晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

本年最小の満月(2/24)

2024年02月25日 | 
月出が見えそうな天気だったので ムーンライズ・ウオッチングに行ってきました~。

 2月の満月は本年最小の満月のようですが、月出はいつもの満月と同じでとても大きく見えました。

2024/2/18 17h26m57s D810A SIGMA150-600mm f5-6.3 f600mm ISO1000 F7.1 1/160sec(トリミング)


 雲があったので月が見えたのは月出時刻の17分後でした。(撮影時高度1.6°)

2024/2/18 17h21m18s D810A SIGMA150-600mm f5-6.3 f600mm ISO1000 F7.1 1/250sec

 
 今宵の月は、月齢14.4、視直径29.5′、距離は40万5900kmです。

2024/2/18 17h27m21s D810A SIGMA150-600mm f5-6.3 f600mm ISO640 F7.1 1/200sec(トリミング)


 群青色の空にぽっかり浮かぶオレンジ色の真ん丸お月様はこの時間の限定品ですね~。

2024/2/18 17h30m08s D810A SIGMA150-600mm f5-6.3 f600mm ISO1000 F7.1 1/320sec(トリミング)


 とてもきれいな月出でした~。

2024/2/18 17h24m34s D810A SIGMA150-600mm f5-6.3 f600mm ISO640 F7.1 1/320sec(トリミング)


 こちらは満月の瞬間の7分前の月です。(あとで気づいたことですが…)(^^ゞ

2024/2/18 21h22m47s D810A SIGMA150-600mm f5-6.3 f600mm ISO640 F7.1 1/2000sec

 天気が良ければ民間企業による世界初の月面着陸に成功したNova-C/ Odysseusの着陸地点マルパートAクレーターの拡大撮影をしようと思っていたのですが、薄雲で2等星以下が見えない空だったので諦めました。ざんねん~。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ich)
2024-02-25 07:12:01
晴れスターさん
 スノームーンの出、きれいでしたね。私は泉中央駅から外に出たら、視野の隅に「街頭かな」と思ったら満月でびっくりしました。確かに、最小の満月とは思えない大きな月でしたね!薄雲がかかったり晴れたりはっきりしない空でしたが、オデッセウスはあそこで頑張っていたんですね。見てあげればよかったなぁ。
返信する
1/6G (晴れスター)
2024-02-25 10:11:04
ichさん
 着陸に成功したもののオデッセウスが横倒しになっているというNASAの発表を聞いて月面着陸の難しさをあらためて感じました。アポロ宇宙飛行士が月面でこける映像をネットで見たことがありますが、SLIMもOdysseusもアポロ宇宙飛行士のようにバランスを取ろうとしても取り切れずにおっとっと…と転んだのかな?と勝手に妄想しています。1/6Gで着地することは想像以上に難しいようですね。会津地方の郷土玩具「おきあがりこぼうし」なら1/6Gでもこけないと思うのでこのギミックを取り入れたルナランダーをどこかのおもちゃメーカーでぜひ作ってほしいですね。
返信する

コメントを投稿