モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

イメージ

2007-05-31 00:56:00 | アート・文化
きれいな虹の絵を描いた女の子がいました。「この虹誰が見ているの?」と聞いたら、「ママ!」と言いながら虹の横にママを描いて、さらにその傍にはピンク色の風が吹いていました。
絵を描きながら、自分の世界をつくったりイメージを膨らませていくこども達ってすばらいですよね!
幼児クラスでは、授業が始まる前から、こんなことをしたんだよとか、これを見てすごかったとか、日常の出来事を聞いて!聞いて!としばらくお話が続きます。こども達とのこういったやりとりが私は大好きで、その対話の中から絵に表現できる要素が引き出せたらいいなぁと思っています。
素直に感じたこと、興味、経験などが絵にストレートに表現できるこの時期の絵の魅力です。  いとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木版画

2007-05-30 22:07:32 | スタッフ講師
Ohsawa_2大沢 『サクスフォン』 木版画

以前ご紹介したサクスフォンの鉛筆デッサンを元に、木版画を作りました。
じっくり時間を掛けて描いたデッサンがあったので、細かくて彫るのが大変な部品も、余すところ無く(削り取られることろなく)写されました。金属の輝く質感が、木版画ではどのように刷り上るか不安ではありましたが、輪郭線と太さを変えたことによりシャープに見えました。皆様ぜひ画面をクリックして、大きくしてご覧になって下さい。
大沢さんは引越しの為、今月でアトリエを退会されます。「自分の中で可能性が広がりました。近所でも絵画教室を探して、美術はずっと続けていこうと思います。」とのこと。寂しくなりますが、楽しみながら制作して頂けたらうれしいです。  オバラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLENN HARRINGTON の模写

2007-05-29 23:59:30 | スタッフ講師
070527_1305001今城 『GLENN HARRINGTON の模写』 透明水彩

日曜クラスの今城さんの作品です。今城さんの感想は....「とてもよい色相のイラストだったので模写してみたのですが、うまくゆかず無念の結果です...この差は用いている画材が違う為であると思う事にします。」とのこと。
印刷物を見て描いていたのですが、布の部分など色を出すのに苦労していたようでした。でも私的には今城さんが描いた絵の色の方が好きですけど..。模写は色や構図などいろいろな面で勉強になりますね。
今城さんは今回再び模写に挑戦しています。仕上がりが楽しみです。
しまだひろみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとは楽な下り坂

2007-05-28 00:38:00 | スタッフ講師
Tuboi坪井 『静物』 鉛筆

まだ片手の数もデッサンを描いていない坪井さんですが、私が遅刻をさせて頂いた日に田中先生がセットしたモチーフはこんな大物でした!描き始めてしばらくしてから私がアトリエに到着すると、坪井さんの表情から「小原先生どうしましょう!?私にはまだこんな大きくて難しそうなモチーフ無理です!!」と察しましたが、あえてスルーさせて頂きました。いえ、意地悪ではありません。坪井さんなら描けると思ったからです。
紙がボロボロになるまで描き込んだランプは、鉄の、落としたら曲がりはしても折れない性質まで表現され、硬さが伝わります。ガラスも古くて透明感がなくなった雰囲気が味があっていいですね。ブロックの重さも出ました。頑張りましたね!
ここまで描けたら、もう怖いものなしです。来週からは、ご自分でお好きなモチーフにチャレンジして下さい(*^^)v  オバラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平面から立体へ

2007-05-27 07:52:00 | スタッフ講師
ChihirohariYuyahari(左)ちひろ 2年 『コアラ』 (右)裕也 5年『牛』

今月小学生が挑戦しているはりがね工作は、針金が思いどおりに扱えるわけではないので、なかなか作業に根気がいります。焦らず少しずつ自分の作りたい形に近付いていかなければできません。針金を輪にして、頭を作って、体を作って、という風に。
でもそれができるとこ~んなにステキな作品が!どちらも針金という線材がみごとな立体になりました。よく頑張ったね。あっぱれ!
あかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントのお誘い

2007-05-26 00:44:00 | 大人 イベント
Dezafesu『寺山さん(大人クラス)のブース』

本日 デ ザ イ ン ・ フ ェ ス タ に行ってきました。
様々なジャンルのアーティスト6,000人がオリジナル表現を展開していました。カラフルでパワフルな絵画や立体作品、ライブパフォーマンスが、楽しかったです!ミオスの生徒さん達も、たくさん参加しています。出展者紹介はこちら お時間のある方、ぜひ遊びに行ってみて下さい。
 [ 第 2 5 回 デ ザ イ ン ・ フ ェ ス タ ]
 日時: 5月26日(土)・27日(日)11:00~19:00  
 会場: 東京ビッグサイト西1,2,3,4ホール,アトリウム & 屋外
 [ 最 寄 駅 ] 国際展示場正門(新交通ゆりかもめ)
         国際展示場  (りんかい線)
 [ チ ケ ッ ト ] 当日券 ¥1,000 (小学生以下無料)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんの個展案内

2007-05-25 22:24:40 | スタッフ講師
Masato_1半澤 『川崎市障害福祉計画冊子の表紙』 

半澤さんの作品が、“第1期 川崎市障害福祉計画 「その人らしく暮す」ために”という、川崎市で市民が安心して暮せる為の計画を綴った冊子の表紙と裏表紙に選ばれました。市役所、区役所、保健所などに置いてありますので、ついでの時でもご覧下さい!
      半澤さんの個展のご紹介
場所 武蔵溝ノ口 久本薬医公園 蔵ギャラリー   
日時 5月26日(土)~6月1日(金) 10:30~15:00


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥

2007-05-24 23:35:16 | スタッフ講師
Dcf_0238_1Dcf_0237Dcf_0240 「紙コップ工作」 紙コップ・色画用紙・カラーペン・たこ糸・セロテープ               

今週の幼児クラスは、授業が始まる前から紙コップがアトリエの空間にぶら下がっていたので、こども達はすぐに紙コップを手に取って口や耳にあてて電話ごっこが始まりましたが・・・・この紙コップは、小鳥の胴体でした!ぶら下がっている紙コップに、丸めた色画用紙や細く切ってカールした紙で尻尾を作り、大きな羽やくちばしをつけると、とても生き生きとした小鳥ができました。出来上がった小鳥に早速えさを上げている子、ひもで吊り下げた小鳥を持ってお散歩中の子。みんなが作った産まれたばかりの小鳥、とてもかわいがっていました。   いとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春臭

2007-05-23 00:45:00 | 受験・学校
今ミオスには10人の受験生がいます。美大を目指す高校生(昨日のブログを書いた学生など)です。我々講師に厳しく怒られて凹むこともあるようですが、明確な目標があって好きでやってるので楽しそうにも見えます。
私は「美大に行きたい」と言った時、父から「美術なんてくだらないこと勉強して、なんになるんだ!お前が女だからいいが、もし男なら絶対許さなかったからな!」と言われましたが、ひねくれ者なので美術で食べていこうと思いました。
親に押しつぶされそうになったり、反抗したり、期待が重荷になったり大変だけど、乗り越えて欲しいです。夢があるから大丈夫かな・・・  オバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嶋田先生が休みなので、代わりに

2007-05-22 20:10:16 | 日記・エッセイ・コラム
ちわっす!気になるあの子はパソコン、口説き落とすにはどうすりゃいいの?なツンデレ高校生(女)です。縁あってか、ブログを書くことになりました。どうぞお付き合いくださいまし。
前書きでも書きましたが、私はパソコンに恋焦がれています。
パソコンは小中学生の頃、長時間やりすぎ、中3の春、とうとうパソコン禁止令がでました。あれから一年一ヶ月、未だにパソコンができません。いや、高校の友達の家で使わせてもらっていますがね、毎日つかえない、触れない、打てない(キーを)となるとさすがにノイローゼ状態になります。こまかーーーいアナログ作業や数学の問題を解いているとイライラして、「パソコンやりたいパソコンやりたいぱそこんやりたい(以下省略)」
パソコンといえばキーボート。皆さんはブラインドタッチはできますか?私ですか?愚問です。受験の特技欄に「ブラインドタッチ」と書いて合格したのですよ。と言っても、ブラインドタッチを知ったのはパソコン禁止令の出る数週間前、それまでキーを見ないで打つことに気がついていませんでした。一年近くたった今もできてます。たーのしーいヾ(´З`)ノ今も先生や他の生徒がビックリしてます。もっと褒めてくり
私の通う高校は某偏差値の低い私立高校のデザイン美術科なのです。毎日バスに乗って楽しく通っています。デザイン美術関係の授業は週11時間。デザイン美術好きにはたまりません。でも、八時間授業が週に2回もあります。ねっねむい!!! 実は八時間授業は選択制なのですよ。何で選択したのかと言うとですね・・・親の陰謀です。たくさん絵を描かせ、いい大学にいかせ、いい会社に就職させ、給料たくさんもらわせて、老後を養ってもらうためという親の陰謀です。おーこわいこわいヾ(´ー`)ノ
どうしてまたデザイン美術科に通っているのにミオスに通っているの?と思った方、いますか?いてください。でなきゃこの先の文の意味が無く、私恥さらしもんです。私には夢があります。
それは、私の描いたキャラクターにオタクたちを萌えさせ
それは、私の描いたキャラクターに人々に癒しを、元気を、勇気を与えたいのです。私はゲームのキャラクターや雑貨に描かれたキャラクター(猫ちゃんとか兎さんとかダラダラした熊とか)が大好きで、いつもそのキャラたちに癒しを、元気を、勇気をもらっています。だから、自分も同じようにだれかに癒しを、元気を、勇気を与えたいのです。そのため、私は毎日絵に囲まれた生活を送っているのです。苦痛なんかじゃありません。苦痛なことはもっとたくさんこの世にありますからね。
ではみなさん、アディオース!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針金ホルダー

