ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

記念になります

2013-02-10 17:58:15 | 雑記

広報やいづの「新春クイズ」に応募したんですが、“落選”だったということで、市の広報担当の方からこんな手ぬぐいが送られてきました。

「やぁづんしゅうはくちゃあわりいけぇがひたぁええだよ」

手拭いに書かれていた言葉ですが、 わかりますか?

「焼津の人たちは言葉遣いは良くないけれど人は良いんだよ」という焼津の方言です。

同じ志太地区でも、近隣の藤枝、島田と違って、焼津は漁村だったため、決して怒っているわけじゃないんだけれど、言葉がぶっきらぼうで荒いんですね。浜言葉です。

ここまでの言葉を使う人が大分少なくなっているので、今、こうした浜言葉を残そうという気運が高まっています。

うん、うん・・・解る!解る!私には・・・。

私も、学生時代の数年を大阪で過ごしただけで、あとは生まれ育った焼津にずっと根を降ろしているだけに、日常はけっこう焼津弁です。

やっきりしちゃう    === 頭にくる

しゃらくさい      === 生意気な

ぶしょったい     === きたない

やったじゃん!    === やったでしょ!

ちょびちょびする  ===余計なことをする

ちょっと思い出しただけでも、こんな言葉、通常使っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK静岡お笑いオンステージ | トップ | 人だかり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事