晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

二日月と金星、土星の接近 1/23

2023年01月24日 | 
1/23の二日月と金星、土星の接近観望記録です。

 昨日の接近はホントにきれいでした。ここ最近ではピカイチではないでしょうか。ビーナスベルトの中で輝く二日月と寄り添って輝く金星と土星…。 これほどの絶景になるとは予想してませんでした。

2023/1/23 17h20m59s D810A f280mm ISO1600 f8.0 1/13sec

 ここ数日は、日中は全天曇りで日没の前後だけ晴れる傾向がありましたが今日はどうだろう?と半信半疑で待っていると… 晴れてきました! 日没時刻には西空の雲がほぼ無くなりました。このまま天気が続けば見えるかも…いやがうえにも期待が高まります。

 本日の日没時刻は16時49分、すでに金星は見えていますが月はまだ見えません。二日月は日没30分後には見えますが、今日は金星の左下約4°のところに二日月があると分かっています。日没10分後の17時に試しに双眼鏡で覗いてみると… お、ありました!すでに見えています…これは、すばらしい! 茜色に染まった月齢1.5、輝面比0.03の細月が金星と並んでいます。

本日のファーストショット(なぜか絞りf20で撮っているので画像が暗くなってます。トホホ…)

2023/1/23 17h03m36s D810A f240mm ISO1600 f20 1/100sec

月齢1.5(輝面比0.03)新月から35時間15分後の月

2023/1/23 17h10m15s D810A f600mm ISO1600 f8.0 1/60sec

カメラが土星を捉えたのは17時12分、ビーナスベルトの中に浮かぶ二日月が美しすぎます。

2023/1/23 17h12m50s D810A f230mm ISO1600 f8.0 1/15sec

夕焼け色のコントレールを曳いた飛行機が通過中!

2023/1/23 17h21m39s D810A f280mm ISO1600 f8.0 1/5sec

かすかですが地球照が写るようになりました。

2023/1/23 17h27m27s D810A f240mm ISO1600 f8.0 1/1.3sec

土星を眼視で確認できたのは17時33分でした。今日は見えました~。

2023/1/23 17h28m15s D810A f240mm ISO1600 f8.0 1/5sec

 17時30分を過ぎた頃から空が暗くなりました。青味が残る薄明の空で見る月と惑星の接近はとてもキレイですが、空が暗くなってから地球照が見える月と接近する惑星は神秘的な美しさがあります。

2023/1/23 17h37m40s D810A f280mm ISO1600 f7.1 1/2.5sec

月高度はまだ5°ですが奥羽山脈を越えてくる雪雲にまもなく沈みます。

2023/1/23 17h45m53s D810A f280mm ISO1600 f5.6 1sec

本日のラストショット

2023/1/23 17h48m33s D810A f260mm ISO3200 f5.6 1sec

 昨日の天気と同じように17時30分以降はたくさん雪雲が流れてきて月を隠す時間が多くありましたが、この気象条件で長時間に渡って二日月と二惑星の接近を見られたのはまさにミラクルでした。天気の神様に感謝ですね!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒波到来 (晴れスター)
2023-01-25 09:35:49
ichさん
 今朝の仙台の最低気温-7.5℃、9時現在の積雪深8cmという今日の天気を思うと2日続けてみられたのは超ラッキーでしたね。今日は一日雪が降り続く予報なのでZTF彗星の遠征撮影は当分無理な感じですね~。これだけ寒くて積雪もあると自宅からの撮影もちょっと~…って感じです。(笑)
返信する
素晴らしい眺め (ich)
2023-01-24 15:50:41
晴れスターさん
 この日も夕方から晴れ上がり、素晴らしい
光景を眺められましたね!2日連続で見られて幸せでした。3月には木星と金星ですか、それも楽しみです。この手の接近ものは、何度見てもいいですね。夜中になっても晴れていたので、ZTFが見られるかと期待したのですがさすがに夜半過ぎには曇ってしまいました。10年に一度の寒波としきりにニュースする中、すき間を縫って観察できて感謝です。
返信する

コメントを投稿