ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

ミモザ

2021-03-08 13:25:03 | 趣味

「ミモザの木って知ってる?」Hさんに聞かれたので「聞いたことあるけれどなあ?」そう思って調べてみました。
ああ、この木なんだ!

そういえば公園や街路樹で黄色い玉状の花を木いっぱいに付けた大きな木をよく見かけた事があります。

Hさんはこの木が欲しくってネット検索をしたのに、みんな売り切れになっていたというのは需要が増えたのでしょうか?

今日3月8日は、国連が制定した「国際女性デー」で、イタリアでは「ミモザの日」とも呼ばれているそうです。

このミモザの日には、男性が女性に敬意と感謝を込めて、ミモザの花を贈るのがならわしのよう。

パートナーだけではなく、母親や祖母、友人、仕事仲間など自分にとって大切な女性に贈るのだとか・・・。

女性たちは贈られたミモザを飾るだけでなく、仕事や家事、育児からつかの間離れて、お出かけや外食を楽しむのだといいます。

この事、日本ではあまり知られていませんね。

ミモザの花は「春を告げる花」としてイタリアだけでなく、ヨーロッパ全体で広く愛されているそうですが、庭に植えると、どんどん伸びていき、大きく成長してくれるのだそうです。

そのため、大きくなりすぎないためにも、庭に植える時は毎年剪定をするなどのお手入れをする必要があるようです。

黄色くてふわふわした印象のかわいらしい花、ミモザの花言葉は「優雅、友情」で、イタリアでのミモザの花言葉は「感謝」などだそうです。

春先、Hさんの庭に黄色のきれいな花が咲くのを楽しみにしていますよ。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝くじに想う | トップ | 反省です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミモザ姫)
2021-03-09 07:52:19
おはようございます!
昨日はお世話になり、ありがとうございました。
ミモザの写真きれいですね。どこで手に入れたのでしょうか。姫も今日はミモザのあるお宅へデジカメ持って行ってきます。
その後は昨日の歌の入力をやってみます。
バカ姫ですので、またよろしくお願いします。
お笑い卓球の皆さんによろしくね。
Unknown (管理人)
2021-03-09 21:51:30
姫!良い事ばっかりあった一日。
楽しい日になって良かったですね。
私にもおすそ分けをいただきありがとう
強い想いはかなうものなんですね。

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事