後半雨交じりになった本日のやんばるです。
台風五号は存在感のないまま、あっという間に過ぎ去っていったという感でした。
強風域に入ってたのかどうかも、何かよく解らなかったなぁ…。
風は西のち北西。曇のち雨。
■■
黒、白、青、赤。この四色の共通点って解りますか。
この四つは、古代からある色を表す大和言葉なのだそう。その特徴は、ひらがなの『い』を語尾に直接つけられること。
つまり、黒い、白い、青い、赤い、という感じ。例えば黄ならば『黄色い』とは言っても『黄い』とは言わないでしょう。
大和言葉では、たわわに実り熟した状態の色を『あか』と表現してのだとか。
『明るい』の『あか』も同一の語源で、漢字をあてるときに色を表すときは『赤』と、光の状態を表すときは『明』としたよう。
また『明』の字からも分かるように『赤』も、『明確な』や『全くの』といった意味を持つ言葉なのだそう。
例えば『真っ赤な嘘』や『赤の他人』や『赤裸々』なんていう言葉に赤という色が使われているのは、こういう意味からなのだとか。
単純な言葉もあらためて考えると結構奥深かったり…。
他の三色についてはまた別の機会にということで。
■■
さて…
〈ヘビギンポ科ヘビギンポ属アカヘビギンポ Enneapterygius phoenicosoma 18年5月8日 沖縄島崎山〉
画像は幼魚。
だから『あか』ですが、まだ熟してはいませんね…。