2007-05-21 20:32:47 | アート・文化
075210_1075211_1075213_1075212_1



今月の制作「ペットボトルホルダー」もあっという間に完成です!! 
もらった針金をすべて使い切る子、全体を同じ色の針金で統一する子、ペットボトルホルダー以外の機能までつける子……と、同じ材料で同じ形を作ってもそれぞれ個性が存分に出たようです。

ホルダー自体の骨組みは皆問題なく作れたようですが、ホルダーの飾り作りに苦戦していたようですね。
例えば花の飾りを作るのでも、花びらと葉っぱを形作るだけではなく、花びらが湾曲していたり、葉っぱは太陽に当たるように上を向いて生えていたり、と、「立体」にするということが理解しづらいところです。

それでも皆うまく作っていました。最後には自転車でアトリエに来ている子だけ自転車に取り付け、完成です。
今日自転車が無かった人も、おうちで付けてみて下さいね。

でもみんな、あぶないので自転車に乗りながらペットボトルのジュースを飲むのはやめましょう!!


こうすけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気感

2007-05-20 18:48:34 | スタッフ講師
Nonaka_1野中 『青い水差し』 透明水彩

青い水差しと赤いパンがお互いを引き立て合い、絵の中をさわやかな風が通り抜けるようじゃないですか!
「いつも物が置いてできる影がうまくいかず、存在感や重さが出ないんです。」とおっしゃるので、アトリエの南の窓辺にモチーフをセットして、まぶしい中で影がくっきり出るようにして写生しました。すると影だけでなく、光りや風まで表現できました。気持ちのいい5月の空気を感じます。  
オバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい店

2007-05-19 00:25:00 | スタッフ講師
Hatano秦野 『レストラン』 アクリル絵の具、キャンバスボード

アクリル絵の具を使ったとは思えないあっさりとさわやかに描いた、明るい昼下がりのレストランの入り口です。配達用のバイクとのんびり歩く猫がいい味を出し、窓から覗く室内は少し暗くてレースのカーテンまで丁寧に描かれています。ぷくぷく亭、アットホームで美味しいフレンチレストランなんですよ!(元住吉からはかなり歩くのですが)もう、そんな感じでしょ!?この絵から、想像できるでしょ?   オバラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白で描き起こす

2007-05-18 22:03:03 | スタッフ講師
Tanaka_2田中 『マリア』 チョーク、黒ラシャ紙

白い大理石のマリアが、闇から浮かび上がるように堂々と神々しく見えます。
田中さんがアトリエに通って6年経ちますが、一度色鉛筆で作品を描いたきり、鉛筆以外の素材は使っていないので、今回「たまには白い紙に影を黒く描いていくのではなく、逆から攻めて白で描き起していきませんか?」とお勧めしてみました。
白から黒で進めるのも、黒から白で進めるのも同じだと思うでしょうが、意外と戸惑い頭を使います。ベースがしっかりできた方にしか勧められませんが、とても面白いので興味のある方はちょっと背伸びしてチャレンジしてみて下さい。  オバラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプ

2007-05-17 21:38:37 | スタッフ講師
Dcf_0226_2
今週の幼児クラスでは、野菜のスタンプとダンボールのスタンプをしました。まずは、いろんな野菜の切り口の絵をたくさん見て、何の野菜かクイズに挑戦。その後本物の野菜をこども達の目の前でザックリと切ってみました。オクラ・レンコン・青梗菜・タマネギ・・・どれも自然からうまれたおもしろい形にみんな興味津々で、画用紙いっぱいにペタペタ・・・。次は、ダンボールの切り口の波型を利用したスタンプです。画用紙は、細長~い形にしてみました。ダンボールを丸めた丸型のスタンプで電車の車輪を表現し、直線型のスタンプで列車を表現しました。あとは、クレヨンでお客さんに運転手さん車掌さんを書き足したら、とっても楽しげな電車ができましたよ。  伊藤


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする