ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

新入社員がわかります

2013-04-11 13:43:32 | 雑記

新入社員の人たちが、 黒のスーツに身を固めて凛々しい姿で、喜びと決意のスピーチをして半月ほど経ちました。

現在各現場に配属され、研修に奮闘中でしょう。

今年の新入社員のタイプが「ロボット掃除機型」と発表されたそうです。
就職活動期間が2か月短縮されたなかで、効率よく会社訪問をすることが求められた事で「均一的で 区別が付きにくいが、効率的に動く」

「段差(プレッシャー)に弱く、たまに行方不明になったり、裏返しになってもがき続けたりすることもある」

ルンバの特徴を表していますが、きっと優秀な先輩や上司がしっかり道を示してあげることで、良い働きが出来るでしょう。期待したいです。すでに社会の厳しさを実感している人もいるでしょうが、ハードルを乗り切って、ぜひ頑張って欲しいですね。e(^。^)g_ファイト!!

ところでご存知でしたか?

こうしたネーミングは昭和48年から毎年発表されているそうです。

(昭和48年度) パンダ型・・・・・・・・ おとなしく可愛いが、人になつかず世話が大変。
(昭和49年度) ムーミン型・・・・・・・ 人畜無害でおとなしいが、大人か子供か得体知れず。
(昭和50年度) カモメのジョナサン型・・ 群れから外れやすく上空からしらけた眼で見ている。一方でめざとい。

さて、私が就職した頃は===これより数年前だったんですよね。

当然ありませんでした。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする