が作れると思ったのか集中してハリガネを曲げていました(^。^)
「カンテラ」のビンとハリガネが上手く合体でき、取っ手も出来ると、水曜クラスと同じように飾り付けをするのですが、ここは月曜クラス!『紙を切ってクリスマスの飾りを作ってはってね~』と言う前に、すでにビンにモールを付けてみたり、ビーズを付けてみたりと、特に何も言う前にやっていました(^。^)
で、出来たひとつが写真の「カンテラ」です。キレイに飾り付けられてるでしょ(^o^)丿

※今日は本当に楽しそうに作ってなぁ~

今、アトリエの壁にいろいろな「カンテラ」がぶら下がっているので見てみてください けいご


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通うか通信か

2006-11-19 22:50:50 | スタッフ講師
Nonaka野中  透明水彩

通信制の絵画講座でしばらく透明水彩を習っていて挫折をしたので、リベンジしたいと入会してこられた野中さんですが、アトリエでは毎週意欲的に制作に取り組んでいます。今まで「知りたい答えがなかなか返ってこない歯痒さにイライラしていた」という反動から、毎回たくさんの技法に関する質問をして下さり、同じクラスの生徒さんもその答えを聞くのが楽しいようです。この作品もたくさんの疑問を解決しながら描き進んだので、「ようやく自分で納得できる作品に近付いた」とおっしゃっていました。白樺の乾いたかごの質感と対比した果物の瑞々しさが響きあっています。
通信制の講座は私も挫折した経験がありますが、マメに自分でよく研究する人、自分に厳しい人でないとなかなか続かないんですよね。資格を取られる方など尊敬してしまいます。
オバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安い、簡単、でも美しい画材

2006-11-18 16:31:12 | スタッフ講師
HirokikurepasuRyuitikurepasuYuuyakurepasuMomokakurepasuKaorikurepasuAsamikurepasuRisakurepasu
左から  大樹 3年 、 竜一 3年 、 裕也 4年 、 ももか 4年 、 香央里 6年 、朝美 6年 、 里紗 6年

オバラです。最後にドドーンと載せてみました。(実はまだ完成していない子もいますが、クレヨン画は今回で最後にします。)
左上から順に学年が上がっていきます。
今回は300枚もの画家の作品の中から好きな絵を選び模写しましたが、やはり高学年になると選択も大人っぽくなって来ます。自分実力を冷静に考えながらの作品選びの後、作品の持つ情感を自分の感性と重ね合わせ、じっくり時間を掛けて大切に描き写しました。
「クレヨンって、幼稚園の時しか使ったことない。」「ちっちゃい子の使う画材かと思ってた。」という方、たった12色でこんな深い色ができるんですよ!水も筆もパレットもキャンバスもいらない、安価なお手軽画材。押し入れの奥から探すしかないでしょう!(買っても500円位ですしね★)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生のクレヨン画

2006-11-17 17:33:45 | スタッフ講師
YunyonkurepasuNanakokurepasu_1Mikukurepasu_1HinakokurepasuJyunakurepasu
左から  ユンヨン 、 菜々子 、 美空 、 日菜子 、 樹奈

オバラです。今日は2年生5人のクレヨン画の紹介です。
言葉はいりませんね。
何度ダメ出し(主に私の)されてもめげずに食らい付いて来てくれました。
よく頑張った! 
すごい完成度だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生のクレヨン画

2006-11-16 21:42:37 | スタッフ講師
AkanekurepasuAmikalurepasuHarukakurepasuTiyakokurepasu
左から 茜 、 あみか 、 遥 、 智弥子
1年生のクレヨン画

白ペンキで発色をよくしたベニヤ板を切り、やすりで磨き、アクリル絵の具で同系色を下塗り、鉛筆で下書き、クレヨンでひたすら塗り重ねました。
このクレヨン画は高1の智史が中学生だった頃、「なんか最近、油絵描く気がしないっす!」と言って拾って来たベニヤ板を切ったり貼ったりしながら、オイルパステルを重ねていくのを見て『小学生にやらせたら面白そう!!!』と考えついたものでした。「智史のお陰でみんないい作品ができたよ。ありがとう☆」と言っても「俺はなんもしてないですよ。」と素っ気ない答え。でも年齢を超えて影響を受け合うのは、展覧会の時同様見ている周りも楽しめます。
オバラSatosikurepasu_1


智史 高1  『トカゲ』  オイルパステル  ベニヤ板

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする