ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

なぜ三角?

2017-03-22 18:48:07 | 雑記

「なぜおにぎりは三角なのか?」

その答えとして、「昔の人々は山に神様が宿るとしていて、その神様のチカラをいただくために、山の形を模して三角にした」という説があるのが判りました。

昔の人々にとって、山は恵みを与えてくれるとても貴重で尊いものだったのでしょう。神様が宿るとされたのももっともです。

『古事記』などの日本神話には沢山の神様が登場しますが、その中に、「タカミムスビノカミ」「カミムスビノカミ」という偉い神様がいて、“ムスビ”という言葉が、天地万物を生み出すチカラを表すとされるようになったのだとか。

 その他現実的な説として、同じ量のご飯でも丸く作るよりも三角形の方が大きく見えるから。

又、のりが巻きやすく、握りやすいという理由。

さらに三角形には平らな面が5つもあるので運搬の時に隙間なく詰めることができるなど。

一方、関西では、昔は俵型おにぎりが多かったようです。

大阪の友人から「小さいころ、母親が作ってくれたのは俵型だった」という話を耳にした事があります。

どうも芝居を見る時に出る「幕の内弁当」に使ったようですね。

それは三角形など他の形に比べて、一口サイズのものなら弁当箱に収まりやすく箸で食べやすいという事のようです。

私も家で食べる時は三角にしますが、お弁当として持っていく時は俵型にしています。

 

 

 


 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする