O公民館の自主講座の新年度引継ぎ会を「瀬戸谷温泉ゆらく」で行なった。
団体なら予約でマイクロバスが迎えに来てくれるので,一杯いただきたい人もオッケー。
残念ながら私は3時から斎場に行かなければなければならないので、お・ちゃ・け。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
公設民営の施設なので3時間500円がお得な感じである。延長は1時間ごとに100円だそうだ。部屋を予約すれば10畳1室で3000円これも3時間を越えれば追加料金を払うようだ。クーポン券を使い、お風呂だけ利用する人も多いような事を言っていた。お弁当を注文したが、さほど高くない。
周りが山、近くに小川も流れ、桜並木もあり、のどかな風景が満喫できる。
ちょっとした和風旅館の雰囲気を、日帰りで楽しめる山あいの湯だ。
ややぬるぬるしたお湯も、温泉らしい。又 竹炭、薬草、ゆずなど使った「かわり湯」が好評。
ちなみに本日は「お茶湯」だった。

露天風呂から見える景色もお茶畑が多く、周囲を上手に使った設計になっている。
のぼせなければ何時間でも浸かっていたかった。(^^)-(^^)-(^^)-(^^)-(^^)-(^^)
団体なら予約でマイクロバスが迎えに来てくれるので,一杯いただきたい人もオッケー。
残念ながら私は3時から斎場に行かなければなければならないので、お・ちゃ・け。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
公設民営の施設なので3時間500円がお得な感じである。延長は1時間ごとに100円だそうだ。部屋を予約すれば10畳1室で3000円これも3時間を越えれば追加料金を払うようだ。クーポン券を使い、お風呂だけ利用する人も多いような事を言っていた。お弁当を注文したが、さほど高くない。

周りが山、近くに小川も流れ、桜並木もあり、のどかな風景が満喫できる。
ちょっとした和風旅館の雰囲気を、日帰りで楽しめる山あいの湯だ。
ややぬるぬるしたお湯も、温泉らしい。又 竹炭、薬草、ゆずなど使った「かわり湯」が好評。

ちなみに本日は「お茶湯」だった。


露天風呂から見える景色もお茶畑が多く、周囲を上手に使った設計になっている。
のぼせなければ何時間でも浸かっていたかった。(^^)-(^^)-(^^)-(^^)-(^^)-(^^)