オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

NHKの人質報道/英語トリビア would-beって?

2015-01-21 13:17:39 | Weblog
<きょうのSURPRISE>

人質一人1億㌦?! 強盗集団でしかない連中のやり口に憤慨しても、意味はない。二人が行方を絶ってから、わが国はなにをしていたか…当ブログもハタ、と思った。遅い。

20日夜、テレ朝を見て、NHK報道に欠けていた2点に気づく。① 映像なるものに不審な点がある。風は右半分にしか吹かない! そして、好天そうなのに人物の影が方向違い。

② 首相はじめ、今後の動向について変更、あるのかどうか。

両局の放送時間はさして違わない。②について特に、(準)国営局は配慮しているのでは。まさか、政権報道ではないのでしょうね。会長殿。

▽ 見出しの??? いくつか。
 
・Tech's toll on the media

(19日JN・15面)tollといえば、「(通行、輸送、電話)の料金料」、vなら、おなじみ↓

For whom the bell tools?

ところが、見出しのtollは違う。紙面では、「料金」より断然目立つ。「 the amount of damage」、つまり損害。死者をも指す。結局、見出しは「mediaへ与えるtech(nology)の悪影響」とでも。

・An Australian mining boom is over(同11面)

mining、mine は少し迷う。I、my、me、mine…関係なし。mine機雷、地雷もmust。でも、「鉱山」もmust。見出しは↓

「豪の鉱山ブーム終焉」。love is overという歌がありました。

・(簡単すぎる、の声あるかも。まぁ聞いて)

 A particularly Belgian type of would-be terrorist

(20日JN・7面)

 would-be に違和感ありや。これも定番ながら、見出しでは珍しい。

would-be(actor、murderer)と英々に。「~希望の」「自称~」の意味。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする