goo blog サービス終了のお知らせ 

社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

精神障害労災、初の千件 6年連続で過去最多/厚生労働省

2025-06-27 23:15:02 | 労働法



こんにちは。 社会保険労務士法人workupです。

厚生労働省は6月25日、

仕事によるストレスが原因で精神障害を発症し、

2024年度に労災認定を受けたのは1055件

(対前年度比172件増)だったと発表しました。

6年連続で過去最多となり、初めて千件を超えました。

このうち自殺や自殺未遂に至ったのは88件(同9件増)です。

原因別で、初めて通年で集計したカスタマーハラスメント(カスハラ)が108件で、

全体で3番目の多さです。

原因別の最多は「パワハラ」224件、

次いで「仕事内容・仕事量の大きな変化」119件。

カスハラは23年度から原因項目に追加され、7カ月分で52件でしたが、

通年の今回は、セクハラの105件を上回りました。

今回の108件中78件が女性でした。

年齢別では、40代283件、30代245件、20代243件と続きます。

業種別では「医療、福祉」270件が最も多く、

請求件数についても3780件(同205件増)で過去最多となりました。

令和6年度「過労死等の労災補償状況」を公表します/厚生労働省

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】
社会保険労務士法人workup

株式会社workup人事コンサルティング
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「減税より賃上げ」 所得改... | トップ | 月134時間残業させ送検事例 ... »
最新の画像もっと見る

労働法」カテゴリの最新記事