Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

太陽のおかげさま…(ハダカコケギンポ)

2013-01-29 18:22:58 | コケギンポ科

日向はポカポカ、日陰は寒~いって感じの本日のやんばるです。

水温はコンスタントに21℃を記録するように…。

まあ、今日のように水中が明るければ、激しい寒さは感じませんが。

インターバルに脱いだスーツを干しておけば、次のダイブまでにほぼ乾いたほどの陽光でしたから。

風は北東~東。晴天。

130129

〈コケギンポ科コケギンポ属ハダカコケギンポ(Neoclinus nudus) 12年12月26日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒…暖…(ワヌケトラギス)

2013-01-24 18:53:41 | トラギス科

早朝の寒さに打ちのめされそうになったりもしましたが…。

時間とともにグイグイ暖かくなった本日のやんばるです。

陽光が、さらに体感の心地よさも高めてくれたり…。

風は北のち南西のち北西。晴天。

130124

〈トラギス科トラギス属ワヌケトラギス(Parapercis millepunctata) 12年12月20日 沖縄島安和〉

学名種小名は『千の斑点』

ホントに千個あるのでしょうか。

まあ、数えませんけど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座礁…(ムナテンベラダマシ)

2013-01-22 18:44:41 | ベラ科

時間とともに緩やかに天気が下っていった本日のやんばるです。

何日か続いた南寄りの風も北に変わり、後半はややヒンヤリ…って感じでした。

===

先週、米海軍の掃海艦がフィリピン沖で座礁したのだとか。

座礁した環礁は、世界遺産に登録されてるそうで…。

座礁した艦は警告されていたにもかかわらず、それを無視してサンゴ礁のある海域に進入したのだとか。

ダメダメやん…。

どうやら現在も座礁中のようで、重油の流出は起きてないようですが、サンゴがどのくらいダメージを受けているかは……。

===

風は南西のち北。晴れのち曇。

130122

〈ベラ科カンムリベラ亜科キュウセン属ムナテンベラダマシ(Halichoeres prosopeion) 12年12月20日 沖縄島安和〉

画像は幼魚。

体側にある4条の黒色縦帯が本種幼魚の特徴ですが、前部のブルーと後部のイエローも鮮やかで綺麗な被写体です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラなテンキ(トカラベラ)

2013-01-19 17:50:23 | ベラ科

サンサンな陽光はそのままで、風は弱まり海も穏やかに…。

いい感じの週末になったやんばるです。

ご近所では二カ所で、今日から桜祭りが始まるそうで。

サクラに似合う春っぽい天気なった本日でした。

風は北東。晴天。

130119

〈ベラ科カンムリベラ亜科キュウセン属トカラベラ(Halichoeres hortulanus) 12年12月13日 沖縄島安和〉

画像は幼魚。

学名種小名は『庭園の、園芸家の』

う~~ん…何がどうなってどこがどこからきてこうなったのでしょう……。

えーーと……、何も連想できません…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ、さ、さ、寒い…(マツバギンポ)

2013-01-18 18:56:18 | イソギンポ科

空気は冷たく、風はさらに冷た~い本日の沖縄島です。

たっぷりの陽光にかなり救われましたが…。

寒い水中に潜行するのではなく、寒い陸へと浮上していく…、って感じになってたり。

風は北。晴れときどき曇。

130118

〈イソギンポ科マツバギンポ属マツバギンポ(Mimoblennius atrocinctus) 12年12月13日 沖縄島安和〉

学名種小名は『黒い帯』

有段者ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やか~な…(ナマコマルガザミ)

2013-01-15 18:25:16 | エビ・カニ類

充分に日差しが降り注いだ本日の沖縄島です。

風が強い日が続いてたので、穏やか~な感じ…。

過ごしやすい一日でした。

風は北~北東。晴れ。

130115

〈ワタリガニ科マルガザミ属ナマコマルガザミ(Lissocarcinus orbicularis) 12年12月13日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌の季節(キシマオトメウミウシ)

2013-01-10 18:17:28 | ウミウシ

ドンヨリな空に寒風がときどき強まったりした本日のやんばるです。

海水がぬるま湯っぽく感じられたり…。

湾奥のポイントでもザトウクジラのソングが聞こえるようになってるこの頃です。

風は北。曇。

130110

〈タテジマウミウシ科オトメウミウシ属キシマオトメウミウシ(Dermatobranchus albus) 12年12月15日 沖縄島安和〉

本種は背面に縦ヒダをもち、その色は白。

で、溝の部分が黄色。

和名の『キシマ』は、この溝の色からきてるんでしょうね。

学名種小名は『白い』の意ですからヒダの色。

凸の色と凹の色を、学名と和名で補完し合ってる感じに思えたり…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒のサクラ(ミナミフトスジイシモチ)

2013-01-08 18:27:41 | テンジクダイ科

雨交じりでなかなかに寒い本日のやんばるです。

全国ニュースでも流れてましたが、本部町八重岳ではヒカンザクラがほころび始めたのだそう。

ニュースでは、サクラが咲き始めて一足早い春を迎えています……なんていってましたが…。

僕の中では、ヒカンザクラと春は特に結びついてないんですが…。

それはともかく、那覇市のヒカンザクラは、今年は観測開始以来最も早い開花だったのだとか。

するとやっぱり、今年は春の近づきが早いのかなぁ…とか思ってみたり。

風は北~北東。雨が降ったり止んだり。

130108

〈テンジクダイ科テンジクダイ亜科テンジクダイ属ミナミフトスジイシモチ(Apogon nigrofasciatus) 12年11月28日沖縄島安和〉

学名種小名はラテン語で『黒い帯或いは黒い縞』

見た目通りの名前です。

色的には黄色の方が目立ってるように思えますが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1号だそうで…(シボリダマシ)

2013-01-04 18:15:29 | テンジクダイ科

昨日から寒~くなってます沖縄島です。

その前日がTシャツで過ごせるくらいだったので、落差が激しすぎ…。

しかしながら南の方では台風1号が発生してるのだとか。

まだ松の内ですけど…。

まあもちろん沖縄島には何の影響もありませんが。

風は北~北東。雨のち曇。

130104

〈テンジクダイ科テンジクダイ亜科タイワンマトイシモチ属シボリダマシ(Foa abocellata) 12年11月28日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013

2013-01-01 08:02:15 | ハゼ科

130101

本年もよろしくお願い申し上げます…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする