友人からメールが来ました。
昨日のブログ読んだよ。たった1日の画廊の休みも働くなんて、わわ~、お疲れ様です!
でもちょこっと気になった・・・
「大人クラスの授業がありますが、気楽でいいなぁ」って、「え~息抜きしないで授業もちゃんとやってよ」と思われないかな? 私が気にしすぎ?まぁ、オバラの生徒さんはそんなふうに思う人いなさそうだけど~。つーかむしろ「やすんでてくださいよ」とか言っちゃいそう(^_^;
はい。そんな生徒さん達に救われ、甘えています。
ありがたいです(TーT)
明日からは18時まで京橋のギャラリーで営業。19時からは元住吉のアトリエで大人クラスの講師。
木曜まで死ぬ気で頑張ります!!!
まだ個展にいらしていない方、見ないと損しますよ!
昨日のブログ読んだよ。たった1日の画廊の休みも働くなんて、わわ~、お疲れ様です!
でもちょこっと気になった・・・
「大人クラスの授業がありますが、気楽でいいなぁ」って、「え~息抜きしないで授業もちゃんとやってよ」と思われないかな? 私が気にしすぎ?まぁ、オバラの生徒さんはそんなふうに思う人いなさそうだけど~。つーかむしろ「やすんでてくださいよ」とか言っちゃいそう(^_^;
はい。そんな生徒さん達に救われ、甘えています。
ありがたいです(TーT)
明日からは18時まで京橋のギャラリーで営業。19時からは元住吉のアトリエで大人クラスの講師。
木曜まで死ぬ気で頑張ります!!!
まだ個展にいらしていない方、見ないと損しますよ!

今日は土曜日でしたので、うれしいことにたくさんのお客様がいらして下さいました。
ただなかなか販売に結びつかないのが厳しい現実。ギャラリーのオーナーは「こんなに長く芸術家として生きているなら、ただ素敵ですね♪と言われる事に満足していては素人と同じ。先に進まないでしょ。最初からファンがいるアーチストなどいないのだから、まずは身内にファンになって応援してもらう事から始めなさい。命削って制作しているのに、買わせちゃ悪いと思う根性が間違っている!日本人の代表として大使館で個展をさせてもらえる作家だってそうはいないのだから、もっと自分の作品にプライドを持って薦めなさい!あなたはくだらないおしゃべりばかりで、買ってもいいかな?と考えてるお客様まで買う気をなくさせてる。」と喝を入れられました。
いやはやごもっとも。
明日は久々の休廊です。8:30からプライベートレッスンの予約、10時から大人クラスの授業がありますが、気楽でいいなぁ~☆

探し物をしていたら、学生の頃バイトをしていた新宿区厚生部遺跡調査会の資料がでてきたのでご紹介します。このバイトは発掘された遺跡を絵で残す、というものです。建設中に出て来た遺物を全て原物で取っておくスペースはないので、資料として残す為に写真ではわかりにくい物を絵で描いておくのです。このマヌケな雰囲気の犬は習字の時に使う水指し。背中と口に穴が空いているのがわかりますか?正確に真横や真上から見える形を描き写すなんて、絵画作品としてはナンセンスですけどね。 そうそう慶応医大で人体解剖の絵もバイトで描きました。これは苦情が殺到しそうなのでお見せできませんが、“人間の目はカメラに勝る”という密かな自信になりますね。



でもなんだかステキじゃありませんか?ほー。
画家ってなんだか貧乏臭いけど、デザイナーって響きも格好いい!憧れの職業ですね!(でも道のりは厳しいよ。美大受験生諸君!)
デザイナーは夢を売るお仕事です。夢を売る人は、汗や涙を作品に見せない方がエレガントです。本人は徹夜明けでボロボロでも、作品は涼しげな微笑みを浮かべる余裕があるといいですね。また、世間やクライアントの求めているものをつかんで、表現して満足させるという究極の裏方、サービス業でもあります。常に美しいものにふれ、アンテナを敏感にしておく事も大事です。
(デザイナー 真田)

今日から27日(土)までアトリエは夏休みです。(20、21日はあります。)ようやく制作一筋に打ち込めるかと思いきや、個展の案内状を250通書かねばならずヘトヘトです。学生クラスの中高生が間違えてアトリエに来たら(小学生は保護者の方が阻止してくれますが、中高生は自分でスケジュールを管理しているので、お休みの日に間違えてくる子が多いのです)宛名書きを手伝わせようと思いましたが、残念ながら誰も来ませんでした。
大人クラスに通っていた船場さんが秋からスペインの美大に留学する事になりましたが、なぜか今はタイで暮らしています。タイでの生活をブログで紹介していますので、興味のある方はぜひアクセスしてみて下さい☆
http://blog.livedoor.jp/sweetminato/