Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

2月で夏…(コナフキウミウシ)

2011-02-28 18:38:38 | ウミウシ

2月の最終日は、南からの湿った風が吹いたやんばるです。

日中は晴れ間が広がり気温も上昇、夏日になった一日でした。

風は南西。晴れのち曇り一時雨。

110228

〈フジタウミウシ科フジタウミウシ亜科フジタウミウシ属コナフキウミウシ(Polycera sp.) 10年12月22日 沖縄島安和〉

まずはこの画像、天地が逆さまになっているわけではありません(ねんのため)。

彼(であり彼女)はコケムシ群体(たぶん)にぶら下がってる感じ…。

で、お食事中です。

何となく、がんばってるように思えてしまったり…。

まあ逆さだと認識してるのは陸上が世界の基準である僕のほうだけで、水中が世界の基準である彼(であり彼女)にはそういう意識はないんでしょうけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギと紙カップ(シロタエイロウミウシ)

2011-02-25 18:54:53 | ウミウシ

空は青空海は凪、太陽サンサンで日焼け止め必須な好天になった本日の沖縄島です。

明日も明後日も基本晴れな天気みたいなんで、幸せな週末を過ごせそうです。

さて…

ビーチでお昼を食べてたら、砂浜の真ん中からネギが生えてるのを発見。

誰かがさしていったのか?

って思って近づいてみると、やっぱり生えてました。砂からちょこっと顔を出すタマネギから…。

なんでしょう、バーベキューでもした誰かが捨てていったタマネギでしょうか?

しっかり成長してました。

根性系タマネギってところでしょうか。

あとそのとき食べたお昼がカップヌードルだったんですが、そのカップが紙製になってることを発見。

カップヌードル食べたのはかなりかなり久しぶりだったんですが、いつの間に紙製に変わってたんでしょうか。

エコのためにってことなんでしょうか?

日差しを浴びてインターバルをまったり過ごしながら、そんなこと考えてたり…。

風は南西のち北東。晴天。

110226

〈イロウミウシ科イロウミウシ属シロタエイロウミウシ(Glossodoris pallida) 10年12月22日 沖縄島安和〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっかぽかぽか…(サンギルイシモチ)

2011-02-22 18:39:57 | テンジクダイ科

北寄りの風でしたが、極上の日差しのおかげで充分以上に暖かい一日となった本日の沖縄島です。

このさきも暖かい日が続きそうで、このまま春、そして初夏って感じに推移してくれたらいいなぁとか思ってみたり…。

水温もボトムを過ぎたような気がしますし…。

なんにしても、寒さ対策より日焼け対策のことを考えないといけない日が続きそうです。

風は北東。晴天。

110222

〈テンジクダイ科テンジクダイ亜科テンジクダイ属サンギルイシモチ(Apogon sangiensis) 10年12月15日 沖縄島レッドビーチ〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダツのかまぼこ(ムチヤギカクレカニダマシ)

2011-02-18 18:28:39 | エビ・カニ類

イマイチスッキリしない空模様にうねりややありな本日のやんばるです。

沖縄島では、なんでも『ダツのかまぼこ』なるものが16日から販売されてるんだそうで。

ダツは年中捕れるが競りにかけても高値で取引されないんだそうで、それならかまぼこにして売ってみようってことらしいです。

『ダツって美味しいの?』

って思ってたら…、ダツは10%であとは70%がスケソウダラで20%がイトヨリなんだとか。

さらにはチーズ入りで、パッケージはご当地ヒーロー(琉神マブヤー)。

ダツ色はかなり薄まってるような……。

でもまあ見かけたらとりあえず買ってしまうだろうなぁ…って思えたり…。

風は北。曇時々パラパラ雨。

110218

〈カニダマシ科カクレカニダマシ属ムチヤギカクレカニダマシ(Lissoporcellana flagellicola) 10年12月8日 沖縄島レッドビーチ〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイトーンボイス(ニシキウミウシ)

2011-02-16 17:54:41 | ウミウシ

空からはタップリと日差しが降り注ぎ、まずまずのコンディションだった本日のやんばるです。

水中では相変わらずクジラの鳴音が響いてます。

今日はなんだかものすごいハイトーンボイスが聞こえてました。

それも可聴音域ギリギリみたいなのが…。

今まで聴いたことのない感じで…。

こういうのが今年の『ソング』の流行なんでしょうか?

まあただ単にザンネンな歌い手の『ソング』なのかもしれませんが。

というのも、僕にはどうも心地よくは思えませんでしたので…。

もっともそういう僕の『ソング』は、とても人前で披露できないほどザンネンなレベルだったりするんですが…。

風は北東のち南東。晴れ時々曇。

110216

〈イロウミウシ科ニシキウミウシ属ニシキウミウシ(Ceratosoma trilobatum) 10年12月8日 沖縄島レッドビーチ〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜巻注意情報で…(イトヒキフエダイ)

2011-02-11 18:57:31 | フエダイ科

立春からあったかい日が続いてたんですが、本日は冬へと後退した感じになってます沖縄島です。

昨日の夜のんびりとテレビを見てたら、沖縄本島地方に『竜巻注意情報』のテロップが…。

しかし竜巻に備えろっていわれても、一体何をすればいいの??

とりあえず干したままになってた器材をかたづけてみたりしましたが…。

何か違うような…。

まあ、竜巻に巻き込まれることはなかったんですが、どうするのが正解だったんでしょうか?

風は強めの北~北西。雨交じりの一日。

110211

〈フエダイ科イトヒキフエダイ属イトヒキフエダイ(Symphorus nematophorus) 10年12月8日 沖縄島レッドビーチ〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞んで…(トゲトゲウミウシ)

2011-02-09 18:33:29 | ウミウシ

後半やや風が強まった本日の沖縄島です。

黄砂の影響なのか、風景がものすご~く霞んだ一日になりました。

伊江島も水納島も見えない…。

あるべきものが見えないと、なんか変な感じですねぇ…。

それに今日の陸の霞み具合は、なんとなく体に悪そうな感じが…。

今日は水中もなんだが濁りぎみで…。

まあ、あるべきものが見えないって程ではなかったですが。

風は北後半やや強め。晴れ。

110209

〈コヤナギウミウシ科コヤナギウミウシ属トゲトゲウミウシ(Janolus sp.) 10年12月8日 沖縄島レッドビーチ〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の舟(ホシナシイソギンチャクエビ)

2011-02-06 18:46:23 | エビ・カニ類

空模様は申し分なく、海も凪~な本日の沖縄島です。

この週末は旧正月でしたが、とっても心地よいお正月になりました。

ダイバー的にももちろん……。

インターバルにダラ~と昼寝できる気持ちよさです。

今夜は三日月。

この季節の三日月は地平線とほぼ平行になって、舟のような形に見えるんだとか。

こちらの今夜の月没は21:01らしいですが、うまくいけば水平線上に浮かぶ月の舟を見られるんじゃないかなぁ…、とか思ってみたり…。

風はゆる~い北東のち東。晴天。

110206

〈テナガエビ科ホンカクレエビ属ホシナシイソギンチャクエビ(Periclimenes inornatus) 10年12月2日 沖縄島安和〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月(ニシキフウライウオ)

2011-02-02 18:04:22 | カミソリウオ科

空模様はゆ~っくりと下り坂、でも風はゆる~く海は良好な本日のやんばるです。

ウミウシが目立ち、ビーチポイントにもザトウクジラの鳴音が聞こえるようになってますこの頃です。

風はゆるい北~北東。曇のち弱雨。

110202

〈カミソリウオ科カミソリウオ属ニシキフウライウオ(Solenostmus paradoxus) 10年12月2日 沖縄島安和〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする