こんばんは。 株式会社workup人事コンサルティングです。
厚生労働省は、8月1日(水)から
雇用保険の「基本手当日額」を変更します。
雇用保険の基本手当は、
労働者が離職した場合に、
失業中の生活を心配することなく
再就職活動できるよう支給するものです。
「基本手当日額」は、離職前の賃金を基に
算出した1日当たりの支給額をいい、
給付日数は離職理由や
年齢などに応じて決められています。
今回の変更は、平成29年度の
平均給与額(「毎月勤労統計調査」による
毎月決まって支給する給与の平均額)が
平成28年度と比べて約0.57%上昇した
ことに伴うものです。
基本手当日額の最高額は、年齢ごとに以下のようになります。
60 歳以上65歳未満:7,042円 → 7,083円(+41円)
45 歳以上60歳未満:8,205円 → 8,250円(+45円)
30 歳以上45歳未満:7,455円 → 7,495円(+40円)
30 歳未満 :6,710円 → 6,750円(+40円)
詳細は以下をご覧下さい。
■雇用保険の基本手当日額の変更/厚生労働省
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】株式会社workup人事コンサルティング社会保険労務士内野光明事務所