goo blog サービス終了のお知らせ 

モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

もうクリスマスです。

2016-11-07 20:52:28 | 小学生 イベント

クリスマス会・食べられる工作 2016年の見本

どうも幸介です!!展覧会とハロウィンと立て続けのイベントごとで、あたふたしている間に気付けばもう冬。来月にはクリスマスですね。ちょうどミオスのビルの外装工事中ですので、いつものように階段下には展示できていないのですが、階段途中の出窓の部分にありました「クリスマス会の見本」は皆様すでにご覧になりましたでしょうか??

画像の通り、今年のテーマは「サンタクロース」です!!スポンジケーキのソリにマシュマロのサンタ、チョコ棒とポッキーのトナカイ!!ソリの中には、いろいろお菓子を詰め込めるよう、スペースも確保できている作りになっています。…そしてもうこのクリスマスのケーキ見本作りも何年目になるのでしょうか…

クリスマスのお菓子についても、ここ3年ぐらいで書きつくした感がありまして、自分は今までどんな文章を書いていたのだろう。と今までのブログを遡ってみたのですが、だいたい「例年よりも飾付けの自由度が高そう!」とか「お手軽・かつ強固!今年は壊れにくい!」とか「今年は見た目も味も良い!」とか、なんかもうボジョレーヌーボーの謳い文句のような無理矢理レコメンド(笑)当たり障りのない推薦文に、食傷気味になってしまいました。

あーだこーだ書くのも違うかな、ということで、今年のケーキについてシンプルに書きたいと思います。
 
・ソリとトナカイなので、例年よりも少し大きなサイズになる可能性あり。
 ・トナカイは基本チョコなので味の統一感あります(サンタとソリの味はご想像にお任せします)
 ・ソリとトナカイの組み立てに少しコツがあります。先生と一緒に作りましょう。
 ・ベースの組み立てに時間を割かずに、今年は飾付けに時間を割けそうです。
 ・時間はありそうなので、ガンガン派手に飾付けしましょう!!

てなわけでクリスマス会、どうぞお楽しみにしていて下さいませー!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする